7月27日
ハーブランドシーズンとシーズンノート共同企画 【白馬ガーデン巡りの旅】
新潟の晴れ女 晴れ男が 総勢35名集い 長野県のガーデンを
巡りガーデンライフのヒントを探るよき旅に出かけてきました。
最初は白馬コルチナ.イングリッシュガーデン
北アルプス山麓の広がる天然林に 景観に合うように
作られたナチュラルイングリッシュガーデン!
職員の西田さんが小雨の中説明をしてくださいました
ロックガーデンはコッツウォルズの石積みを
冬季にはマイナスの環境に合うように地場の
石を使いガーデンを作った話や
ガゼホの手前
草原のように四季の花が(計算されて)咲く
サマーメドーガーデン
あら? そろそろ雨も上がり
宿根草のガーデンと緑の芝生
素敵な笑顔とまぶしい緑を後にしました。
この日のランチ会場は白馬リゾートホテル
ラ.ネージュ東館
おしゃれに そば粉のガレットを頂き
花嫁さんにも遭遇し拍手を送ったり
幸せのおすそ分けを頂いた気分になり
次は
植物の生命力と癒し.心と体を元気に美しくする
【ラ.カスタナチュラル ヒーリングガーデン】
(植物の発芽ゲート)
癒しの空間を堪能していただくために入場制限や
予約などが必要なナチュラル ヒーリングガーデンです。
(ヒドゥンガーデン)
ヒドゥンとは隠れた.秘密の という意味です
高木やかん木に囲まれた心地よい庭
エキナセアは古代から免疫力を高め
体力維持に役立つメディカルハーブとして
有名ですよね ここでは
ラ.カスタのシンボルフラワーとなっていました。
ウオーターガーデンの前庭
ファクトリー
シーズンガーデン
美と癒しのガーデン ラ.カスタ
ウオーターガーデンやアロマガーデンで
木漏れ日のさす小道を散策した後フラワーショップで
珍しい宿根草など お土産にしました。
北アルプスの天然水を使いオーガニック植物成分に
こだわった上質ナチュラルヒーリング化粧品の会社でした
最後に訪れた所は
ハーバリストに人気の
【ガーデンソイル】
ぶどう畑の隣で 自然いっぱいなガーデン
おしゃれなガーデン雑貨と苗のショップの裏に
雄大な山を背に植物に埋もれそうな
ナチュラルガーデン
雨上がりの美しいガーデンでした。
今回 山際さんが写真を提供してくださいました
まだまだ素敵な写真が沢山ありますので
11月9日シーズンノート感謝祭にて
お披露目を計画しております。見に来てくださいね
沢山の方に参加していただいたガーデン巡りツアー
トラベルマスターズさんの大型バスを貸切り
ゆったり 楽しい旅を終えることができました。
ありがとうございました。
次回は?どこ行くさ?ご意見お待ちしておりまーす
投稿 まさ子