Nonsection Radical

撮影と本の空間

東京縦横無賃

2009年10月18日 | Weblog
某月某日
昨日に続き帝都へ。
今日は8x10の撮影。
スタートは渋谷。
朝から渋谷は人が行き来するが、さすがにこの時間だと人の顔に欲が映っていない。
宮下公園を撮影するために渋谷に来たが、途中でガードを撮影。
道路脇のカメラの横にはパトカーが・・・(笑)。
口絵がその画像。

宮下公園はナイキが今後どんなふうに変えてしまうのか?
テントハウスから出て来たオジさんに挨拶。



地下鉄に乗って王子まで行き、徒歩で某所パチンコ屋へ。
ここで大失敗。
タテ位置で撮影する際に引き蓋が引きづらく、ガタゴトしている間にピントがずれてしまった。
撮影後に確認して発見。
ガックシ、再撮影。
ついでにポラも撮るが、今度は三脚に足を取られて少しずれてしまった。
まあイイやとそのまま撮影。
実はこの時、午後1時ぐらいなのだが、今日はまだ何も食べていなかったので体力と気力が切れてしまったのだ。



再び地下鉄で水道橋へ。
現場は昨日確認済みだったが、あいにくビルに遮られて太陽が屋台に当たっていない。
方角を確かめ、もう少ししたらビルの影から光が戻ってくるだろうと貧乏町の立ち食いそば屋で今日初めての食事。そば屋でうどん。
食べ終わって現場に戻るとちゃんと光が。
人通りの多い場所で、かつ頻繁に警官と白バイが来る場所で、手早く撮影準備。
本人は急いでいるのだが、すっかり疲れてしまったようでモタモタ。
ポラも撮影。
なんとか無事に終了。



カメラとフィルムはキャリーバッグでゴロゴロだが、三脚はハスキーに替えて軽くなったので肩に担いだ。
さすがに一日中担いだため肩が痛い。
今日はもう寝る!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予定変更は悪の寄り道 | トップ | エスカレーターを歩くのはル... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パチンコ屋は (振り子)
2009-10-18 22:21:54
タチハラさんとこの近くじゃないですか。
渋谷→王子→水道橋。
あたしだったら、一日一カ所かな。
返信する
キャリアはやはり (Tarning)
2009-10-18 22:34:27
主婦の友キャリアでないと荷物運搬には向かないかも?
ガタゴトの振動が老骨に響き渡ります。
毎日の大根や白菜や醤油や味噌の運搬にはやはり主婦の友でないと。
返信する
宮下NIKEパークについての公開質問状 (246)
2009-10-19 19:30:58
http://kaigi246.exblog.jp/10349071/
返信する
Unknown (satobo)
2009-10-19 21:36:47
振り子さん
ご存知の通りです。
タチハラさんに行ったときから目をつけていました。
田舎者が上京しますんで、一日でいっぱい遊ばないとね。
デズニーランドと後楽園と花屋敷のように。

Tarningさん
タチハラは横幅があって入らないのです。
ガタゴトよりも階段の上り下りに取っ手がある方がとっても便利だと気がつきました。

246さん
情報ありがとうございます。
でもリンク書きっぱなしというのは、ヤな感じ!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事