こんばんは、エイプリルフールですね。
レギュ来ないかなーと極めて淡い希望を抱きつつ…
グリントミサのリロが90→150とかで威力は据え置きで減衰ダウンで弾数が36→18と半減とかして総火力と瞬間火力を下げる方向とかそういう調整を求む。あるいは単純に加速度UPとかで少し当たりにくくなる調整が個人的な好み。
ホワイトグリントコアにEC-O307AB積んだ機体をこないだ作ったまま放置していましたが、オンで初めて使ってみたところ、なんだか気持ちダメージが入りやすい気がしました。攻撃判定が大きい上3本ずつ放つから当たりやすいのかも。チーム戦で8人いてもラグをほとんど気にせず継続的に大ダメージを叩き込めました。グリントコアの影響で左右幅広くレーザー飛ばすから位置ずれに強いってのももしかしたらあるのかも。単に回線の調子がよかっただけかもしれませんが。
少しオーダーマッチでミサ避け練習。エイ=プールのASミサは4より旋回上がってもとりあえず前方に微妙に通常ブーストふかすだけでほぼ全避け可能です。冷静さを保てばノーダメージ可能です。他の大半のミサも同様。VTFはちょっと余裕もって。ニコ動にミサ避けに関する動画があったのでそちらを参考にするといいかもしれません。個人的にはかなりためになりました。特にグリミサ。
↓ニコ動見れる人は転載ですが、
アーマードコア フォーアンサー [ACfA] ミサイル回避(fA版) 解説動画
ちょっとグリミサ装備でよろしくみたいな趣旨で部屋をたててチャレンジ。結論として実戦でもグリミサは多少は避けられます。しかしながら垂れ流しの人じゃなければ大抵は他の武器も同時に来るため難しくはあります。闇雲に距離を取らずとも避けられるため戦いとしては面白く。
メインVIRTUEの軽二の扱いが難しいです。燃費がやばくて継続的に攻めるにはまだ技術不足で…。一撃離脱はあまり好きじゃないので根本的に合っていないのかも。背中にゴテゴテ積んでEN圧迫しているってのが主要因でもある。そもそも4の1.60と同じ戦い方を今のfAに求めるのが間違いですよね。
復活ありバトの勝利条件ってなんか腑に落ちないよね…よくよく考えるとルール的には4と同系統で何もおかしくはないんだけれど。
今日から大学院の1年として新しくスタートです。以前も書いたとおり今月から帰宅出来ないor多忙のためブログ更新が突然止まったりするでしょうが何卒よろしくお願いします。