1月3日、家族4人が揃う最後の日、予定ではスキーに行くはずでしたが、
雪不足で裏磐梯も混んでいると思われ、大内宿とも思いましたが、
いまいち雪景色も無さそうなので、初詣を兼ねて柳津の虚空蔵尊になりました。
高速で猪苗代、若松を通りますが、田んぼにもほとんど雪がありません。
それどころか、結構な雨がフロントガラスに叩きつけてきます。
会津坂下インターで降りまずは、柳津駅、SLが展示されていますが、
まだ見たことが無かったので寄り道しました。
屋根があるので雨ざらしにはならないのですが、柱が気になります。





初詣の後は、道の駅柳津で昼食です。
かけ蕎麦とハーフソースかつ丼のセットを食べました。

柳津のソースかつ丼はかつの下にトロトロの卵焼きが敷いてあります。
これがまたかつとも、ご飯とも相性がよく絶品です。
蕎麦は、博士蕎麦と名乗っていますが、これもまた今まで食べた事のない
ツルツルの舌触りです。
やはり両方食べれるのでこれがおすすめです。
ご飯を食べながら、雪景色の只見川第一鉄橋の写真を見てしまいました。
やはりここまで来て寄らないわけには行きません。


これから行くのはこの左側の白い雲が濃くなっている所だと思わます。

予想的中です。水墨画の様な景色も期待したのですが、何とか見える程度でした。
また今度来る楽しみが出来ました。
晴れていればこんな風景が見れます。
仕方ないので看板で、我慢してください。


降りて来ればこんな景色なんですけど・・・・・

その後、猪苗代の白鳥浜で休憩しましたが、風も強く雨交じりで、白鳥もいませんでした。