普段より少しだけ時間がある今年のGW。
まあ、この前半だけなんですけどね。
後半は実家でばあちゃん100歳のお誕生日🎂🎊🎉
(すごいでしょ!?笑)
そして全国大会に出場する子供たちと大阪へ!
その間にも引っ越しの準備とバタバタ
です。
そんな中、普段見ていない欄が気になりました。
「馬名の由来」です。
そう、社台/サンデー/G1ともに各馬の概要欄のいちばん下、カタログPDFに飛ぶページ。
そこに書かれていたブラックセイバー🐦⬛の馬名の由来が、エグい。
ていうか、俺と同レベルの妄想癖があるんじゃないか!?という凄まじい思い入れ。
【ブラックセイバー/馬名の由来】
「黒いサーベル」の意。母名および父名より連想。道中のポジションがどこであろうと心配はご無用。直線に向くやいなや、研ぎ澄まされたサーベルよろしく切れ味鋭い末脚によって、瞬く間にライバルたちをなで斬り。
---
いやいやいや、明らかに長いだろ!
すごいなぁ笑、道中どこからでも差してきます!
ちなみに、同年代の馬たちは。
【オンザスクエア(社台)/馬名の由来】
正直に。正々堂々と勝負することを願って。母名より連想
---
はい、シンプル。まあこんなもんですよ。
違うクラブでサンデーからも。
【エルフストラック(サンデー)/馬名の由来】
(魔法をかけられたように)魅了された。母名より連想
---
はい、社台と同じくらいですね。
ちなみにソングさん。
【ソングライン(サンデー)/馬名の由来】
オーストラリアに伝わる道の名
---
うーむ、一言!
少なすぎるくらいだ。
サンデーは勝ちまくるからスタッフが忙しい説もありますが…。
いやー、しかしブラックセイバーのは長すぎるだろ。いくらなんでも願望が入りすぎてないか!?
【ブラックセイバー(G1)/馬名の由来】
「黒いサーベル」の意。母名および父名より連想。道中のポジションがどこであろうと心配はご無用。直線に向くやいなや、研ぎ澄まされたサーベルよろしく切れ味鋭い末脚によって、瞬く間にライバルたちをなで斬り。
---
うーむ、、、。
いや待てよ。
ということは、G1は他のも長いのか?
いや、まさか。
【カルマンフィルター(G1)/馬名の由来】
誤差のある観測値を用いてシステムの状態を推定するアルゴリズム。母名より連想。結果を左右するラップタイム。不規則に刻まれるものではあるが、本馬が先頭でゴールを駆け抜ける未来はいずれにしても揺るがない。
---
やっぱり長ーいー!
そして未勝利!おーい!!
今障害レースの練習中ですがい。
結果を左右するラップタイムが不規則だが先頭でゴールする、とか妄想がすぎる。
いやむしろこの由来書いた方、天才ですわ。
いやぁ、G1の他の馬も見てみましたがみんな一様に激しいですね。
クリスマスパレードとか、他人の出資馬だから書きませんが激しいっすよ。
いやぁ、高い希望を持つことは素晴らしいので全然良いんですが、私の出資馬ブランネージュの仔ネージュプドルーズなんて有馬記念勝つ!て書いてあるから。
いやぁ、これ書いてるの誰だろうなぁ。
今度ツアーか競馬場で聞いてみよう。
元々、セカンドクラブとしてチョイスして年に1頭ずつは出資しようと誓っていますが、こういうの見ると俄然G1レーシングが大好きになりますよね🤍
熱いなあ、G1。
勝ち上がりが!とか調教が!とか、掲示板が盛り上がらない!とか色々コメントされてますがブラックセイバーの活躍期待込で今後も応援📣
ブラックセイバー🐦⬛は、道中のポジションがどこであろうと心配はご無用。直線に向くやいなや、研ぎ澄まされたサーベルよろしく切れ味鋭い末脚によって、瞬く間にライバルたちをなで斬り。
こんな走りが本当にできると信じてますので、GW後あたりの入厩と、素晴らしいデビューを期待しています✨
ブラックセイバー氏(3/27)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます