日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

久々のお弁当 8.21

2006-08-21 | お弁当

                  今日のメニュー
                 ・鶏肉のカレー焼き
                 ・高野豆腐のふくめ煮
                 ・カニかま入り卵焼き
                 ・オクラのおかか合え
                 ・プチトマト
                 ・ご飯(ふりかけ)

実家へ帰省中はお弁当を作ってなかったから久しぶりやわ。
久しぶりやし、月曜やし、休みボケが治ってないし、 ヤル気が・・・

帰省中、毎日わりと早く寝てたもんで、今も11時になったら睡魔が襲ってくるのだ~。
まぁ、それが普通なんやろうけど・・・
早く寝たからといって早くに目が覚めるってことはないの相変わらず早起きは苦手だ~。

午前中に洗濯・布団干し・掃除の後、町内会関連のことで なんやかんやと動いてたら
あっとゆーまに昼。  そーいえば久しぶりに一人ご飯だったわ。
一人だと、漬物でさっさと・・・みたいになったりするんよね
今日は魚を焼いたんやけど、焼けるまでに餓死しそうだったわ
ご飯が済んだ頃、ピンポーンって鳴ったけど、郵便とか宅配便とかじゃなさそうだったから
居留守だ、居留守!とか思っててんけど、モニター見たらなんか持って立ってたから出てみた。
ラッキー牛乳の試飲サービスだったわ
あたしは もちろん、この中のコラーゲン3000セラミドを飲んだわ
瓶入り牛乳 おいしいんやけどねぇ~、1日に1リットル飲む我が家には高級すぎるのよねぇ~。
そやからいつも瓶を返す時 「おいしかったですごちそうさまでした
いつかブルジョアな生活を送れるようになったら注文します」ってゆーて断るの

今日の夜はファミサポが入った。
久しぶりやからか「ママは?ママがいい~」って言われてしまったから
今晩は大変かもなぁって覚悟はしたけどについたらぜんぜん大丈夫やった。ホッ・・・
お盆休みも終わったし頑張らなくっちゃ今週は依頼が多そうやわ。

そーいえば、夜に姑からがあったの。
姑:「○○(旦那のこと)帰ってる?」 コソコソ話みたいな聞き方やけど声デカイ。
さ:「まだ帰ってへんけどぉ~」
姑:「あの子、こないだ試験やったやろ?もう結果でたんかなぁと思って・・・」
さ:「あたしは聞いてへんけど、先週の金曜に試験やったからまだなんちゃうかな?」
姑:「あんなぁ、あんた、あんまりガミガミ言わんといたってな~」だと

はぁ? ガミガミって誰がぁ?
あたし、試験や仕事のことで一度だってガミガミゆーたことないっちゅーねん

姑が思ってるあたしのイメージとは・・・
毎日 肉ジュージュー焼いてるか洋食作ってて、煮物は よー作らん、旦那を尻に敷いて
子どもにも旦那にもガミガミゆーて、何かにつけて姑に口答えばっかりして
服はあたしのばっかり買って、家計のやりくりがヘタで、いつもどっかにでかけてる人 なのよ。
あー、自分で書いてて 笑けるわ~

てゆーか、その言い方って、旦那が試験 落ちるってゆーてるようなもんじゃない?
旦那にゆーたら、笑ってたわ。
「おかん、俺が大学に合格した時も、私が毎日ご先祖様にお願いしてたから受かったんや
とかゆーてたからな~」って。  まぁ、一生こうなんやろなぁ~

あ、そうそう・・・
今日、久しぶりに保育園に行ったトモ。
予想通り トモの頭を見た先生、フリーズしてました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ休みモード

2006-08-20 | Weblog
こっちに帰って来ても、体はまだまだ休みモードなんやけど
今日は朝から団地の定期清掃日だったので、だるいなぁ~と思いながらも早起き
でもまぁ、早く起きたから今日はダラダラと過ごさずに済んだわ。
咳をしたら喉がちぎれるかってぐらい痛かったけど、前にもらった薬を飲んだら
よく効いて、ピタッとでなくなった。

前々から、リナのを買うって約束してたので、今日買いに行った。
ふつうの26インチじゃ ちょっと足が届かないんやけど
少しサドルが低いタイプの26インチがホームセンターにあって値段も安かったのでそれに決定
生意気に変速機つきやで~。あたしのはついてへんのにぃ。
ホームセンターからまであたしが乗って帰ってきた。変速機がついてたらやっぱ楽だわ。
危ないとこやった~についたとたんにがザーーッ
ちょっと雨がやんだら、リナはうれしそうに初乗りしてたわ

