肌寒い季節になりました。
お肌も油断するとカサカサに乾いてしまいます。
今月のシーズンノートはそんな時期にピッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ハーブインストラクターで
アロマの先生でもある
猪股先生から、
『シアバター』を基材に使った、
『アロマ保湿クリーム』の作り方を教えていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/5cbd81b6826ce8bca6918dc727af735f.jpg)
シアバターは
シアの木の種から採れる天然のオイル。
お肌にとって、様々な有効成分を多く含む
万能な植物油脂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/216253e3d03c10745ab8ee5cbe3ba24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/94b152c4ab4c177f1ccf4f3abedb26b4.jpg)
湯煎で溶かして、
もう一度固まってから使うと
滑らかなクリームが作れるそうです。
今回は、シアバターに
美容オイルを4種類加えて、
そこに自分に合った精油を加えて、
まさに『オリジナルの美容保湿クリーム』を作らせていただいたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
保湿効果だけではなく、
抗酸化作用・抗炎症作用・皮膚組織再生作用などなど
冬場は肌のターンオーバーも怠りがちで、
加齢によるシミやしわだけじゃなく、
くすんでたるみがちになることが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
女性にはとても悩ましい事ですが、
その悩みを、改善に向けてくれそうです~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
そして、精油は自分の肌に合った効能や香りを選べます。
オリジナルで美容クリームなんて、
嬉しすぎます!
絶対市販じゃ買えません〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/d2ceb025aecf94db994a53fe8d97b196.jpg)
冷たい風は、おいしい干し柿を作るのに適していますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/e1293caa9f4d5b37479fc2f8d3a82324.jpg)
肌も、カラカラに乾いているんですよね。
・・・干し柿は美味しそうだけど・・。
猪股先生は、講座中に
ディフューザーで
アロマの香りの加湿をしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/ba1d2b9e4b365e14ad7caae6d725f4cf.jpg)
朝の香り、夜の香りと、
香りを使い分けて過ごすことなども教えていただきました。
良い香りに包まれて、
みんなで楽しくワイワイとしながら
『良い気』を送りながら作ったので、
プルンとしたとてもいい感じのクリームが出来ましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/5f092ddecc000a4349acd33cc974f04e.jpg)
潤いぷるるん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/a621fd7e0c58e42f52d1e88dce50071b.jpg)
みんな、今日からお肌が艶々になっていきますよ!
そう、きっとそうです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/f9a0476250d347aa72dcb03987049ca0.jpg)
講座のあとのランチもいつもとっても美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/dd4cb803dfeb8df19a601b7ab6e13d95.jpg)
スイーツも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
参加者さんから、沖縄のお菓子も頂きました!
お皿に置いたクッキーは
猪股先生の手作りクッキー!
サクサクしていて、美味しかった〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/1265f5364d742560adace30ea3303f00.jpg)
シーズンのランチは毎日でもいただきたい・・・
ちなみに、猪股先生は『染物』もプロフェッショナル!
クリームを作る際に下に敷くミニマットを
染めてきてくださったんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/0e9468c189f699206a299f53bc6b02c5.jpg)
玉ねぎ・蘇芳(スオウ)・よもぎ
で染めたそうです~
心使いが素敵!
みんな好きな色を頂きました!
猪股先生、とても素敵な講座をありがとうございました~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
講座のあとのティータイムは、
それぞれのいろんな話に花が咲き。
いつもシーズンノートでホッと出来る時間を楽しんでいます。
みんなの
『ハーブが大好き!ここが大好き!』
という『気持ち』が温かな空間を作っているのかな~
冬は家の中でよい香りに包まれながら、
ゆっくりと、自分を癒しながら、
マッサージをしようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それから~
いつも『ナツメ』を販売してくださる。
シーズンノートスタッフの大平さんより、
『魚沼産コシヒカリの新米』を購入しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/755e86b809e77d80a3378ebb06d4409b.jpg)
なんと!魚沼産コシヒカリの無農薬栽培!
ハーブなどを含めた自然系の予防で育てているそうです。
手間暇だけでなく、愛情もたっぷりかけた
美味しいお米
楽しみにしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
炊き立ては艶々~
よい香り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/750b1846fe11d3a5a7b3f428a61a3a5c.jpg)
甘みがあって、本当に美味しいお米でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ごちそうさまでした~
それから、
シーズンノートスタッフの
高橋路子さんのカフェが
今月、角田浜にオープンします!
『燦燦カフェ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/b240cafa88d03f4d08c6290a1e2c88a2.jpg)
古町の人気店『燦燦』が
角田浜に移転オープンです!
こだわりの素敵なお店だそうですよ〜
今月は、
スタッフミーティングでおじゃまするので、
わくわく〜〜
またレポートをアップしますね!
