Nonsection Radical

撮影と本の空間

10月13日 2/5

2021年10月13日 | Weblog
駆け巡るつもりで都内へ。
あいにくの小雨。
まずはギャラリーバウハウスへ。
W・ユージン・スミス 写真展 ー愛と真実の日々ー
これまでに何回もスミス氏の写真は見ている記憶があるのだが、さてどこで見ていたんだろうと実際の写真を前に考えていたらライフの写真集でだった。
プリントと印刷はもちろん違うのだけど、ではどっちが”本当”なのかという思いもあるのがグラフジャーナリズムとかの問題だなと。
もちろんプリントは綺麗で見応えはあった。
次に某ショップに行って散財するつもりだったが、予定よりも時間が押して寸前で中止。
そのかわりにアキバのBICで在庫をかき集めている某品をゲット。
そして東神田のKiyoyuki Kuwabara AG の稲垣徳文 写真展 「西北中国 1991」へ。
とてもステキな写真。
こういう写真が撮れることが旅の醍醐味なんだろうな。
群像劇を見るようなカットが想像を膨らませる。
次の場所へ移動しようと思ったが結構時間がかかりそうなので金曜日に変更することに。
桑原史成写真展「MINAMATA」ギャラリー イー・エム 西麻布
雨の降る中、某品を探しに神田・神保町界隈。
専門店が集まっているはずなのに実際には品に偏りがあるようで見つけ出せず。
こりゃネットで買う人が増えるわけだ。
予定5つのうち2つしか果たせず。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月12日 誰かを撮る | トップ | 10月15日 先日の続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事