スーパーに行った時に見つけた
チロルの杏仁豆腐

これ、発売されてすぐ注文が殺到して製造が追いつかなくなって製造中止になったらしいから
お目にかかることはないやろな~って思ってたのに、ふつーにバラ売りしてた。
ニヤーッと笑って10個ぐらい買ったわ
チョコがほんとに杏仁豆腐の味やった!中のゼリーとゆーかグミみたいなんが
もっとモチモチしてたらよかったのになぁ~って思ってんけど。
とりあえず新製品のチロルは全部食べたいのよね~
さてと・・・明日からまたお弁当作りが始まるわ。がんばらなくっちゃ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳が~(*_*)

2006-08-19 | Weblog
鼻水がちょっとマシになったと思ったら今度は咳だよ・・・。
一度咳が出始めると、なかなか止まらないのよ~
昼にラーメン食べたけど、麺をすすったとたんに咳が出る出る~
咳が出る時にラーメンやうどんってダメみたい。

今日はでおとなしくしてました。一歩も外に出てないや・・・
ほんとは食材があんまりないからスーパーに行かなあかんかったのに。
冷蔵庫の中を見たら賞味期限ギリギリのベーコンとか卵とか
かぼちゃとか、賞味期限が1~2日過ぎた蒸し大豆とか、そんなものしかなかったけど
冷凍庫に肉や冷凍野菜が入ってたからなんとか晩ご飯は作れた。
全部ギリギリやなぁ・・・って思ってたら自然に口ずさんでたよ
ギリギリで いーつも生きていたいから~ あ~あ~ うわっ、KAT-TUNやで・・・
今日はなぜかその歌ばっかり浮かんできて困ったわ

お正月に実家に帰ったとき、おパンツを忘れて帰ったから
今回の帰省は忘れ物ないように気をつけてたのに
また忘れ物をしていた 今回はデジカメの充電器。
それは次に行く時でいいわ~ってわけにいかないので郵便で送ってもらった。
まったく・・・注意力に欠けてるわ~、あたし

『郵便』で思い出したけど、あたし宛に怪しい郵便物が来てたわ。
     香港の宝くじ?
賞金総額144億円の配当を当選するための参加チャンス・・・
こんな郵便に騙される人いるんかねぇ~

マルガリータ6日目。 青かった頭が黒くなってきた
髪の毛が伸びるのって、けっこう早いのね。
なにげなーく写真を見てて気づいた。トモが耳にかけてるイヤフォン、かけ方が
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~

2006-08-18 | Weblog
大阪に帰ってきましたー。風邪ひいて・・・
風邪といっても熱はなく鼻水ジュルジュル&ちょっと咳がでるくらいやから軽症やねんけど。
実家へ行く時はトモの分も指定席をとったから電車賃が12000円ぐらいかかってんけど
帰りは自由席にしたのでトモの分はいらず。8000円ぐらいで済んだわ
浮いた分でマクドに寄って、駅からタクシーで帰ってきたから節約の意味なしやねんけど

荷物のほとんどを宅急便で送ったから手荷物は軽いはずやったけど
母が、これ持って帰れと 魚・ジャガイモ・カボチャなど、どんどんくれるからメチャ重っ
    こ、これ、田中邦衛状態・・・

実家のほうも暑かったけど、大阪も同じように暑いわ~。
に帰ったとたんにクーラーのスイッチを ピッ
部屋はちらかってなかったけど、床がザラザラ
旦那は自分で洗濯してたみたいで部屋にいっぱい洗濯物がぶら下がってたわ。
とりあえず腹ごしらえや~って、3人でマクドのセットをがっついた。
初めてピタマックを食べた。
ドラえもんのポケットみたい 味のほうは、うーん・・・普通かな。
タンドリーチキンじゃなく、カリッとしたスパイシーチキンのほうが好きかも。

腹ごしらえが済んだら、掃除するぞ~って思ってたのに、風邪薬のせいか
すげー睡魔が襲ってきて、いつのまにか爆睡してたわ
5時すぎ、研修を終えて旦那が帰ってきた。帰りが早かったからびびった~
1週間ぶりに会ってもあたしとは特に会話が弾むわけでもなく・・・
ただ、のないトモを見てひきつり笑いしてました。

さて、これからボチボチと過去の日記を更新していきます。
5日も書いてないから ちと大変だな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりのパスタ

2006-08-17 | Weblog
明日の朝 大阪に帰るから友達と会えるのも今日だけになってしまった。
今日は、毎年夏にお泊りさせてもらってる友達と会うことになってて
今年はお泊りじゃなく、近場へちょこっとでかけてランチをすることに。