シーズンノートのスタッフは
様々な技を持つ、素敵な方たちばかりです。
敷居は全く高くないので、
ぜひ、毎月行われている講座に気軽に参加してみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今年は、次回の12月でラストになりますが、
来年度のシーズンノートも企画していきます。
「こんなことやってみたい」
「これは出来ますか?」など、
ご要望をお聞かせくださいね~~
これからも、シーズンノートをよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
投稿*伊藤
お肌も油断するとカサカサに乾いてしまいます。
今月のシーズンノートはそんな時期にピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ハーブインストラクターで
アロマの先生でもある
猪股先生から、
『シアバター』を基材に使った、
『アロマ保湿クリーム』の作り方を教えていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/5cbd81b6826ce8bca6918dc727af735f.jpg)
シアバターは
シアの木の種から採れる天然のオイル。
お肌にとって、様々な有効成分を多く含む
万能な植物油脂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/216253e3d03c10745ab8ee5cbe3ba24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/94b152c4ab4c177f1ccf4f3abedb26b4.jpg)
湯煎で溶かして、
もう一度固まってから使うと
滑らかなクリームが作れるそうです。
今回は、シアバターに
美容オイルを4種類加えて、
そこに自分に合った精油を加えて、
まさに『オリジナルの美容保湿クリーム』を作らせていただいたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
保湿効果だけではなく、
抗酸化作用・抗炎症作用・皮膚組織再生作用などなど
冬場は肌のターンオーバーも怠りがちで、
加齢によるシミやしわだけじゃなく、
くすんでたるみがちになることが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
女性にはとても悩ましい事ですが、
その悩みを、改善に向けてくれそうです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
そして、精油は自分の肌に合った効能や香りを選べます。
オリジナルで美容クリームなんて、
嬉しすぎます!
絶対市販じゃ買えません〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/d2ceb025aecf94db994a53fe8d97b196.jpg)
冷たい風は、おいしい干し柿を作るのに適していますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/e1293caa9f4d5b37479fc2f8d3a82324.jpg)
肌も、カラカラに乾いているんですよね。
・・・干し柿は美味しそうだけど・・。
猪股先生は、講座中に
ディフューザーで
アロマの香りの加湿をしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/ba1d2b9e4b365e14ad7caae6d725f4cf.jpg)
朝の香り、夜の香りと、
香りを使い分けて過ごすことなども教えていただきました。
良い香りに包まれて、
みんなで楽しくワイワイとしながら
『良い気』を送りながら作ったので、
プルンとしたとてもいい感じのクリームが出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/5f092ddecc000a4349acd33cc974f04e.jpg)
潤いぷるるん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/a621fd7e0c58e42f52d1e88dce50071b.jpg)
みんな、今日からお肌が艶々になっていきますよ!
そう、きっとそうです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/f9a0476250d347aa72dcb03987049ca0.jpg)
講座のあとのランチもいつもとっても美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/dd4cb803dfeb8df19a601b7ab6e13d95.jpg)
スイーツも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
参加者さんから、沖縄のお菓子も頂きました!
お皿に置いたクッキーは
猪股先生の手作りクッキー!
サクサクしていて、美味しかった〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/1265f5364d742560adace30ea3303f00.jpg)
シーズンのランチは毎日でもいただきたい・・・
ちなみに、猪股先生は『染物』もプロフェッショナル!
クリームを作る際に下に敷くミニマットを
染めてきてくださったんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/0e9468c189f699206a299f53bc6b02c5.jpg)
玉ねぎ・蘇芳(スオウ)・よもぎ
で染めたそうです~
心使いが素敵!
みんな好きな色を頂きました!
猪股先生、とても素敵な講座をありがとうございました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
講座のあとのティータイムは、
それぞれのいろんな話に花が咲き。
いつもシーズンノートでホッと出来る時間を楽しんでいます。
みんなの
『ハーブが大好き!ここが大好き!』
という『気持ち』が温かな空間を作っているのかな~
冬は家の中でよい香りに包まれながら、
ゆっくりと、自分を癒しながら、
マッサージをしようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それから~
いつも『ナツメ』を販売してくださる。
シーズンノートスタッフの大平さんより、
『魚沼産コシヒカリの新米』を購入しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/755e86b809e77d80a3378ebb06d4409b.jpg)
なんと!魚沼産コシヒカリの無農薬栽培!
ハーブなどを含めた自然系の予防で育てているそうです。
手間暇だけでなく、愛情もたっぷりかけた
美味しいお米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
炊き立ては艶々~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/750b1846fe11d3a5a7b3f428a61a3a5c.jpg)
甘みがあって、本当に美味しいお米でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ごちそうさまでした~
それから、
シーズンノートスタッフの
高橋路子さんのカフェが
今月、角田浜にオープンします!
『燦燦カフェ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/b240cafa88d03f4d08c6290a1e2c88a2.jpg)
古町の人気店『燦燦』が
角田浜に移転オープンです!
こだわりの素敵なお店だそうですよ〜
今月は、
スタッフミーティングでおじゃまするので、
わくわく〜〜
またレポートをアップしますね!
シーズンノートのスタッフは
様々な技を持つ、素敵な方たちばかりです。
敷居は全く高くないので、
ぜひ、毎月行われている講座に気軽に参加してみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今年は、次回の12月でラストになりますが、
来年度のシーズンノートも企画していきます。
「こんなことやってみたい」
「これは出来ますか?」など、
ご要望をお聞かせくださいね~~
これからも、シーズンノートをよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
投稿*伊藤