新年おめでとうございます。
年末恒例の餅作りもできませんでしたが
玄関は素朴な飾り付けで…
今年もよろしくお願いいたします。
忘年会会場
まだ6時前だと言うのに
真っ暗の中に浮かび上がるレストラン
会社の仕事納めと 忘年会をしました。
私は一週間前に
インフルエンザに罹ったのかも知れないとの懸念を覚え
コロナの検査も受けて
陰性と判明してホッとしたのち
胃の調子がよくなく
嫁が言うには
食事がまともに摂れなくなったのは
ウイルス性胃腸炎を患った孫のがうつったのじゃないかと・・・
順番に孫たちも、その親達も、私も・・・と言うところですね。
元気なのは夫だけでした。
レストランでのコース料理で美味しい食事も
全くとれず.食べる気も起こらない
ウーロン茶ばかり飲んでました。
社員に心配させてもいけないので
本当は欠席したかったんですけどね~
苦痛の2時間でした。
今日はゆっくりできたので明日からに備えられそうです。
昨日のテレビで・・・
頃は1999年らしい
23年前?
本当に一瞬の動画で
自分自身を発見した
ほぼ真ん中に居ます
ほんと、私なのだ 髪型も
もちろん そんなわけない
世の中には自分に似た人が3人いるとか
学生の頃も
良く似てたよ~相手は色の白い人だったけどと
いとこが(笑)・・・
天気予報の通り
夜中から暴風が吹き荒れていた。
朝カーテンを開けたら
「真っ白」 の筈
年に一度は雪を見たいし
これから降るのかなと思っていたら
なんて良い!お天気になり(^.^)
雪は一気に融けてしまった。
でも寒い
そんな中
長男がこれから現場に行くからと
タイヤの交換をしていた。
タイヤが外れる事故が何件かあったので
心配だな?!
前の勤務先がスタンドだった社員もいて
今日が初めてじゃないので
大丈夫だという。
気をつけてねと送りだした。
キンカン 旬の美味しさを満喫した。
今回で食べ収め
2階に上がる階段に お花が置いてあった。
こんなことをするのは二男しか居ない。
どうしたの!誰の誕生日?に
仕事で訪ねた事務所のおばさんが
お釣りの千円が無いので
隣の花屋さんでお花を買って
お金バラしてきてよ。
えっ!?と思ったが
じゃ女房にやろうかなと思い買ってきた、と…
3000円だったそうな。
私・・・お正月に飾るお花でも良かったのにね。
あ、そうだったねゴメンな。
いきなりお花をもらって喜んでくれるかな。
そりゃ知らん!!!
娘が こんな時期に突然帰ってきた。
色々話したいことがあるのだろう。
私達親へのお土産
弟たち その子供たちへの
お土産をいっぱい買ってきて・・・
しかも、2泊するという。
今夜は 焼肉屋さんを予約していた。
ところが2日前に そう君が急性胃腸炎に罹ってまい
昨夕から あっ君も同じような状態で
娘も楽しみにしていたが 焼肉はキャンセル。
私達夫婦と娘の3人で
回転しない寿司屋さんに行った。
1年ぶりだ。
本当は私も腸の調子が良くなかった。
焼肉ならまだしも
生ものを食べるのはどうかなと思いつつ
がっかりする娘を見るのも辛い面があるので
お寿司は良く選んで美味しく食べてきた。
娘が帰省すると言ってきた先週なら
晴れあがって熱くなった屋根の上で
布団を全部干せたのにね。
久しぶりに雨が続いているので
敷き布団に掃除機かけし
カバーとかは衣類乾燥機で・・・
何を話したいのか
お母さんの様子見もあると言ったらしいが
話すところによると
夫婦仲は問題ない様子。
あちらのお母さんの入院で
疲れた体と心を ちょっと休めたいだけかもしれないし…
帰れる家があるっていいね!
昨日は 内科と脳神経外科
今日は 歯医者
明日は 胃カメラ だ
さすがに気持・気分が疲れるナ
内科へは食後胃が痛いと通っている
だいぶ良くなった
脳神経科では 認知症進行予防(?)の投薬を受けている
必ず聞かれることに
毎日の生活で何か変化はありますか
今も幻視が見えますか
歩いていて転んだりしませんか
どれもありませんと答えた
今日から新しい薬を処方するね
良かったね良い(薬)時代になって!
?????
言ってる意味が分かったような分からないような?
良い薬って 例のアルツハイマーの?
あれは あなたには合わないって言われてたしね
それはそれで他の薬も進歩してると信じよう
明日の胃カメラに託されたのは
体重が戻らないのが気になる内科の先生が
他の病気を疑ってるから…
明日
何も異常がありませんでしたと報告できたらいいな~
私に車の免許が無くなってからは
当然のように 夫に乗せて貰う生活が始まって・・・
毎週 仲良し夫婦みたいな雰囲気で…出かけているが
ココには何度も書いているとおり
私はブラブラ歩きがきらいで
買物メモを手にして さっさと買ってさっさと帰る癖がある
今までは普段の買い物で一緒に・・・なんてことはなく
今日初めて夫が口にしたんだけど
コンビニとスーパーを比べると コンビニの商品が高いのにびっくりしたと…
まぁ、スーパーにはほとんど来たことないからね~
そう思うのは仕方ない
買物客の年代が違うせいもあるしねと私
買物行こうと誘ったら いいよ~!