外で遊ぶにも、この暑さ・・・
SL広場に行こうってゆーてたけど、外で遊ぶなんてありえへんな・・・ってことで変更。
ハーブを使って、押し花やキャンドルを作れるってとこに行ったけど
なんか期待はずれ?って感じだったので、その計画も流れてしまった
そして、ランチバイキングのお店に行ったら、すでに満席でかなり待たないといけないようで・・・
で、他の店に行こうってことになり、近くを探したら
ログハウス風のケーキ店と喫茶店が一緒になったようなお店があったのでここに決定
入ってみたら、お昼なのにお客さんが一人もいないのが気になったんやけど・・・
みんなパスタランチにした。
本日のパスタは冷製パスタ なんか気づかへん?
天かすのトッピング ちょっとびびったパスタ自体はハーブとトマトの味でおいしかった。

食事の後、ちがう友達からがあって、仕事が休めたから会えることになったので
みんなで急遽にお邪魔することに。
せっかく友達が考えてくれたプランが大変更になって申し訳なかったんやけど・・・
高校時代の友達3人が集まるのもかなり久しぶりなので、会えてよかった。
あと一人友達が一緒に会えれば完璧やってんけど、仕事やから仕方ないね。
うちの子も大きくなったけど、友達んちの子も大きくなってたわ
あたしがラブandベリーのまねをしたのが、予想外にウケてしまったようで
もう1回やっての嵐になってしまった~
あたしのことはこれからラブandベリーのおばちゃんって呼ばれそうやわ・・・

次にみんなに会えるのは、お正月の同窓会かな?みんな出席ならいいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゃみ連発(~_~;)

2006-08-16 | Weblog
朝までクーラーつけっぱなしだったわ。まるーくなって寝てました・・・。
起きたらくしゃみ連発 風邪ひいたかな・・・

なので今日は海には行かず図書館へ。
海以外は図書館しか行くとこないんかって感じですけど
日本お化け図鑑みたいなんを見てる。

に帰ったら、酢の匂い。
魚のいいのがあったから、今晩は握り寿司にしようって
ネタは ハマチ・イカ・うなぎ・たこ・たまご・カニかま

にぎり寿司って言っても、細長いおにぎりを作って、その上にネタを載せていくっていう
邪道な作り方なんやけどね~。
あたしも途中から手伝ったんやけど、握るたびに手にシャリがくっついて
この手を見たら誰も食べる気にはならんやろな・・・って感じ
ハマチが新鮮やったからおいしかった
最初、大皿に3皿分ぐらい作っててんけど「これじゃ足りひんと思うで~」って
更にもう一皿分作った。
ほらっ、やっぱりリナとトモの食べる量とスピードを見てびっくりしてた
回転寿司にして10皿分ぐらい食べてたんちゃうかな~。
特にリナの食欲には、毎日びっくりしてるわ

それにしても、あたしのくしゃみ・・・止まる気配なしだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ同窓会!?

2006-08-15 | Weblog
夕方から、中学校時代からの友達んちへ遊びに行くことになった。
昨日、たこ焼きパーティーをした友達も一緒にね
あたしと友達が集まるって知った男子1名も飛び入り参加。
独身時代によく遊んだメンバーが久しぶりに揃うことに
「ほんなら、あたし何か作って持っていくわ~」って昼からがんばって作った
ラタトゥイユ(こないだからあたしのお気に入り)、サラダ巻き、プチコロッケを作った。
うちの家でよく登場するメニューばっかりやねんけど・・・
   
友達んちに行ってから 豚キムチも作った。この豚キムチが一番人気やった
コロッケは1個だけチョコ入りロシアンルーレットコロッケ
チョコ入りは、飛び入り参加の男子に当たりますように・・・って祈ってたのに
リナが当ててしまった しかも「チョコ入りおいしい」って食べてるし・・・
なんや~、それじゃ盛り上がらへんやーん

話に夢中で写真を撮ることを忘れてて、これ1枚だけやわ~。
男子がいてもぜんぜん意識もしないで、下ネタや、おばはんネタで盛り上がってたあたしたち
そんな話にもフツーに入ってくる男子。みんな昔とちっとも変わらないノリでよかった
今日は 独身時代に戻ったようで楽しかったよ来年の夏もプチ同窓会したいわ

だとさんざん男子に言われた。
その男子もだったからダイエット競争しよう!ってゆーててん。
ヤツは痩せていたしまった・・・完全に油断してたぜー。
次会う時は覚えとけ~~ぜったいナイスバディーになってやるぅ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親戚の家へ

2006-08-14 | Weblog
午前中から、幼なじみの家へ遊びに行ってました~。
もう1人の幼なじみも来れるってゆーので、みんなでたこ焼きをすることに
たこ入りだけじゃなくチーズ入りのも作ってみた。
子どもはチーズ入りが好きみたいで、友達んちの子もチーズ入りをいっぱい食べてた。
必死で焼いて、食べてたら 写真を撮るのを忘れてた・・・

に帰ったら、すでに弟一家が嫁実家に向けて出発しててみんなに会えず・・・
でかける時間を聞いとけばよかった。
大阪に帰るまでに、もう1回ぐらい赤ちゃんを抱っこしたかったなぁ~。


