さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

2012年の 〆湯に行く♪

2012-12-31 | 由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区
帰省中の友を労い、今年〆の温泉へオッサン4人で行ってきます
しかも、送迎付きで我家までお迎えつき、ありがとうなA吉さん
やってきたのは、なんとも不釣合いの湯布院温泉です。
なんとなんと駅前通りから湯の坪街道は大勢の観光客です。
そんな湯の坪街道を一歩入れば、賑やかな喧騒とかけ離れた素適な空間を頂けます

日の春旅館 / 由布院温泉
《外観》
高級なイメージの湯布院、でも日帰り温泉を堪能することが出来ます。
《露天風呂》
千人風呂として名高いこちらの露天風呂は湯床に敷き詰めた小砂利の感触が心地いいのです。
そんなお風呂をおやじ達が貸切で堪能します。
【住   所】由布市湯布院町湯の坪  0977-84-3106 【泉質】単純温泉
【立寄り】10時~15時 【料金】立寄り湯 一般500円、貸切700円

ランチは湯布院では毎度の親子丼を頂きます。
ととや  / 湯布院
 
メニューは親子丼@800円のみシンプルでNiceで美味しい!

絶品の旨旨の親子丼は本当に旨いのです。まも吉さんデビュー丼

さてさて今年最後のお風呂は金鱗湖のすぐ横の”下ん湯”へ《外観》
こちらもオッサン達が貸切湯で頂きます。
 
 内湯                          露天風呂
内湯はNiceなアチチ湯でこの時期にはとても嬉しい湯加減! 露天は抜群の湯加減っでした
2012年の〆湯はこちらの”湯布院の下ん湯”となりました。
今年も拙いブログを御愛顧頂きありがとうございました
よいお年をお迎え下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする