夕方から急に涼しくなったので 気になっていた「紫陽花の鉢上げ」しました。
10鉢ありました。こんなに挿し枝して 一体どこに植えようか?
冬を越す間に枯れるのもあるからこれだけ準備していて丁度いいんですよね。
確かに植える場所?未定です(笑)
鉢で楽しむことを考えたほうが良いかも。
今回新しい試みとして
100均で「水でふえる用土」を買ってきました。実際は土じゃなくて「ヤシの繊維」が原料らしい。
この固形をバケツの水の中に浸して1時間、溢れるくらい体積が増えて鉢5個分の量に!
土としての材料代は210円。山に採りに行くとタダなんだけどね~
なんか虫が潜んでるような気がしてね。これが良いかどうかは試ししてみてのお楽しみということで!