スクエア : ウィンドウ

ふ~んわり揺れるカーテンの向こうに広がる景色は・・
悲しみに変わりました。
涙を微笑みにかえ綺麗な花色の景色に・・。

完熟 トマト!

2006年11月03日 | Weblog





~★トマト バージョン★~

★フルーツトマト
<ハウスおどりこ>
ビッシリと実がしまり、ただ甘いだけでなく適度な酸味があるのが特徴。
「もっと大きくなぁ~れ」欲張ったら美しいお肌が弾けてしまった
大きくて綺麗な赤いほっぺ かぶりつきた~い
★フルーツトマト
★甘さは天下一品
★フルーツトマト(2)

お味は天下一品
こ~んなに大きくてその上とっても美味しいんですから言う事なしで~す。
こちらも今年初めて種から挑戦した品種、思いもよらぬ豊作でご近所さんへおすそ分け...
「すっごくおいしかったヮ~」に気を良くして「来年も頑張ちゃおっかなぁ~」 


★ミディトマト
<シンディスィート>
別名⇒ドミノ 糖度9~13度 
他種より日持ち良く適度な大きさで食味もいいので人気抜群。
ビタミンA・Cを多く含み加えてリコピンの含有量極めて多し。
デザート感覚で食べられ特に若い人に人気上々だとか...
ミニトマト
★イタリアントマト
★イタリアントマト

和名⇒紅姫
熟れて鈴生りのイタリアントマト、種から蒔いて見事に育ち、大収穫できたのでトマトピューレにして冷凍保存しました。
湯剥きしてミキサーを使えばアッと言う間のでき上がりです。
スープやソースに重宝してます。
本当に綺麗 真っ赤っ赤

紅姫(2)
<イタリアントマト>
日本で改良されたオリジナル品種。
適度の酸味と甘味を含み生で食して良し、サラダや調理に最適だとか。

ちなみに
 我が菜園では化学肥料は一切使わず 堆肥・モミガラ・馬糞・薫炭・など自然肥料のみの土壌作りに徹してます。



★イタリアントマト






最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう!! (yosshii)
2006-11-07 18:40:24
どのトマトも美味しそうですね
トマト好きの私は、見てるだけでよだれが出てきそう。

やはり美味しいものを食べるには、手間を掛けないといけないのですね。
分かっているのですが、ついつい手を抜いてしまいます。
sayoさんを見習って、頑張らないと!!
返信する
美味しいそうな とまと (シルキー)
2006-11-09 14:43:09
(*'A`*)ノ~~こんにちはー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
sayo様
此方も 朝は大分冷えて来ました。そろそろ暖房の朝になりそうです。
いつかトマトの種まきからの苗を拝見しましたが 見事に成っているのには驚きました。まだ 成っているのですね。まずこんなに種類が多くあること自体 知りませんでした。トマトの素晴らしい効用を聞くに付け こんな新鮮な野菜を召し上がれるご家族様はお幸せですね。ココまでに成る 手間ひまは大変な事でしょう 。到底 真似の出来る者ではありません。
札幌の紅葉は 今は最高に綺麗な時でしょうね。きっと駆け足で冬に向かっている事でしょう。どうぞ ご自愛くださいませね。 
返信する
季節はづれ。 (sayo)
2006-11-09 16:42:33
yoshii様
 こんにちは~。
低気圧の影響でしょうか東北、北海道はここ数日荒れ模様ですね 

トマトの最盛期はとうの昔に過ぎたのですが、種から育てた数種のトマトが想定外の収穫でしたので したくなりました。
夏季の高温、その後の昼夜の気温の差が糖度の高さに繋がったようです。
寄る年波に勝てるはづもなく、また出来るか否かは
疑問符です
返信する
想定外の出来栄えに。 (sayo)
2006-11-09 18:21:50
シルキー様
いらして下さってありがとう とっても とっても嬉しいです
何時も一言も二言も多いので敬遠されてしまいます。
生意気な事を書いた私、見放されて当然と思っていました。でも、貴女は違った 心底人情味豊かな方なのですね またしても救われました。「口は災いの元」心から反省してます。本当にごめんなさい
今更トマトの 時期遅れとも思いましたが、8月後半~9月後半まで体調優れずお休みしましたので投稿のチャンスを逸し慙愧に耐えませんでした
 春先の種蒔きから始まり幾度かの移植、地植えしたらしたで寒風から苗を守る為のビニール囲いと、大変でしたが頑張りの成果はまづまづ満足のいくものでした。
昨日残骸を整理、末生りのトマト捨てきれず活用方法を模索してます 

札幌の紅葉は数日続きの雨で一気に舞い落ちてしまいました。
気象情報は今週末から雪模様と報じています 
今晩、ゆっくり訪問  させていただきますね。
返信する
???です。 (シルキー)
2006-11-09 20:18:41
ごめんなさい 私 sayoさまがされてる意味が分りません。元来 のーてんき なので。
ただ お元気でいらっしゃるかな~? と時々お邪魔しています。私 頑張っていらっしゃる方は 大好きです。でも sayo様には ご無理せず 自然体で 健やかにお過しいただきたいと念じています。
御身大事と 不義理とお思いにならず 私方への訪問はご無用になさってください。休養に充分なお時間をお使いくださいね。
返信する

コメントを投稿