最新の画像[もっと見る]
-
時計 紛失 (持って行かれた)! 11年前
-
時計 紛失 (持って行かれた)! 11年前
-
☆ 優しい プレゼント ☆ 11年前
-
室内履き ピンク &ブルー ☆ 前号のつづき ☆のような? 11年前
-
室内履き ピンク &ブルー ☆ 前号のつづき ☆のような? 11年前
-
雑穀ご飯&ミックスカレー 11年前
-
白馬城 お前もかっ! 11年前
-
白馬城 お前もかっ! 11年前
-
白馬城 お前もかっ! 11年前
-
磁気パーワー <ゴールド ブレスレット> 11年前
自分のことをする時間が出来てきたのですね。
自家製化粧水をたっぷりつけ、色とりどりの花々に囲まれ
豊かな気持ちで過ごしていると、sayoさんのお肌は
超美肌間違いなしですね。
なんと なんと 自家製化粧水 とは 私も同じだ~ と嬉しくなりました。お互い 今の 素肌美人は? 之による事 大 ですね。
次回 sayo様化粧水を是非作りたいと思います。お暇な時にお教え下さい。ワクワク
ところで 札幌に雪が降ったとニユースで聞きました。札幌=sayo様 なので お寒いだろうな~と肩をすぼめていました。もうお花もお部屋に避難なのですね。お花に囲まれ 日頃のお急がし も癒される事でしょう。こうして 更新される時間がお出来になった事は さすが です。でも ご無理をしないでね。そして ご主人様 お大事に。
時間との追いかけっこに、ちょっぴり余裕も持てる様になりました
神経疲れで熟睡出来ずお肌も荒れ模様気味
尖った心を癒してくれるのはやっぱり花々かも...。
一昔以上前、北海道新聞の家庭欄で見つけた小さな記事がきっかけで以来 年2回、多い時は3回作り愛好家に
私の作り方
材料 → 日本酒一升、グリセリン500ml、アロエ〈肉厚で大きいもの)7~8本、レモン
〈Lサイズ)10個
作り方 → アロエ 良く洗いトゲをコソギ2センチ位の斜め切り、レモン 丸ごとタワシで丁寧に洗い1.7cm位の輪切り。
広口ビンにレモン・アロエを交互に敷き入れ日本酒をザパァーと入れ最後にグリセリンを加え冷暗所で3ヶ月寝かし、こし器にリードクッキングペーパーを敷き綺麗に濾して出来あがりです。取り出したレモンは化粧水をたくさん含んでますので別容器で冷蔵庫保存、水仕事後の手のお手入れに。
因みに日本酒は最上級を使うほど最高の化粧水になりますよ
札幌の初雪は例年より2週間おそかったそうです。これから降っては溶けを繰り返し12月上旬根雪になるまで気分は根暗になります
早速 化粧水の作り方をお教え下さり ご親切に感謝します。
実は レモン化粧水を無農薬レモンで作りたくて 数年前より レモンの木を植えています。(2月にUP)今年は柑橘類が不作で 4、5個しか成りませんでしたので 次回は自家製レモンと言うわけにはいかず 残念です。大吟醸酒 をつかうのですね。(主人に見つからない様にしないと 飲まれちゃいそう