シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

オオカズナギが増えてきました。

2009年04月30日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温23℃   水温17~16℃  透明度 ⇔5~10

Dango090430s_2 Murasakimino090430s  本日の画像はyamadaさんからいただきました。左:今日のダンゴ 右:ムラサキミノウミウシ

  本日は凪の船越で1本目はトンネル、2本目は左の瀬に行きました。トンネルでは昨日見た深海魚っぽい魚がまたまた2匹見れました。探せば結構いるのかも知れませんね。透明なヒラメの仲間の幼魚も2匹見られ、本日も浮遊生物がとっても面白かったです。ダンゴは今日も計5匹見れました。

Ookazunagi090430s_2 Matoudai090430s

左:オオカズナギのオス 右:マトウダイの幼魚

  左の瀬ではオオカズナギがいよいよ多くなってきました。バトルは見れませんでしたが、巣穴周辺を徘徊しているオスが3匹、メスは2匹見れました。いよいよ熱いバトルが今年も見れるでしょう!!そろそろハナイカも見れるだろうと探しましたがなかなか見つかりませんねー。久しぶりにマトウダイの幼魚も見れました。

  ウミウシはムラサキミノウミウシ、ダイダイウミウシ、キヌハダウミウシ、カンムリハラックサウミウシ、ミヤコウミウシ、サガミミノウミウシ、キイロウミコチョウはやたらパタパタ飛んでいました。そして今日はキンメモドキの成魚の群れも見れました。これまた越冬したんでしょうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮遊生物がおもしろい!!

2009年04月29日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温21℃   水温17~16℃  透明度 ⇔5~10

Hadakazoukurage090429Shikaikei090429

左:ハダカゾウクラゲ(by yuri)  右:深海系?(by yuri)

  最近浮遊している生物にやたらワクワクしてしまいます。今日もサルパやミズクラゲがたくさんいたのでなんかいそうだなーと思いながら泳いでいると、またまた深海チックな魚発見!!以前にも見たことがあるのですが、顔がペチャっとつぶれた様な感じで全身スケスケの魚です。おそらく幼魚だと思いますがまたまた詳しい方に聞きたいと思います。そういえば20日に見れたサメハダホウズキイカ科の一種は、萩博物館の堀博士に問い合わせたところ、ゴマフホウズキイカという非常に珍しい深海イカであることが判明しました。この時期とってもおもしろいですねー。それと本日はこれまた珍しいハダカゾウクラゲも見れました。クラゲといっても浮遊する貝の仲間です。これもこの時期限定でなかなかお目にかかれないのでラッキーでしたねー。

Goma090429

Sunabikunin090429

左:ゴマフビロードウミウシ(by sameちゃん)  右:スナビクニン(by higashi)

  その他ミズクラゲに乗って浮遊するウチワエビのフィロゾーマ幼生も見れました。本日はいろんな珍種に出会いましたよ!!その他はオオカズナギが巣穴に入っている個体が二匹確認できました。いよいよこちらもシーズンですね。

Benitukeginpo090429Dango090429:ベニツケギンポ(by satoru)  右:ダンゴウオ(by kou)

   ダンゴウオは本日5匹!!そのうち2匹はかりゆしの大山さんに教えていただきました。ウミウシは本日やたらとコミドリリュウグウウミウシが見れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか今日も。

2009年04月27日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温17℃   水温16~15℃  透明度 ⇔5~8

Himekuromoumi090427sMituiorameriumi090427s

本日の画像はyamadaさんからいただきました。

左:ヒメクロモウミウシ  右:ミツイラメリウミウシ

  本日は晴れて昨日よりも気温も上がり、船越も若干うねりは落ちましたが、入れるような海況ではなかったので今日も紫津浦です。昨日よりも透明度は少し回復しましたが深場はやはりあまり良くありませんでした。ミジンベニハゼ、イソギンポ、ビードロカクレエビ、ウミウシはミツイラメリウミウシ、ヒメクロモウミウシ、シラユキウミウシ、ミヤコウミウシ、マンリョウウミウシ、クロコソデウミウシ、カラスキセワタなど見れました。

Shrayukiumi090427sKiankou090427s

左:シラユキウミウシ  右:キアンコウの幼魚

  浅場のコケギンポやタツノオトシゴ等見てると今日もキアンコウの幼魚発見!!ラッキーです。2本目も探しましたが見ることはできませんでした。ゴールデンウィーク後半も予約が増えてきております。お早めに連絡下さい!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大時化

2009年04月26日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温14℃   水温16~15℃  透明度 ⇔3~5

