零細一口馬主の独り言

キャロットクラブの一口馬主が出資している愛馬の近況・様子を書いていくブログ

有馬記念枠順決定

2015-12-24 20:25:06 | リアファル
いよいよあと3日となった有馬記念の枠順が決まりました。

普段はそこまで枠を気にしていないのですが、今回はぜひ内枠に!との期待がかり、今日の公開抽選会は非常に気にしていました。ここまで気にしたのは、ダローネガの朝日杯以来ですかね。あのときは、中山1600で大外枠となりかなり残念な結果でしたが。

我がリアファルは6枠12番になりました。くじ順を決める予備抽選で、14番だったため、そこでひけるくじとしては最良のものだったようです(後注:仕事から帰宅後、録画していた放送を見ると、10,12,14が残っている中の12だったので、最良のものでもなかったようですね。リアファルのLでもFでもいい枠だったんですけどねー。そもそも、くじ順14だったのが残念なのですが、まあ、リアファルのお姉ちゃんのマリアライトは1番にひいて大外枠だったようですから、それよりはだいぶんましかと慰めています。

明日からは前々日発売も始まり、人気もどんなもんになるかわかります。外枠の分だけ、専門紙の印評価も落ちるでしょうから、その分人気が落ちて、マークがゆるくなればいいですかね。


ダローネガ6着(リゲルS)

2015-12-23 15:23:35 | ダローネガ
12月19日阪神11RリゲルSにダローネガが出走し、6着でした。
騎手は、前走でスタート後に不利を受けた相手であるボウマン騎手でした。

昨年の同時期に準オープンではあるものの同じ阪神1600mの一戦で、浜中騎手を鞍上に復調のきざしを見せる2着だったので、少し期待していたのですが、実績があったり伸び盛りだったりする3歳馬たちにあっさりやられてしまいました。

道中の位置取りもよく、直線では伸びて切るかと思ったのですが、スローだったためかじわじわ伸びてくるものの切れ負けだった感じでした。ダローネガも上がり33.9秒の脚は見せており、結果からみても切れ負けということでしょう。

次走はどこになるかわかりませんが、このままこのような走りでは上がり目もないでしょうから、ダートを試してもいいころかもしれません。また、少なくとも鞍上は浜中騎手に戻してもらえるとありがたいです。

来年は7歳とキャロットの馬の中でも年長に近い年齢となります。この年齢まで頑張ってくれてるのは非常にありがたいですが、まだまだやれるはず。
今の実力で勝ち負けとなるような条件が見つけられ、もう一花咲かせられるといいのですが・・・

ダローネガ12着(キャピタルS)

2015-12-17 19:04:34 | ダローネガ
大分前になりますが、ダローネががキャピタルSに出走し、12着と大敗しました。

準オープンを勝ち上がった東京1600mの条件で、今回は重賞ではなく特別戦でしたので、多少の期待はしていました。

東京での出走でしたので、テレビ観戦でしたが、スタート後徐々に後ろに下げていき、直線では他馬の足と比べて全く伸びる様子もなく、そのままゴールになだれ込み。
久々の大敗になってしまいました。

今年は調子が悪くもないのに、休み休み使いながらで、今回も放牧明け。
続戦する次走の巻き返しに期待したいところです。