シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

白いキヌハダ

2008年05月17日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温23℃  水温17℃  透明度⇔5~8m

Yamadoripea080517s Hanaika080517s 左:ヤマドリのペア(by fukumoto) 右:ハナイカ(by satoru)

本日もべたなぎ!!2本とも左の瀬に行きました。小さなマトウダイの幼魚やヤマドリのペア、ネコジタウミウシの仲間やダンゴウオ、そして今日もハナイカが見れました。その他コソデウミウシは2匹見れ、はじめて見る真っ白なキヌハダウミウシの仲間も見れました。

Kinuhadauminakama080517sKosodeumiushi080517s左:キヌハダウミウシの仲間(by chisato) 右:コソデウミウシ(by chisato)

オオカズナギはというと、一本目はおとなしかったのですが、2本目はバトルを見ることが出来て本日もとってもラッキーな一日でした。

Fukumoto300s そして今日はFUKUMOTOさんの300本記念です。おめでとうございます!!・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々トンネル行きました | トップ | 謎の魚 »
最新の画像もっと見る

ダイビング」カテゴリの最新記事