暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

8/14(日) あさか野花火大会

2022年08月23日 22時46分18秒 | 日記

毎年8月14日に開催されるあさかの花火大会は今年は無観客で30分だけ打ち上げすることになりました。

何回か実家に行った帰りに丁度打ち上げれれている時があり

4号バイパスを通っているといい具合に花火を見ることがありました。

こんな感じで花火が上がるとまずまずの写真が撮れるとここ何年か思っていたのです。

場所は富田東小学校脇の歩道橋の上です。

 

 

打ち上げ時間近くになると雨が降って来て歩道橋の下に避難しました。

 

 

何とか少し小降りになって来て私の他にも花火見物の方が歩道橋に集まってきました。

 

バイパスを走る車と郡山市の夜景、そして花火が撮れる場所を探しているんですが

ちょっとここからの花火は遠いと思うんです。

 

下の写真は左側にヨーカ堂、右端に開成山球場のライトが写っています。

この位の夜景に花火が打ち上がれば最高なんですがどんなもんでしょうか?

 

 

打ち上げ開始です。

やっぱりとょっと左側で遠すぎて花火も小さかったです。

花火だけ撮っても夜景も入りませんでした。

 

 

 

こんなものだと分かっただけでも大収穫です。

 

またどこか良さそうな場所を捜したいと思います。

 

 

 

どこかのビルの屋上とか、阿武隈川の堤防とかがいいのでしょうかね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする