スクエア : ウィンドウ

ふ~んわり揺れるカーテンの向こうに広がる景色は・・
悲しみに変わりました。
涙を微笑みにかえ綺麗な花色の景色に・・。

サムネイル・マウスオン < ヒヤシンス>

2006年05月19日 | 四季 花々





サムネイル・マウスオン

予想をはるかに超える難しさ...画像サイズが合わないのか?おまけに画像の下部にはピンクのラインまで付いてるではないか。無念だがお手上げか...いいえ、何のこれしき、成功するまで頑張るぞ~~。
non_nonさん 遅くなってしまいましたお許しくださいませ。教えを乞うのが一番楽なのですが何とか頑張ってみます。
    難しいのではなく、仕組みが理解出来てないのが歴然としていますよね
  

追記

19日夕刻 遂に完成しました。何回もの失敗を乗り越えて掴み取った大きな喜び、今 私の心は達成感で満ち溢れています。 
終始私を支えてくださった N.Mさんに 感謝 感謝 感謝です。
non_nonさん温かいご配慮有り難う御座いました重ねて御礼申し上げます

諦めずにこつこつが私の身上です今後ともどうぞよろしくお願い致します






  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっとお目にかかれました (おうし座A子)
2006-05-20 11:16:02
(●・ω・)ノ★。、::。.::・'゜おはよー☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

sayo様

やっと お目にかかれました コメント受け付けません に 只今 頑張っていらっしゃるのだな~と 遠くはなれたココより 応援した居ました。ある時間 ふと コメント受付Okでしたので お書きしまして 投稿しましたら やっぱり 不可 に成っていました 今まで気になっていました。

大成功 おめでとう御座います。

さすがsayo様の頑張りに 日本中の褒めたたえる言葉を送ります。 綺麗に仕上がった画面を拝見し ご努力の汗?が伝わってきます。やはり 人間 なせばなる と頑張り続ける事が 実 を結ぶと言う事ですね。sayo様の生き方に 頭の下がる 思いを致しております。真似ようにも まずIQの違いが 邪魔をします。イヌでも分かるJavaScript を開いても 私はどうやら 犬 より劣っている事を再確認したしだいです。

今改めて 素晴らしいblog友を持てた事を 誇りに思っています。



大切な事が 後に成ってしまいました。

お早いお目覚めには なれましたか?

その後 ご主人様 sayo様のお具合は如何でしょうか これからは札幌もベストシーズンと成ってきますね。陽気と共に 快方に向かわれる事を 心より お祈りしています。



こちら もう何日も五月晴れを拝めていません。でも新緑が目に沁み 何となく 嬉しい朝と成っています。
返信する
万歳!! (yosshii)
2006-05-20 23:12:17
「サムネイル・マウスオン」成功おめでとうございます。

マウスを持っていくだけで、その画像が大きくなるのですね。



ご主人とご自分の体調管理をしながら、限られた時間の中での

挑戦はさぞ大変だったと思いますが、得られた達成感は、

何物にも変え難いものだと思います。



「継続は力なり」の証明ですね。

これからも、無理をしないで、でも少しだけ頑張って、

いろんな事に挑戦してください。応援しています。

返信する
一ヶ月半振りの更新! (sayo)
2006-05-21 00:10:48
おうし座A子様

こんばんは。

実に実に一ヵ月半ぶりの更新です。

何時も御気遣い頂きとってもハッピーです



5月6日A子様宅訪問以来 瞬く間のニ週間時の流れの速さにビックリしてます。

早起き続行中ですが平均睡眠時間4時間半がいいところ、眠れない病は今に始まった事ではないので気にしない事にしてます。



日本中の褒めたたえる言葉を頂戴し、身に余る光栄と 嬉しいやら恥ずかしいやらで身の置き所を探してます



IQの違い  何をおっしゃいますか、私などA子様の足元にも及びませんことよ。不器用の上に ノロで トンマ 救いようがない が、夫のくちぐせです

その夫の病状は一歩進んで<良い方向に>二歩後退の繰り返しで、仏顔を一枚剥ぐと夜叉になってたりしてて(私が)..あな恐ろしや。



生意気に コメント拒否などしてごめんなさい。お釈迦様になれきれないもう一人の惨めな私がそうさせたのです



ながぁ~い冬眠から一転 今 我家の狭い庭も春爛漫 木花、草花 色とりどりの競演で苦手なコンデジ駆使して撮り溜めしてます。

追々UP出来たらいいなぁ~。実現出来るか否かが問題ですが、まぁ 気長にぼちぼちと繋げてゆきますのでこれからもどうぞ宜しくお願い致します 
返信する
嬉しい便り! (sayo)
2006-05-21 10:08:39
yosshiiさん

お早うございます。

忘れないでいてくださったのですね。

とっても とっても とっても 嬉し~い

心底からの叫びです 



<サムネイル・マウスオン>は元、お教室で共に学んだ友人の温かい御配慮で幕が開き、劣化の一途を辿る脳細胞を呼び起こしながら思考錯誤を繰り返し漸く完成いたしました。



画像は我家のヒヤシンスです。大好きな季節今、我が庭は花のオンパレード、心も身体も弾みます

介護もおさおさ怠らぬよう、自身の体調とニラメッコしながら、撮りためた画像をUPして行ければと思っています。

ありがとうの言葉を添えて 

返信する
継続は力・・・! (non_non)
2006-05-21 12:37:18
sayo様 こんにちは~

完成おめでとうございますご自分の体調の事、ご主人様の介護もお有りになりお忙しい中、何のこれしきの心境で完成され・・・「y]さんもおっしゃっています「継続は力なり」そのものです

私も所用ができ、一週間程上京しておりましたが札幌は夏日のような暖かさなのに東京は花曇のような涼しい日々で外出しても炎天下にさらされる事もなく凌ぎやすい日々でした 札幌に戻りましたら梅やライラックも開花しまさに風薫る5月最高の喜びを感じる季節の到来ですね sayo様の撮りためた画像を拝見させて頂けるのを楽しみにしています
返信する
成功への扉! (sayo)
2006-05-22 00:39:42
non_non様

こんばんは

「如何して動いてくれないの」なんで~、どうして~、思考錯誤を繰り返し漸く完成までたどり着くことが出来ました 感激~~



ありがとうを百回繰り返しても まだまだ

足りないぐらいです。



上京なさってらしたんですね 羨ましい~。

夫の発症以後 東京の実家へ行く事も侭ならずジレンマに陥ってます。

そんな、ブルーな気分を癒してくれる色とりどりの花たち、我家の庭は 今 木花、球根花、草花たちで賑やかです

挿し木のフクシアは完全に根付き。針先ほどの種を蒔いたチェッカーベリーはチッチャイ芽をだし、可愛い二葉が おしくらまんじゅう 真っ赤なスズランの様な実をつけます。

上手く育ってくれれば嬉しいのですが...

non_nonさん楽しみにしていて下さいませね

返信する

コメントを投稿