昨日は月に一度のティーライズ定期お笑いライブの日でした。
今日も盛り上がっていました。
盛り上がって21:30頃終了。
みんな気をつけて帰ってね。
特に女子高生とか。
会場の桜井薬局セントラルホールはお客さんでいっぱいでした。
19時の開演には間に合わなかったので、空席が少なくてどこに座るか悩みました。
前説などがあり、オーディションコーナーのネタがすぐ始まるわけではありません。
ネタには間に合ったのですが、投票用紙はもらえませんでした。
来月はなんとか間に合うように行って投票したいです。
ところで、オーディションコーナーに出演する人は、練習で誰かに見てもらった方がいいと思う。
M-1予選のとき、審査員が講評でそんなコメントをしていましたが、まったくその通りです。
声が聞こえなくて、小さくまとまっています。
ネタが聞き取れなくては評価さえできません。
せっかく作ったネタなのですから、それではもったいないです。
これからのお笑い界を担う(かもしれない)存在の方々、がんばって下さい!!
今日も盛り上がっていました。
盛り上がって21:30頃終了。
みんな気をつけて帰ってね。
特に女子高生とか。
会場の桜井薬局セントラルホールはお客さんでいっぱいでした。
19時の開演には間に合わなかったので、空席が少なくてどこに座るか悩みました。
前説などがあり、オーディションコーナーのネタがすぐ始まるわけではありません。
ネタには間に合ったのですが、投票用紙はもらえませんでした。
来月はなんとか間に合うように行って投票したいです。
ところで、オーディションコーナーに出演する人は、練習で誰かに見てもらった方がいいと思う。
M-1予選のとき、審査員が講評でそんなコメントをしていましたが、まったくその通りです。
声が聞こえなくて、小さくまとまっています。
ネタが聞き取れなくては評価さえできません。
せっかく作ったネタなのですから、それではもったいないです。
これからのお笑い界を担う(かもしれない)存在の方々、がんばって下さい!!