山茶花談

さざんかだん

工房けやきさんの干支

2025-01-18 | 日誌
     





工房けやきさんが作られた2025年の干支の置物を頂きました。
とてもかわいい親子のへびの干支が
限定100個で2種類販売されています。

デザインのお手伝いをさせて頂きました。
ラフスケッチに近い感じのものが採用されたので
これで良いのかな?・・とすこし心配だったのですが
それは素敵な形が生まれてきました。

工房けやきのみなさん、
ほんとうに素晴らしいです!
来年も良いデザインができるよう頑張りますね。


原材料 青森ひば
製造・販売元 社会福祉法人 仙台市手をつなぐ育成会 工房けやき
仙台市太白区東中田2-15-1
TEL 022(242)8090  



       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOTAMAZE ART展(まちなかアート)

2025-01-16 | 日誌




GOTAMAZE ART展(まちなかアート)に参加をさせて頂いています。
1月14日~3月16日まで
市川市の36のお店に134人の作品が展示されています。



出展作品 「Shishi & butterfly」
ペン・アクリル

百獣の王の獅子に百花の王の牡丹、蝶は吉祥の意味があるそうです。
縁起の良いテーマで、クスッと笑えそうなコミカルな獅子にしました。
2025年が元気で素晴らしい年になりますように。

展示させて頂いている場所は 市川大野こざと整骨院さんです。
〒272-0804 千葉県市川市南大野3丁目22−25
大変お世話になります。
よろしくお願いいたします。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップのお知らせ

2025-01-12 | ペン画


2月の個展会期中にワークショップを行います。
Gペンとミリペンを使って
ラスティーク店内のお花の絵を描き
ポストカードと栞を作ります。
詳細・応募はこちらまで



ペンとインク、ミリペンは
手軽に入る材料です。
ご自分でお葉書やカードを作ってみては
いかがでしょう。




こちらはわたしが作った植物画の栞です。
ご参考までに。
募集人数が少ないので
お申し込みはお早めに。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示のお知らせ

2025-01-03 | ペン画



新年明けましておめでとうございます。
昨年中はたくさんの方々に大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


植物画の展示のお知らせです。


CHIEKO IIOKA Solo Exhibition
PLANT 
飯岡千江子 ペン画展

2月8日(土)ー2月20日(木)
10:00-18:00 (日)祝ー17:00
2月12日(水)・18日(火)・19日(水)定休

花と雑貨の店 ラスティーク
Rusutique
〒225-0015 横浜市青葉区荏田北3-2-3-101
東急田園都市線 江田駅西口より徒歩1分
tel 045-915-6687








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もないところから

2024-12-05 | 日誌


もう12月だというのに気分は秋です。
週末から気温も下がるそうなので
冬に変わるのでしょうか。

最近お知り合いになった方から教えて頂いて
読んでいる本です。
著者の草山万兎さんは
河合雅雄さんだということを
初めて知りました。

サルを研究されている河合さん。
装丁も賢治の世界を魅了させるような
銅版画。

文字はとても大きいけれど
内容は大人に向けられた文章でした。
その序文に引用されていた賢治の文です。


”・・・ほんとうに、
かしわばやしの青い夕方を、
ひとりで通りかかったり、
十一月の山の風のなかに、
ふるえながら立ったりしますと、
もうどうしても
こんな気がしてしかたないのです。
ほんとうにもう、
どうしてもこんなことがあるようで
しかたないということを、
わたくしはそのとおり書いたまでです。”


わたしの好きな版画家が
個展で絵を見に来てくれる人に
絵は自由に見て(解釈して)下さい
・・と言っていた言葉が忘れられません。

これを描こうと思って
描いているのではないような
描いているうちに自然に絵が仕上がって
どこからこの絵が生まれてきたのかわからない。

このふんわりした
でも確かな実感のある世界が主人公で
出来上がったものに対して
それが何なのか
どんな意味があるのか
自分もよくわからないんですよね。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする