シーズン ノート

シーズンノートは
新潟市のハーブ愛好家たちの集う場所です。 定期的にハーブ講座などを開催しています♪

2015年のシーズンノート

2015年02月14日 | お知らせ

沖縄の楽しい話題があって、

新年のハーバルライフもワクワクムードですね~

 

新しい年になって、シーズンノートの今年度の活動について、

スタッフで集まって話し合いをしました~

 

シーズンノートもあっという間に今年で四年目です!

今までの反省点や、改善点を含めて、

新しくはじめること、してみたいことなどなど、

色々な案を出し合ってます 



今年も講座ではこのようなシーズンランチも食べれるレッスンできますよ

ハーブと野菜とマクロビに郷土料理と合わさったような

体に優しい美味しい料理です!

時々、持ち寄りのおかずなどがあって、本当に楽しみです

 

4月から本格的にスタートになりますが、

前準備としてお知らせです

4月11日土曜日

天寿園にて、フリーマーケットに出店します

毎年恒例となっていますが、

ハーブを学んでどこかで発揮したいな~と思う方、

冬仕事で作品を作ってられる方、

フリマにて販売してみませんか?

詳しいことはまたアップします!

 

今年も、ハーバルライフを楽しみましょ~

 

 

 

 

 

 

 


八重山はハーブ天国でした。

2015年02月13日 | 旅行

八重山ファーマーズマーケットや公設市場では

薬草、野草、ハーブが生活の中に取り入れられ

ナムルやチャンプル シリシリなど料理方法も島特有!

公設市場にて

スターフルーツ やドラゴンフルーツが鮮やか

 

島のお食事処 あだん亭にて長命草の天ぷらを頂き

名物 にんじんシリシリ

 

もちろん! ごーやちゃんぷる おいしかったわ

 

揚げたてのサーターアンダーギーはホテルでいただきました。

 

 

ガーデンパナさんの 命草(ぬちぐさ)プレートランチ

 パパイヤサラダ ヒパーチのジューシー 琉球よもぎの白和

島ニンジンのシリシリ と チャンプル  シークワーサー 他黒島産アーサースープ

八重山の自然の恵みを味わいました。

 

食後にはフレッシュ コウシンバラティと

ハーブガーデンで摘みたての月桃とハーブをブレンドしたティを

入れていただき スタッフの方から島の命草を使ったレシピなど教えてもらいました。

 

ガーデンパナさんは名蔵湾の絶景を望むハーブガーデンで

 バラが満開 ハーブの楽園でした。パナとは花を意味するそうです。

 

ハーブフェスティバルIN八重山~命草NUCHIGUSA

ハーブサミット石垣市大会開催に作成された

命草たちや命草料理の数々命草オープンガーデン満載の

(命草本)ぬちぐさぼん は 私の宝本となりました。

 

 

投稿 すずきまさこ


八重山で出会ったハーブ達

2015年02月12日 | 活動報告

石垣市役所の方に石垣のハーブ園を案内してもらいました

オープンガーデンTOGOファームさんにお邪魔しました

広いガーデンでは島特有のハーブが沢山育っていて興味深々

 

木村理事にいろいろ教えていただきました

 

新潟支部のメンバーも バックに写っているハーブの香り?なにかしら?

シトロネラグラス でした。新潟ではあまり見かけません

花穂が付く季節でした

島を代表するハーブ 月桃

石垣市役所の方に使い方など教わりました

 

マンゴや梨に似た食感と甘すっぱさが魅力の熱帯果樹 インドナツメ

ビタミンCはレモンの1.5倍も含まれてジューシー

新潟のなつめよりはるかに大きいわね

島唐辛子です。こちらではこのまま枯れずにまた収穫できるそうです

 

熱帯の感じが漂う ガーデンテラスTOGOファーム視察でした

 

石垣島サイエンスガーデン視察でスタッフに説明をしていただきました

イランイランの木が自生していたことにびっくりしました

 

ランチはポーザーおばさんの食卓から名物八重山そば

きれいな海でグラスボートにも乗船しましたよ

米原のやし原生林見学では ごばんやし 

名物もおやつに頂きました。

パイナップル畑と サトウキビ畑を眺めながらバスで快適観光でした。

 

島のあちらこちらで見かけた シロバナセンダン草が かわいく咲いていました。

 

投稿 すずきまさこ

 


JHS石垣島ハーブサミット参加しました!

2015年02月10日 | 活動報告

第22回全国ハーブサミット石垣市大会に行ってきました

ANAの雑誌に(八重山の春)として特集が掲載され

行きの飛行機内で美しい島とハーブに思いを膨らませ上陸しました。

昔から八重山では民家や裏庭にある薬草、ハーブを摘み生活に取り入れ

心と体の健康を維持してきたそうです

このような身の回りに寄り添う特用植物の事を

今回(命草)ぬちぐさ と呼ぶことにしたそうです

ハーブサミットは

島の人たちとふれあい生活に根差した命草を学ぶ場でした。

さまざまなワークショップがありました

数種類の島のハーブを布で包みこれを蒸して温め

全身にあてて筋肉をほぐしリラックスするそうです

 

月桃の実は漢方薬として胃や腸を整え飲む以外にお肌にも良いそうです

会場では八重山ハーブを使ったお料理コンテストも開催されてました。

興味深かったのは

島のハーブを織物に織り込んでいた作品

(癒されること間違いない作品!)

広い会場では

 

八重山ハーブを使った足湯体験

 

コウシンバラや島ハーブの販売

ムーチー作り体験

餅の中は紅イモ 月桃の葉に包み蒸したものです。

月桃の香りが餅に付いて柔かく美味でした。

沖縄の代表的なハーブ 月桃 (ゲットウ)

全草に香りがあり 餅やおにぎりなどに使ったり

種子はチンキやスパイスに使うそうです。

石垣島にいる間に ゲットウに逢いたくなりました。

 

美しい島での数日を紹介しきれないので

八重山での今まで出会った事がなかったハーブの数々を

また次回 UPいたしますね

 

今回のハーブフェスティバル命草実行委員会

JHS八重山支部長(中央)と

新潟支部長 永嶋先生(左)  木村理事

 

八重山支部長のハーブに係る熱意あるお話を直接お聞きできて

感動 感動! うるうるしました。

 

投稿 すずき まさこ