さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

湯布院で大人のランチ&風呂へ行く!【ランチ編】

2010-02-20 | 由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区

えんじ / 湯布院

月刊「セーノ!」1月号の今月のニュース記事で心の灯が点いていました。
食事をしたら”無料”の文字と大人の心をくすぐるようなモダンな建物と蒸し料理etc.…
ここは、昨年9月に1万坪の敷地を擁する「」名苑と名水の宿 梅園」の敷地内にopen。
1Fは、プライベートブランドとセレクトお土産を取り扱う「うめかおる」
2Fは、ランチ・カフェ・バー「えんじ」となっております。本日はそんな2Fでランチです。
お洒落な階段を上がり何処か扉かちょびっと戸惑います
 
一見何処が扉か?迷う重厚な扉と廊下のえんじの文字扉を開けば・・・
 
なんとも素敵な空間でしょう~ 席はこちらが上段の席です。こちらが下段の席
最初は上段側でオーダーをしましたが、途中で貸切になりましたので下に移動しました。
《ランチメニュー》11:00~15:00
・湯布院野菜のせいろ蒸し天草大王地鶏と久住黒豚のセット 1,800円
・スープカリー 地鶏と湯布院野菜のせいろ蒸し付き
 えんじカリー(超激辛)1,200円、カシミールカリー(激辛)1,100円、インドカリー(中辛)950円
 コルマカリー(たまねぎのこくがあるカリー)950円…等‥
 ・他のメニュー:えんじの焼きカレー1,200円、えんじの久住黒豚カレー丼900円など…

オーダーしたのは欲張りな”カリー3種盛り合わせ(カシミール・インド・コルマ)1,350円です。
  
こちらの看板メニューはせいろで蒸した地鶏と湯布院野菜が付いたカレーです。
せいろ蒸し料理は15分~20分かかりますので時間のない方には丼物も用意されています。
次回は違った料理を目的で再訪を誓います。
そうそう・・・こちらお昼からアルコールもOKな粋なお店です。
夜のお店も訪問したくなりますねではでは1階「うめかおる」へ
  
お土産に湯上りサイダー160円とジンジャ-エー200円を購入しました。
ではでは、次回は【ランチで無料風呂訪問編へつづく】のでした…

【住所】大分県由布市湯布院町川上2106番2  0977-28-8290
【営業】11:00~16:00(食事は~15:00)/18:00~深夜0:00 ※夜はチャージ500円プラス
※「えんじ」にて食事で「梅園」大露天風呂入浴無料!(通常600円)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする