“さるかに合戦”  臼蔵 と 蜂助・栗坊 の呟き

震災や原発の情報が少なくなりつつあることを感じながら被災地東北から自分達が思っていることを発信していきます。

安倍のみ クス(笑い)

2013年05月25日 06時00分20秒 | 蜂助の呟き

こんにちは、蜂助です。

我が家に咲いている何の変哲も無いツツジですが、このツツジは花や葉などに腺毛がたくさんありそこからねばねばした液を出します。これはこのツツジを食べにくる虫たちを捕えて殺すために発達した機能のようです。良く見るとアリがくっついて死んでいます。変わった進化をしてきた植物です。今が満開ですが、美しいというよりけなげと言う感じでしょうか。花の形や色はたくさんあるようです。

製パン最大手の山崎製パンは23日、パン製品15品目の価格を7月1日から2年ぶりに値上げすると発表しました。食パンは3~6%、菓子パンは2~6%の値上げです。主要原料の小麦粉、円安を背景に油脂類、乳製品などの価格上昇が相次いだことが原因です。

日清製粉、日本製粉は6月20日出荷分から業務用小麦粉の価格を値上げするとしています、食パン用の強力粉で25キロ当たり145円、うどん・菓子用の中力・薄力粉は25キロ当たり215円、国内産小麦粉も同170円の値上げです。家庭用の値上げは現在検討中です。

日清オイリオ、Jオイルミルズは4月1日から家庭用食用油を1キログラム当たり50円、業務用を一斗缶当たり500円値上げしました。マヨネーズもキューピー、味の素が3~9%の値上げを発表しています。

その他、缶詰、トイレットペーパー、家畜の餌など輸入するものは軒並みの値上げです。それとエネルギー原料を輸入している電気も。

ある学者は、「アベノミ クス(笑い)」と言っていました。安倍は金持ちと財界の言いなりなので、みごとに言いえています。収入が増えない中での商品などの値上げは消費者にとって耐えがたいものになります。

人気ブログランキングへ

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