いつまで続くのでしょうね~
2人の買物
こんな一面もある
孫と行くコンビニでは孫のためエンヤコーラ(笑)
何やかや言ってもコンビニ大すきな じーちゃんです。
イノシシの肉が好きだったけど
今回は食べなかった
いつもの人が 嬉しそうに下さるのは
自分はよう食べんから・・・
私らは普通に喜んだ
春にいただいたのが
余りの暑さで すき焼き BBQもノー
夏になっても食べられず
そういえば あのイノ肉のおじさん
最近ちっとも視えないね~
そんな話していた後からになって
お亡くなりになっていたのを知った
まだ若かったし
あんなに元気だったのに・・・
病だったらしい
肉を下げてこられた日の
ニコニコ顔が忘れられなくて・・・
けれど
肉は処分させてもらうことにした
きれいだったが・・・
夫の誕生日を近くのレストランでお祝いした
コース料理最後のデザートで
卓上の線香花火が良かった
写真に撮っておけばよかったかな。
元気な76歳
もう少し頑張ってね(^.^)
何日か前に久しぶりに会いたいと
車で1時間ほどの所に住む夫の姉から電話があった。
とにかく話好きで80歳になっても
お話が止まらない(^.^)
電話するよりじかに会ったほうが何言いたいのか分かるからと
行って帰って3時間を予定して出かけた。
80歳になった姉夫婦の積もり積もった話に
多少うんざりしないでもなかったが
家族の事や親戚の安否等、ご近所の話が多い割に
自分の診察のため 病院以外に行くところが無い義姉の寂しさも感じた。
最後には 近くに住む長女がいかに優しいか自慢したかったようだ。
私も知っているが 親思いの娘さんが居るのは大変嬉しく 有り難いことだと思う。
元々大きな田んぼを持っていたが 農家はやめたのでコメはないが
野菜を持って帰りと言って
大根 ピーマン 栗 柿ー西条柿 甘柿 お餅 冷凍タケノコ 玉ねぎ
段ボール2箱分!
ほとんど貰いものだけどねと笑って下さった。
西条柿は早速吊るし柿に挑戦
道中のイチョウが色づいてきれいだった。
今日は近くの道の駅で「紅葉まつり」があるので
わざわざ国道を外して山道を走った。
一度その渋滞に巻き込まれてえらい目にあったからね~(;一_一)
仕事を早めに切り上げて
健康のため 早足の散歩をすることにしました
夕方のみです
近くの河川敷を今日は20分 昨日は27分ほど
陽が落ちる前からの きれいな景色を見ながら
写真を撮ってみました
夜には出かけない暮らしですので
思わぬよい景色にうっとりです
家路を急ぐ車が多い橋に明かり優しく照っていました
今年最後に収穫した柿です。
私は食べたい時に
自分で採ってます。
もぎたては美味しいですよ。
庭に柿の木4本も生やしてるのは
家だけですかね。
ちょっと昔は
バケツに3倍も4倍も採っては
ビニール袋に10個ずつ入れて
「ご自由にお持ち帰りください」
と張り紙して家の前に置いてました。
今はそんな元気ありませんし
柿の木も大きくなり過ぎて採れなくなりましたからね~
梅も枇杷も柚子も然り・・・
自分が必要な分しか採りません。
ほおっておいたら 鳥たちが自由に食べに来てますね。
さくらんぼだけはカラスと張り合いますが(笑)
理由・・・ 孫のために必死です(笑)
大きな木になって困るのが分かっているのに
温州みかんを植えて4年目
実が少ないけど美味しいのが生りました。
大好きなデコポンは大きな木に1個のみ、残念!
これから旬を迎えるフェイジョア
暑さに負けたのか実は少なさそう
ホッとしてます(^.^)
トロピカルな味が好きな人と嫌いな人がいるようですよ。
私は好きです、でもお花はもっと好きです。
カリンの木もありますよ。このお花も素敵です。
ヤマモモは今年大豊作でした。
ジャムを作りました。
私一人がアレコレするのがしんどかった今年も
あと2カ月です。
1年後も同じような愚痴をこぼしてる人で居たいですね。
最近、物忘れが多くなってきたと自覚している。
病気が進んできてるのかな(;一_一)
今日の事 ナナの散歩の時
ナナの犬種は何だったか?
何の意味もなく 突然答えを要求されたような気になって
もちろん!知って覚えているわよ!(^^)!
・・・ところが
出てこない!ナナはナナでしょ!小さくて大人しい犬で・・・
・・・答えがでてこない。
まさか犬種を忘れたのか 頭には浮かんでこない。
帰ってパソで検索する手もあるか?
一生懸命脳を働かせて 答えを絞り出すのが
リハビリになるってね(^.^)
突然 雷が光ったように「シーズー犬」!
1時間も頑張って やっと思い出せたって訳。
これだけじゃないのよ。
タイムカードと言う言葉も忘れて
ほら、出勤簿のことよ!に
社員は ハッ?何です?
タイムカードの事ですか?
ホント 頭が壊れかけてるのとちゃうかな~(;一_一)
夕方 本気で 心配したがな…
赤や青色のカバーのファィルは
花守人として
ブログで発信したのを
コピーして残していた。
花の名前や花言葉を一生懸命探して
自分ではそこそこその仕上がりとなってると思う。
歳とって体の自由が利かなくなったら
ゆっくり見てみようと思っていた。
ちょっと前にも書いたかな(^.^)
もう見るのもめんどくさい(笑)
だのに
相変わらずブログ書いて
10年日記5冊目を書いているわたし・・・
とくに最近のはひどいよ~
自分が書いた手書きの日記
へったくそな字で読めたものじゃない(笑)
文章も意味わからんのもあったり(^.^)
歳だね(^◇^)
私から字を書くことを取ったら
何も残らないよね~
残す意味もないと思うけどね