ジャスコの実演試食コーナーで教えてもらった料理を家に帰って早速作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
豚バラと大根の梅肉蒸し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
【材料】(4人分)
豚バラ薄切り肉:200g、塩:少量、大根:15cm(450g)、水菜:1わ(200g)
A(梅肉:2個分、酒:大さじ2、しょうゆ:小さじ1)
【作り方】
①豚肉は食べやすい大きさに切って塩をふる。
大根は皮をむき、5cmの長さの千切りにする。
水菜は根元を切り落とし、5cmの長さに切る。
②平たい耐熱皿に大根を入れて広げ、上に豚肉をまんべんなく広げるようにして乗せ
混ぜておいたAをかけ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分加熱する。
(が、うちのレンジは4分では肉に完全に火が通ってなかった
なので2分延長)
③レンジから皿を取り出し、水菜を加えて全体を和え、水菜がしんなりしたらできあがり。
(水菜は余熱で十分しんなりする)
あ・・・うちの梅は酸っぱすぎなので、みりんを少々加えました。
あっさりしててオススメでーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ちなみに1人分のカロリーは224kcalですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
【材料】(4人分)
豚バラ薄切り肉:200g、塩:少量、大根:15cm(450g)、水菜:1わ(200g)
A(梅肉:2個分、酒:大さじ2、しょうゆ:小さじ1)
【作り方】
①豚肉は食べやすい大きさに切って塩をふる。
大根は皮をむき、5cmの長さの千切りにする。
水菜は根元を切り落とし、5cmの長さに切る。
②平たい耐熱皿に大根を入れて広げ、上に豚肉をまんべんなく広げるようにして乗せ
混ぜておいたAをかけ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分加熱する。
(が、うちのレンジは4分では肉に完全に火が通ってなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
③レンジから皿を取り出し、水菜を加えて全体を和え、水菜がしんなりしたらできあがり。
(水菜は余熱で十分しんなりする)
あ・・・うちの梅は酸っぱすぎなので、みりんを少々加えました。
あっさりしててオススメでーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)