FLY to the world!!一口馬主「ウイング」

2010年から共同出資 代表馬

ソングライン :安田記念(G1)2連覇・ヴィクトリアマイル(G1)

フライフリーダム、長い距離が合いそう

2023-07-01 09:22:00 | 【引退】フライフリーダム
2023年06月30日 社台F在厩
---
週2日、周回コースでキャンター3000mのあと坂路でキャンターを2本乗っています。スピードトレーニングを織り交ぜながら調教メニューを組み立てており、速い時計を出している分、登坂本数は控え目に設定しています。本馬なりに少しずつ前進気勢が出てきており、息の入りも良好です。トビが大きいため、鞍上の感覚ではあまり動いていないように感じますが時計は出るタイプで、いかにも長い距離が合いそうなイメージです。最新の馬体重は513kgです。

【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】

ゲート試験合格後に、山元ではなく社台の本場に戻して調教をしているフライフリーダム。
本馬なりに前進気勢が出てきているのは良い傾向ですね。

前向きに捉えてしまうこの時期は、長い距離がいかにも合う=ダービー出走OKです!と脳内変換されてしまいます(笑)

この馬には期待が大きく、ドゥラメンテ産駒ということだけでなく全体が醸し出す雰囲気から秋のデビューから一気に2歳重賞出走まで期待させます。

それだからこそ、今あえてきちんと鍛えるのは大切で戦績を出してきている社台ファームで一段階上げて美浦に戻ってきてほしい。

あの蹄と歩き方なら、確かにトビが大きいのは納得です。

鞍上含めてレース選択も重要なので、ここぞと思うレースに向けて整えていってほしいですね。
コメントから、現時点ではクラブの期待も伺えます。このまま順調に調教を重ねてほしいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社台/サンデー/G1 2023出資馬確定‼... | トップ | エルフストラック、デビュー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【引退】フライフリーダム」カテゴリの最新記事