ダークソウル2、奇跡キャラでの4周目(オフライン)。土の塔の貪りデーモンを倒した直後。
■レベル:275、生50、持26、体35、記43、筋34、技25、適26、理24、信65
無明派生を初めて使ってみました。補正がきちんと付くように理力もUP。
いろんな意味で大人気の無明のアヴェリンと、無明のサンティの槍を作製。
サンティの槍は火力は極めて高いもののリーチが微妙に短いので、使いづらい場面が多い。グレートクラブの方が個人的には使いやすい。
アヴェリンは無明派生+刃の指輪で超火力の遠距離攻撃に。ダブルアヴェリンが流行るのも頷ける。
攻略はほとんど槍投げ選手のごとく、雷の大槍と太陽の光の槍で進める感じに。大型の敵には輝かしい雷球が良い感じ。神の怒りは攻略よりは対人向け。当初主戦力になるかと思ったレイピアよりも、範囲攻撃とダウン、高のけぞり、打撃属性で汎用性の高いグレートクラブ使ってることが多い。
このままカンストまで、並行して調べものしながら淡泊に攻略を続ける見込みです。
■レベル:275、生50、持26、体35、記43、筋34、技25、適26、理24、信65
無明派生を初めて使ってみました。補正がきちんと付くように理力もUP。
いろんな意味で大人気の無明のアヴェリンと、無明のサンティの槍を作製。
サンティの槍は火力は極めて高いもののリーチが微妙に短いので、使いづらい場面が多い。グレートクラブの方が個人的には使いやすい。
アヴェリンは無明派生+刃の指輪で超火力の遠距離攻撃に。ダブルアヴェリンが流行るのも頷ける。
攻略はほとんど槍投げ選手のごとく、雷の大槍と太陽の光の槍で進める感じに。大型の敵には輝かしい雷球が良い感じ。神の怒りは攻略よりは対人向け。当初主戦力になるかと思ったレイピアよりも、範囲攻撃とダウン、高のけぞり、打撃属性で汎用性の高いグレートクラブ使ってることが多い。
このままカンストまで、並行して調べものしながら淡泊に攻略を続ける見込みです。