夜は親戚の家の盆礼に行ってきました。毎年ずーずーしく親子で押しかけます
例によって、ごちそうがいっぱい

リナとトモは、この家でお刺身デビューして以来、お刺身が大好き。
今日も、遠慮もせず かなり食べてました。
サザエを勧められて食べたリナだったが「にが~~~っ」って。
あたしも子どもの頃、サザエのどこがおいしいんやろ・・・って思ってたわ。

食事が終わってからは恒例の身長測定柱にはうちの子の印もついてます。
この前、お正月に測った印のところから、また高くなってるのを見てうれしそうな2人。

今年は他にも小さい子がきてたので、はしゃいで暴れまわってたトモ。
それに比べ、リナは去年とはちがっておとなしかった。そーゆーお年頃になったのか
花火もたくさんやらせてもらった
暴れまわって、頭が汗だくになったトモが「あ~、もう暑いから丸刈りにしたい気分やわ」って。
それを聞いた、親戚のおっちゃんが「よっしゃ、今からやったろ」って
冗談でゆーてるんやと思ってたら、おっちゃんもトモも本気。
えぇ~~~、うちの王子がマルガリータなんてイヤや~
あたしは、やめとけってゆーてんけど、当の本人がやるってきかないの。
2人で、とっとと階下の作業場へ行き、あたしが見に行ったら もうバリカンが入ってた

見た瞬間固まったわよ
いきなりてっぺんからいってるし~こうなったら もう諦めるしかないでしょ
てゆーか・・・なのにいきなり1mmよ。「男なら、思い切ってやれ~」って

     落ち武者・・・           トモ、笑ってるけど・・・
鏡を見せたら泣くやろなぁ・・・って思ったら、喜んでたし トモ、あんた すげーよ 
        亀田興毅風。どんなもんじゃ~い

もともと髪があったとこが日焼けしてなくて白いから、坊主頭のヅラみたい・・・
明日は、頭にオイル塗って外に立っとけ~って感じやわちょっと日焼けしないと変。
歯はないし、毛もないし、いくら冷静な旦那でも、見たら絶対びっくりすると思うわ~
でも、思ったより 似合ってるかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日連続

2006-08-13 | Weblog
昨日は、少し遅めの時間から海に行ったから今日はちょっと早く行こうって思ってたのに
やはりギラギラの太陽を見るとおっくうになり、やはり今日も3時前に出発
子どもは、海に行くってゆーと大喜びだが、あたしは  暑い 日焼け 砂まみれ が
頭に浮かび、年々めんどくさくなるんよね~
あたし的には3時ごろから行くのがベスト。水もぬるいし日差しもちょっとマシやし。
  リナを埋めてみました
縦に埋めると 生首 みたいで こえぇ~~~っ

日焼け止めを塗って行ったけど、海に入ったり汗で流れたからあんまり効果なし・・・
塗りなおせばいいんやろうけど、めんどくさがりのあたしがするわけない
あたしの顔と腕、南国ムードが漂っています

お盆といえば、お墓参りよね。
夕方、お墓参りに行ってきました。トモは水遊び感覚で水をあげてました
ふと思ったんだが、正しいお墓参りのしかたって、どんなのだろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと海へ

2006-08-12 | Weblog
今朝はちょっとだけ早起きして、朝市の手伝いに行ってきました!
8時開始やから7時半前に行って準備をすることになっててんけど
あたしが7時15分に行った時は、もうすごいお客さん
6時から来てる人もいたとか。お盆やから花を買いに来る人がいっぱいで
2人がかりで包んだり会計してもなかなかさばけないぐらい
怒涛の30分が過ぎたら後はお客さんもパラパラ。お花も残り少なくなった。
終わりかけの様子
片付けをしてたら、隣の店のおっちゃんが売り物の『ところてん』をくれた
人情あふれる朝市って感じ。わずか1時間半の手伝いやったけど楽しかったよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から、義妹と赤ちゃんが退院してきました~。
上の子2人もお母さんと赤ちゃんが家に帰ってきたからうれしそう
赤ちゃんの顔をみたら、子どもたちが待ちに待った海へ。一番チビはお昼寝してたので留守番…。
徒歩10分のビーチです。わりと空いてます~。

曇りやからつきそいのあたしは楽かな。でも写真を撮ったら海がきれいに写らないのよね~。
みんななかなか帰ろうって言わなくてっと5時過ぎまで遊んでてんけど
だんだん雲行きがあやしくなり、ダラダラと帰る用意をしてたらゴロゴロ鳴り出した
すると うちの王子、やはり泣き出しました~~
「いやや~迎えにきてもらう~」って大号泣のトモ。父にで迎えに来てもらいました。
に着いたらどしゃ降り歩いて帰ってたら、まちがいなくずぶ濡れになるとこやった~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする