さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

2006年 〆の湯~♪

2006-12-31 | 別府八湯温泉道 番外

みはらし館 / 鉄輪温泉 (訪問:2006年12月31日)
   宿のホームページはこちらから

2006年も今日が最後の大晦日!〆の湯をどこに湯にと思い別府を選択。
昨年の大晦日、大分市内のスーパー銭湯で今までに経験した事のない”芋洗い”状態の苦い経験が脳裏に・・・ゆっくりのんびりできる所がいいな~と、チェックアウト後の宿でどこか良い所はと探していた所「外戸本増刊号」に載っていた宿を、HPで確認いざ別府 ・・・

今年は変な物に”大当り”な年で、1年の〆に別府のアチィー湯で洗い流しましょう
場所は鉄輪温泉の”いでゆ坂”の下の方で未湯でしたが、玄関入って確認すると、最初は貸切湯と間違えられましたが、普通の日帰り浴と告げ、岩風呂へ案内されました。
いや~やっぱ貸切です 感激それに熱々です もう最高
 
   《岩風呂(岩美の湯)》                  《岩美の湯 湯口》
おもしろいのが、湯口の方が熱いため、大ひしゃく?でかき混ぜます。

最初は熱く感じるが、このひしゃくで混ぜて湯温を調節します。
いやぁ~鉄輪ならではの食塩泉が体を包み、ポカポカでザボンも浮かんで最高!
帰りの車の中は、いつまでもポカポカ状態~
これで、今年の〆の湯でした。
では、来年は良い年でありますように

【住所】別府市鉄輪127 【電話】0977‐66‐0201


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別府八湯温泉道 番外編から | トップ | 新年のご挨拶~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いお年を! (ヨーコ)
2006-12-31 20:30:24
今年の〆湯は別府ですか!
〆湯が別府の温泉・・というのは、関東人の憧れです(笑)
今年はお世話になりました。
さる吉さんも良いお年をお迎えください。
返信する
あけましておめでとうございます (さる吉)
2007-01-01 10:18:40
2007年幕開けです。
今年も宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

別府八湯温泉道 番外」カテゴリの最新記事