![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/ded4f0b74efa5056a01e3938c35cf35a.jpg)
ライ麦パンを中種法で試すのは初めて。そして、ただの丸めただけの成型のようですが、2つ違う丸め方でやってみました!
そしたら、釜伸びの仕方も違うし、切った断面のきめの細かさも違う。難と不思議なことよのぅ~。
アクセントに乗せたウグイス豆が焦げたのも、ちょっと頂けん!!
でも、ものすごく「ドイツパン」という味がして、自分の作った中で、こんなにライ麦を感じたことが無かったかも??
あードイツ人は、毎日、こんなパンを食べてるのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
もし、今度、ドイツに行くことがあったらきっと、あの時よりもパンを噛みしめて食べるハズ・・・・一体、いつ行くつもりやねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
えーっと、反省すべき点はまだまだあって、本当は大きくドーンと焼くのに小さく分割して焼いたのをうっかりと、焼成の時間をミスったこと。そう、若干、焼き過ぎ?それと、ライ麦なんだから、もう少し温度管理に気を付けないと、生地がだれちゃう。危ういとこだったわ~。とかとか。
暑い夏の間に、リベンジすべし!
★レッスン等の詳しい日程や内容はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![料理教室検索クスパ](https://cookingschool.jp/image/banner/C-140-60.gif)
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
♥7月8月は、特定(体験レッスン、都合で先月のレッスンをお休みさせて頂いた方)を除いて、7月=明石教室を8月=たつの教室をお休みさせて頂きます♥ご了承ください。
♪左欄のメッセージを送る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)