Kiankou090426michikiKiankou090426kenyu

左:キアンコウ(by michiki)  右:キアンコウとダイバー(by kenyu)

  本日船越はビッグウェイブの大時化!!台風並みでした。風もなかなか落ちず、陸は冬に戻ったかのような寒さでしたが、ダイバーはそれにもめげずに紫津浦の浜はダイバーで埋め尽くされていました。1本目はやや沖に行きましたが、透明度がかなり悪化しておりビックリ。

Bidorokakure090426sachiKasumiminoumi090426matin

左:ビイドロカクレエビ(by さち)  右:カスミミノウミウシ(by まぁちん)

  まあこれが平年並みの紫津浦の透明度なんですが昨日まではかなり良かっただけにちょと残念です。開き直って今日もキアンコウ探しへ!!今日はkenyuさんが見つけてくれました。他の魚には見向きもせずひたすらキアンコウに突き刺さりでした。

Nishikihaze090426

←ニシキハゼ(by satoru)

  2本目も浅場でみんなでキアンコウ捜索です。結局一匹しか見ることはできませんでしたがなんとか見ることができ一安心でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか見れました

2009年04月25日 | ダイビング

青海島「船越」&「紫津浦」  気温17℃   水温16~15℃  透明度 ⇔10~12

Dango090425michikiMizutama090425

左:ダンゴウオ(by michiki)  右:ミズタマウミウシ(by yuri)

  本日も若干うねりがありましたが船越に入れました。1本目はトンネルへ行き、2本目は紫津浦へ入りました。トンネルコースではテンロクケボリ、ビシャモンエビ、ミズタマウミウシ、そして今日もダンゴに突き刺さりました。5mmサイズと1cmサイズの2匹見れました。遠方から来られたゲストも多く初ダンゴに盛り上がりました。

Chishioumimatin090425Asahianahaze090425

左:チシオウミウシ(by まぁちん)  右:アサヒアナハゼ(by satoru)

  紫津浦では今日もキアンコウ狙いでしたが、クラゲの割にはキアンコウは少なく、ちっちゃいの二匹しか見れませんでした。昨日はあんなにいたんですけどどうしちゃったんでしょうねー。それでも皆さん初キアンコウに大盛り上がりでした。キアンコウの幼魚はさすがに終わりを迎えそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだキアンコウ狙えそうです。

2009年04月24日 | ダイビング

青海島「紫津浦」&「船越」  気温25℃   水温16~15℃  透明度 ⇔5~8

Kiankou090424s_2 Mijinbenihaze090424s

左:キアンコウの幼魚(by akiyama)  右:ミジンベニハゼ(by yuri)

  本日は若干うねりは残っていましたが船越にも潜れました。1本目はキアンコウ狙いで紫津浦に入り、今日もキアンコウの幼魚が数匹見られました。昨日ほどのキングサイズは見られませんでしたが、結構立派な個体も見れました。ミジンベニハゼ、イソギンポ、ビードロカクレエビなど見ましたがほとんどの時間はキアンコウで終わっちゃいました。

Isoginpo090424s Dangouo090424s

左:イソギンポ(by yuri)  右:ダンゴウオ(by akiyama)

  船越はトンネルコースへ行き、こちらもほぼダンゴウオで終わっちゃいました。2匹ともほぼ前回と同じ場所にいてくれたのでこのまま居ついてくれるかな?その他はテンロクケボリやヒメイカなど見れました。週末はまたまた大入りです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング登場!

2009年04月23日 | ダイビング

青海島「紫津浦」 気温17℃   水温16~15℃  透明度 ⇔5~8

Kiankou090423sIsoginpo090423s_2  本日の画像はkouさんからいただきました)

左:キアンコウの幼魚 右:イソギンポ

本日も船越は時化気味だったので、2本とも紫津浦で潜りました。昨日はクラゲがさっぱりいなくなってたのですが、本日はミズクラゲ、オワンクラゲ、アカクラゲなどまたまた増えてまして、これはいけるのでは?と張り切ってキアンコウを探すといましたいました。今年はもう見れないのかな?と思っていたのでとってもうれしかったです。しかも探せば結構沢山見れ、5mmくらいのを入れると7~8匹見れました。風向きや潮流で行ったり来たりしてるのでしょうね。とにかくクラゲが多い時が狙い目です。

Mijinbenihaze090423sBidorokakureebi090423s左:ミジンベニハゼ 右:ビードロカクレエビ

  最後には5cmオーバーのキングサイズ!!迫力満点のキアンコウの幼魚でした。その他はイソギンポやミジンベニハゼ、ハナビラウオの仲間、5mm位のマトウダイ?の幼魚等見れました。週末天気や海況はあまり良くなさそうですが、熱くなる事間違い無しです!!

