確定申告のために税務署に行くと、タテモノからあふれる人の行列。
窓口はふたつに分かれていて、提出だけの人はスイスイ入って行く。
職員にいろいろ手伝ってもらう人は長い行列をひたすら待つ。
誰かが行列整理の職員にどれぐらいかかるか訊くと、2時間ぐらいですかねぇと吞気な返事。
寒い空の下、鼻水をマスクで隠している身としては、もう帰ろうと思う気持ちがわいてくる。
誰か年寄りが倒れれば対策をとってもらえるかもと思ったが、元気な老人は寒さなど気にしない。
タテモノに入るまでに30分、2階の階段を上がるのに30分、受付にたどり着くまで30分。
良かった!1時間半で着いた!
受付で用件を伝えると、キーボードは使えるかと訊かれたが、あいにく鍵盤楽器は不得手で、と答えそうになったが、どうやらパソコンの事らしいと判明。
もちのろん、とハキハキ答えるとノートパソコンへ案内される。
e-taxというヤツらしい。
必要なところを打ち込むとプリントアウトされる仕組み。
あまりに簡単なので「これ、マック用もあるんですか?」と訊くと、「winだけ」との返事。
役所がサービスを規制してもイイのでしょうかね。
プリントアウトした紙を提出して終了。
これは便利だ。
マックで使えたらねぇ。
タッチタイプはこれからは必須ですな。
還付金は2万5000円。
寄付金控除が効いた。
窓口はふたつに分かれていて、提出だけの人はスイスイ入って行く。
職員にいろいろ手伝ってもらう人は長い行列をひたすら待つ。
誰かが行列整理の職員にどれぐらいかかるか訊くと、2時間ぐらいですかねぇと吞気な返事。
寒い空の下、鼻水をマスクで隠している身としては、もう帰ろうと思う気持ちがわいてくる。
誰か年寄りが倒れれば対策をとってもらえるかもと思ったが、元気な老人は寒さなど気にしない。
タテモノに入るまでに30分、2階の階段を上がるのに30分、受付にたどり着くまで30分。
良かった!1時間半で着いた!
受付で用件を伝えると、キーボードは使えるかと訊かれたが、あいにく鍵盤楽器は不得手で、と答えそうになったが、どうやらパソコンの事らしいと判明。
もちのろん、とハキハキ答えるとノートパソコンへ案内される。
e-taxというヤツらしい。
必要なところを打ち込むとプリントアウトされる仕組み。
あまりに簡単なので「これ、マック用もあるんですか?」と訊くと、「winだけ」との返事。
役所がサービスを規制してもイイのでしょうかね。
プリントアウトした紙を提出して終了。
これは便利だ。
マックで使えたらねぇ。
タッチタイプはこれからは必須ですな。
還付金は2万5000円。
寄付金控除が効いた。