4/18(土)は、夜桜です。
息子の塾の送り迎えの間に二本松まで
4号バイパスを走って行くとカメラを持った人が数人、
若松から帰りのSL目当てだと気づきましたが、
そんな暇も無く東和町の中島の地蔵桜目指しました。

何とかライトアップに間に合いました。


地元の中島の地蔵桜を守る会の人たちが整備をしてくれています。
水田に水を張ってくれて水面に浮かんだゴミまで丁寧に掃除されている様です。
中島の地蔵桜の後は、合戦場のしだれ桜です。
日中は何度か来たことがありますが、ライトアップは、初めてです。
この桜も二本の桜からなっておりいいボリュウム感を出したます。
隣にあった小屋も無くなりすっきりしました。



妻の友人がたこ焼き屋さんを出しているので、寄ってみてください。
次の日の4/19(日)SLは、D51が走っているのを知り
朝息子を部活に送りそのまま行こうと思ってたら、
息子の忘れ物で2往復してしまい。
ちょっと時間が、まずい感じです。
国道からそれて邪魔にならない所に車を止め
すぐにやってきました。
なんとそこは電柱の真ん前でした。

残念・・・・
このままでは終われないので、午後会津から帰って来るD51を狙います。
猪苗代方面はまだ桜も咲いていないので、
郡山市内の喜久田駅でポイントを探します。
何とかまだ桜の花も残っていたのでここで待つことにしました。
安達太良山が正面に写るのですが、薄曇りで残念でした。


時間通りやってきました。
煙もありませんが、桜をバックに貴重な写真が撮れました。


息子の塾の送り迎えの間に二本松まで
4号バイパスを走って行くとカメラを持った人が数人、
若松から帰りのSL目当てだと気づきましたが、
そんな暇も無く東和町の中島の地蔵桜目指しました。

何とかライトアップに間に合いました。


地元の中島の地蔵桜を守る会の人たちが整備をしてくれています。
水田に水を張ってくれて水面に浮かんだゴミまで丁寧に掃除されている様です。
中島の地蔵桜の後は、合戦場のしだれ桜です。
日中は何度か来たことがありますが、ライトアップは、初めてです。
この桜も二本の桜からなっておりいいボリュウム感を出したます。
隣にあった小屋も無くなりすっきりしました。



妻の友人がたこ焼き屋さんを出しているので、寄ってみてください。
次の日の4/19(日)SLは、D51が走っているのを知り
朝息子を部活に送りそのまま行こうと思ってたら、
息子の忘れ物で2往復してしまい。
ちょっと時間が、まずい感じです。
国道からそれて邪魔にならない所に車を止め
すぐにやってきました。
なんとそこは電柱の真ん前でした。

残念・・・・
このままでは終われないので、午後会津から帰って来るD51を狙います。
猪苗代方面はまだ桜も咲いていないので、
郡山市内の喜久田駅でポイントを探します。
何とかまだ桜の花も残っていたのでここで待つことにしました。
安達太良山が正面に写るのですが、薄曇りで残念でした。


時間通りやってきました。
煙もありませんが、桜をバックに貴重な写真が撮れました。