090423s ←キアンコウの幼魚


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミゾメキヌハダウミウシ

2009年04月22日 | ダイビング

青海島「紫津浦」 気温21℃   水温16~15℃  透明度 ⇔5~8

Karasukisewata090422sSumizomekinuhanadumiusi090422s

(本日の画像はyamadaさんからいただきました)左:カラスキセワタ 右:スミゾメキヌハダウミウシ

  本日は船越が時化ており紫津浦で潜ってきました。キアンコウの幼魚を今日も探しましたが見つけることができず残念でした。でもまだ可能性はあると思いますので明日も探そうと思います。沖のミジンベニハゼも居なくなっていて寂しかったですが、久しぶりにユカタハゼに寄生するスミゾメキヌハダウミウシを見ることができたのでラッキーでした。サイズがけっこう大きかったので越冬したのでしょうね。

Yokojimakisewata090422sHikariumiusi090422s

左:ヨコジマキセワタ 右:ヒカリウミウシ

  その他はヒカリウミウシ、ネコジタウミウシ、カラスキセワタ、ヨコジマキセワタ、ヒメクロモウミウシ、ミヤコウミウシ、マンリョウウミウシ、抱卵中のタツノオトシゴ、ギンポ、ホタテウミヘビなど見れました。透明度は若干落ち気味ですがすこーし水温が上がりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船越もすごいねー。

2009年04月20日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温18℃   水温16~15℃  透明度 ⇔10~12

Samehadaika09042002sSamehadaika090420s

本日の画像はakiyamaさんからいただきました。

←サメハダホウズキイカ科の一種

   本日もキアンコウのリクエストで青海島へ行きましたが、紫津浦は台風の様な大荒れ!!船越がべたなぎなのにこんなに残念な気持ちになったのは初めてです。気を取り直して船越に入るとサルパやミズクラゲなどがいっぱい!!いつもならテンション下がりそうな風景ですがこんなにテンションが上がるのは私だけでしょうか?行きも帰りも中層を確認しながら泳いでいるとちょっと大きめのサルパのような物体がおかしな動きをしています。近寄ってみるとスミを吐きました。イカです。しかもスケスケ!!去年の萩博物館のブログで話題になってたサメハダホウズキイカによく似ています。それにしてもスケスケ!!間違いなく深海イカの仲間です。この辺のイカの仲間はほとんど生態写真が存在しないくらい珍しいんですよー!!相変わらず船越もすごいっす。

Minonakama090420sDango090420s

左:ミノウミウシの仲間  右:ダンゴウオ

  その他もいろいろ見れました。ダンゴウオ、ミズタマウミウシ4匹、フジタウミウシ、カンムリハラックサウミウシ、ヒメマダラウミウシ、サクラ、アカエラ、サガミミノ、そしてムラサキミノウミウシに良く似たウミウシが見れましたが、サイズは30mm以上あり、触覚と口触手が若干異なります。

Mizutamaumi090420s

←ミズタマウミウシ

  いやーそれにしてもここ最近青海島スゴイですねー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑い熱い!!

2009年04月19日 | ダイビング

青海島「紫津浦」&「船越」  気温25℃   水温16~15℃  透明度 ⇔8~1

Kiankou090419Mijin090419

左:キアンコウ(by kenyu)  右:ミジンベニハゼ(by saita)

  本日も暑い熱い1日でした。シーアゲインは大入り満員!!またまたかりゆしの大山さんに助っ人をお願いして2チームで潜ってきました。もちろん今が旬のダンゴウオとキアンコウ狙いです。キアンコウは結局3匹?以上見れました。普段引きこもり気味のミジンベニハゼも今日は大サービス!!

Dango090419Sunabikunin090419

左:ダンゴウオ(by saita)  右:スナビクニン(by satoru)

  本日は遠方からのゲストが多かったのではりきってくれました。ダンゴウオは今日3匹!!また新たな場所で大山さんが発見!!今年ものりにのってます。久しぶりにニシキウミウシも見れました。浅場ではスナビクニンも増えてきて青海島のアイドル的レギュラー陣が増えてきましたよ。後はハナイカとオオカズナギを待つばかりです。

Miyako090419Nishikiumi090419

左:ミヤコウミウシ(by azuさん)  右:ニシキウミウシ(by saitou)

  そしてそして明日はBS-TBSで中村宏治先生の新番組「発見!平成・海の細道」が始まります。第1話は「冬の日本海・山陰道をゆく」という題で青海島も紹介される予定です。時間は19:00~19:54です。27日にも再放送があるそうなのでお楽しみに!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする