FLY to the world!!一口馬主「ウイング」

2010年から共同出資 代表馬

ソングライン :安田記念(G1)2連覇・ヴィクトリアマイル(G1)

バリオーレ、函館目指す

2022-05-27 22:07:00 | 【引退】バリオーレ
2022年05月26日 栗東TC
---
次走へ向けて、きょう26日(木)は坂路コースで時計を出しました。4Fから56.5-41.6-27.5-13.8秒を馬なりでマークしています。上村調教師は「次走へ向けてさっそく、けさから時計を出しはじめました。一度実戦を経験したことで、もう少し気持ちが表面化してくるかなと思っていましたが、まだ目覚めていない感じがしますね。そのあたりはいろいろと工夫したいと考えています。この後は来週後半に函館競馬場へ移動させ、問題がなければ1週めのレースを目指していきます。レース条件に関しては、芝・ダート、距離を含めてもう少し検討させてください」とコメントしています。

【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】

目覚めてない…
あと3ヶ月で未勝利戦が終わるのだが。
どうしたら目覚めてくれるのか!?

函館の1週は6/11.12。
あと2週間でこの数字からどこまでタイムが上がるのか。

そして洋芝なのか?ダートなのか。
とりあえず、追走できるといいが。

期待したい。
でも、この内容で勝てますかね。
上村先生が目覚めさせてくれるのか?
時を待つしかないのか…

もどかしいですが、イスラボニータ産駒として一つでも勝ち星を。
※現在45勝

イスラボニータ産駒の2022年勝ち鞍は15勝。芝が8勝(重賞含む)、ダートが7勝。
うーむ、半々だ!
2000m以上は無し。
意外にも短距離系?

まあ、父からあの柔軟性を受け継ぐのはなかなか難しい。ダービーも走っているがイスラボニータ自身も本質はマイル前後だった可能性もある。

しかし、とにかくバリオーレ。
鞍上と条件がハマれば勝ち上がれる器だと思うのだが。

頑張ってほしいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラッシュサンダー、まさか... | トップ | ソングライン、ヴィクトリア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【引退】バリオーレ」カテゴリの最新記事