さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

由布市湯布院町下湯平~

2005-11-06 | 由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区

下湯平地区共同温泉館/幸せの湯

 昨日、以前「大分合同新聞」で紹介された温泉に行って見ることにしました。
 場所は、大分市からR210号を湯布院方面へ 庄内町を通り抜け湯平温泉入口の手前の、「JA湯平SS」が目印と調査し、ここで給油ついでに教えてもらいました。すると、すぐ下にあるではないか!大分から左側に「幸せの湯」の看板あり!今まで全く気が付かなかった?
  無人のため入口に料金箱が設置されており、そこに投入し、お邪魔します。
休憩室も設置されており、掃除は綺麗に行き届いていました。
 
「内湯のみ1」湯船は大人数名は充分に入れる広さです。
【泉質】単純温泉  ph7.0
以前は【泉温】46.3℃、鉄味・赤みの強い茶褐色の湯であったそうですが、現在は無色透明、温度も42℃に下がったそうで、ボイラー使用で少しぬる目のお湯でした。
 まぁ、ゆっくり浸かった後は、ぽかぽか感がじわ~としてきます。

【場所】湯布院町下湯平2443-2
【営業】8時~21時 休:毎月15日 【料金】大人200円、3歳以上小学生100円

この後、湯平経由⇒九州横断道路へ⇒つづく・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする