本日がキャロットの2014年の募集締め切りでした。
昨年はハープが活躍し始めていて、次は牡馬クラシックを狙える馬ということで2頭の牡馬(クリプトグラム、リアファル)をうまく抽選をくぐり抜けて出資できました。
そして、とりあえず今年も2頭の出資したいと考えていますが、この2歳馬の2頭がまだデビューしていない中で、どういうコンセプトで出資を狙って行くか決まりませんでした。
この2頭が走ってくれそうという見通しが立っていれば、次は短距離狙いとかダート狙いとかのコンセプトをもって出資したかったのですが、走ってくれるか微妙な気がしてきたので・・・
また、そろそろステゴ産駒がほしかったので、ハープの妹はちょうどよいなあと今年の頭から思ってですが、やや思っていたより高く、最優先権の権利は最も低いとこにあったため、微妙かなあということであまり出資対象としては考えないことにしました。それでも、今回検討していく中で、ほしくはなりましたが・・・
と、いろいろ決定までの心の迷いはあるのですが、詳細は、また後日追記します。
基本的にツアー情報と血統と厩舎の好み、あとは直感だけで出資してきているので、馬体などは今でも見方はよくわかっていません。たまたま、これまではうまくいっているのですが。
とりあえず、以下に出資内容だけ。
最優先
・リッチダンサーの13(父アドマイヤムーン)
優先権もバツなしなので、ほぼ無理でしょうが、特攻してみました。
関西馬のみに出資というポリシーも破っての出資です。ただ外れ狙いではなく、当たってほしいと思っています。
一般
・ササファイヤーの13(父ハーツクライ)
ハーツクライ産駒がほしかった。まあまあ、いい感じに見えた。
他の方のブログでは、それほど良さそうなコメントも少なかったのですが。
この馬が一番当選確率は高そうかな。それでも低そうですが。
・ブルーメンブラットの13(父ハービンジャー)
そろそろこの産駒も走り始めるかなあとかいう直感。馬体もよく見えたため。
・ムービングアウトの13(父サウスヴィグラス)
ダートの短距離を無双してくれないかなあと。結構評判良さそうだったので、便乗です。
すべて外れたら、1.5次募集で、フォルテピアノとヴェラブランカに行きたいと思います。
昨年はハープが活躍し始めていて、次は牡馬クラシックを狙える馬ということで2頭の牡馬(クリプトグラム、リアファル)をうまく抽選をくぐり抜けて出資できました。
そして、とりあえず今年も2頭の出資したいと考えていますが、この2歳馬の2頭がまだデビューしていない中で、どういうコンセプトで出資を狙って行くか決まりませんでした。
この2頭が走ってくれそうという見通しが立っていれば、次は短距離狙いとかダート狙いとかのコンセプトをもって出資したかったのですが、走ってくれるか微妙な気がしてきたので・・・
また、そろそろステゴ産駒がほしかったので、ハープの妹はちょうどよいなあと今年の頭から思ってですが、やや思っていたより高く、最優先権の権利は最も低いとこにあったため、微妙かなあということであまり出資対象としては考えないことにしました。それでも、今回検討していく中で、ほしくはなりましたが・・・
と、いろいろ決定までの心の迷いはあるのですが、詳細は、また後日追記します。
基本的にツアー情報と血統と厩舎の好み、あとは直感だけで出資してきているので、馬体などは今でも見方はよくわかっていません。たまたま、これまではうまくいっているのですが。
とりあえず、以下に出資内容だけ。
最優先
・リッチダンサーの13(父アドマイヤムーン)
優先権もバツなしなので、ほぼ無理でしょうが、特攻してみました。
関西馬のみに出資というポリシーも破っての出資です。ただ外れ狙いではなく、当たってほしいと思っています。
一般
・ササファイヤーの13(父ハーツクライ)
ハーツクライ産駒がほしかった。まあまあ、いい感じに見えた。
他の方のブログでは、それほど良さそうなコメントも少なかったのですが。
この馬が一番当選確率は高そうかな。それでも低そうですが。
・ブルーメンブラットの13(父ハービンジャー)
そろそろこの産駒も走り始めるかなあとかいう直感。馬体もよく見えたため。
・ムービングアウトの13(父サウスヴィグラス)
ダートの短距離を無双してくれないかなあと。結構評判良さそうだったので、便乗です。
すべて外れたら、1.5次募集で、フォルテピアノとヴェラブランカに行きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます