青海島 「船越」 気温 28度 水温 24度 透明度 10m
本日はポツポツと雨で、ちょうど撤収が終わってから本格的にザーザーと降ってきました。海のほうはべた凪です。
1本目に三角岩沖。午後から左の瀬へ行ってきました。ハコフグの幼魚や卵保護中のマダコ、ニジギンポの卵保護、ソラスズメダイもあちこちで卵保護をしています。
砂地では、クロイシモチやサンゴタツ、イワアナコケギンポなど見ての帰り、ゲスト様がなんとクロイシモチの産卵を見たといって上がってこられました。画像をチェックして見ると、産卵から卵保護までしっかりと写っています。これまでに求愛行動は山ほど見てきましたが、産卵はデリケートなのでなかなか立ち会うことが出来ずにいたので、とってもとってもラッキーだと思います!嬉しい一日になりました(^^)/