SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

自家製グラノーラ

2013-10-30 16:37:00 | さる太のこんなんどう~?


私の朝ご飯は、コーンフレークやグラノーラが多い。
と思ったら、巷ではグラノーラが大流行とか!!
アサイチで、たまたま簡単グラノーラの作り方をしてたので、家にある大麦で試作中(^_^)v

ドライフルーツにメイプルシロップ、くるみやアーモンド。家にある材料で出来そう~♥
レーズンは、留学生Aykizのお母さんが手作りしてくれたもの。甘くて美味しいの!!大好き!

最近、Mr.ORANGも朝ご飯を食べる時間も惜しむように出勤する日が多い。
これなら、朝から簡単に栄養もミネラルもサッと取れるかな?
焼き上がりはもうすぐ。楽しみ~♪

★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

黒ごまのちぎりパン

2013-08-26 10:25:00 | さる太のこんなんどう~?



気が付いたら、黒ごまばーっかり何袋も買っていた……これを何とかするべく、練習したパン。
黒ごまパンです!
パンには、何故か黒ごま入りが好き。でも、お料理には、白ごまを使うことが多いなぁ~
せっかなので、この前買ったスクエア型でちぎりパンに出来るように焼きました。
生地を同じように丸めたつもりでも、やはり焼きあがってみると釜のびが違ってボコボコになったり、のびのびしてるパンもあれば、キュッと縮こまってるのもあり…パンの中でも弱肉強食があるのかしら? (゜o゜;

焼き具合といい、もう少し研究したいと思います。でも、お味はヘルシーだし、美味しかった!

★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥9月から通常レッスンさせていただきます♥

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

焼き上がりを待って

2013-08-21 09:14:21 | さる太のこんなんどう~?



昨夜から、じっくりと時間をかけて発酵させている生地。
この生地でパンが焼けたら、明日のたつの教室での体験レッスンに向けて、龍野に帰省しようと思います。
このパンを、どんな形に成型しようかな?
とか・・・こうしてゆっくりと発酵時間が取れる生地だと、そんなこともちゃんと決めないまま捏ねても大丈夫
このままいくと、昼過ぎになるかなぁ~

帰る前に、忘れ物チェックとかもう一度見直す時間も持てそう!
こうして、気持ちも時間もゆったりと仕上げるパンも、たまには良いですね

★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥9月より、通常とおりレッスンを行います♥

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

シンプルに丸パン

2013-08-05 07:45:00 | さる太のこんなんどう~?


ホシノちゃんも残りわずか…丸パンを焼きました。
丸パンとはいえ、横半分に切ったらサンドにも出来るし、バターやジャムを塗って食べても美味しい♥
なので、定期的に焼いてはストック。
夏の暑い時も、このシンプルパンなら、トマト風味の料理やパスタの付け合わせにもピーッタリ!!

また、近々、種起こしして焼こうっと!



★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

父のお気に入りパン

2013-08-02 08:13:00 | さる太のこんなんどう~?

私の父は、ご飯党。
でも、厚切りしたパンをパリッとトーストしてジワーッとバターが溶けるようなトーストだけは、お気に入り。

しかも、暑くて食欲が落ちてるけど、これなら朝も食べるらしい。かといって、朝から毎日モーニングも…で、父にお土産。
まだまだ、形は悪いけど…「この、シンプルなパンなら食べる!」と。
コーヒーやフルーツと共に。

最近は「今日は、何か食べ物持ってきてくれた?」が第一声。

しばらくは、私の練習台は父親になってもらいます!

★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

ハマッてます!

2013-07-30 09:23:07 | さる太のこんなんどう~?


卵と牛乳が余り気味になる我が家。
冷凍庫のお掃除も兼ねて、ちょびちょびと余ってたくるみや、ようかん・・・等を入れて和風に焼いたパウンドケーキ。
本当は抹茶も入れるつもりで、そこは忘れた

この間、十ん年ぶりにパウンドケーキを焼いてから、朝ごはんとかおやつにちょこっと食べるのにいいなと思って、バターの値上げに負けずに焼いています。
そう、朝ごはんにはケークサレにしたら良いのよね?
考えたら、7月は明石レッスンをお休みさせて頂いて、本当にたくさんの種類のパンを焼きました。
もちろん、こりゃ載せられんという代物もたくさん・・・
でも、今月はこうしてお菓子を焼いたり、パンを焼いたり、リラックスしながら焼いてました失敗しても楽しいな~って。もちろん、凹みますよ、粉返せって!

さて、本日は夜に体験の方がいらっしゃいます。
それまでゴロゴロしながら、シュミレーションします

★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

ライ麦パン

2013-07-29 08:18:41 | さる太のこんなんどう~?

先週、中種法を使って焼いたライ麦ぱんです。
 


ライ麦パンを中種法で試すのは初めて。そして、ただの丸めただけの成型のようですが、2つ違う丸め方でやってみました!
そしたら、釜伸びの仕方も違うし、切った断面のきめの細かさも違う。難と不思議なことよのぅ~。
アクセントに乗せたウグイス豆が焦げたのも、ちょっと頂けん!!
でも、ものすごく「ドイツパン」という味がして、自分の作った中で、こんなにライ麦を感じたことが無かったかも??
あードイツ人は、毎日、こんなパンを食べてるのね~などと試食しながら思ってしまった。
もし、今度、ドイツに行くことがあったらきっと、あの時よりもパンを噛みしめて食べるハズ・・・・一体、いつ行くつもりやねん

えーっと、反省すべき点はまだまだあって、本当は大きくドーンと焼くのに小さく分割して焼いたのをうっかりと、焼成の時間をミスったこと。そう、若干、焼き過ぎ?それと、ライ麦なんだから、もう少し温度管理に気を付けないと、生地がだれちゃう。危ういとこだったわ~。とかとか。

暑い夏の間に、リベンジすべし!

★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

今日は、二度寝の共。

2013-07-25 08:24:00 | さる太のこんなんどう~?




夜中から仕込んだ天然酵母生地。
ゆーっくり焼きたいので、わざと真夜中に仕込んだ為、まだもう2息くらいかかりそう!
お陰様で私もちょっと寝不足気味。
やっぱり、気になって寝ててもチョイ見しちゃうんですよね~。
明日はまた、週末のたつの教室に向けて帰るので、今日はこの生地とゆっくりした時間を過ごします!

★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

雑穀パンに挑戦!

2013-07-18 21:34:00 | さる太のこんなんどう~?
新ホームページ出来ました!ご覧ください
添い寝したパン。
初めて全粒粉でこねた生地。
本当は、ひまわりの種とかトッピングしたかったけど、手持ちになくて雑穀をトッピング。


成型の丸めでは、わざと2種類の丸めをしてみました。ビックリ!!!
やっぱり、変に力の入ってしまった丸め方の方は、高さも少し低めだし、決めも詰まった感じ。

ちなみにこちらは、いつもの慣れた丸め方をした方なので、全粒粉オンリーだけど柔らかい感じ(*^^*)雑穀が、パリッとして、素朴な美味しさが感じられました~。
フランスからお土産で頂いたバターとピッタリ!しばらく、はまりそう~


★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

今夜は、添い寝

2013-07-16 23:20:00 | さる太のこんなんどう~?




今夜は、天然酵母パン生地を夜にこねたので、寝室を涼しくして、保冷剤にも助けて貰って、この子と添い寝します!
明日の朝、大きく元気に「おはよう(*^O^*)」と、パン生地がご挨拶してくれますように!


★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。

♪左欄のメッセージを送る欄からもどうぞ!

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