佐原駅界隈に2軒ラーメン屋さんがあったが・・・
どちらも開店していなかった。。。
というわけで、成田に向かい、麺や福一へ。
福一は、昨年,千葉のラーメン屋で最もマスコミに取り上げられたお店の一つ。気づいたら大人気店になっていた…
成田駅から徒歩2分なので,アクセスは簡単。
今日は,鶏白湯醤油(630円)を注文。
ここのラーメン,味だけでなく,ビジュアルにもこだわっている。どのラーメンやつけ麺も,おしゃれでキレイ。限定メニューには毎回驚かされるほど。鶏白湯醤油ラーメンもすごいキレイなヴィジュアルだった。
スープは,王道の濃厚鶏白湯。麺に絡みつくスープはめちゃくちゃ濃厚。ドロンドロン。ドロドロで濃厚で旨い。麺は細麺と太麺を選べる。今回は細麺で食べた。そのせいか,麺の量が異様に多く感じられた。
トッピングもさすが福一。チャーシューは太くてジューシー。七輪か何かで炙っているのだろう,豊かな香りがする。メンマも驚くほど太くて味わい深い。絶品だ。湯通しされたシャキシャキのキャベツは鶏白湯スープによく合う。スープの表面にはネギが浮かんでいる。きくらげは濃厚スープを緩和するいいアクセントになっている。玉子は普通の半熟煮玉子だった。
一番驚いたのは,お店のお姉さんの表情の変化だった。目に力があった。お客さんへの対応も抜群にレベルアップしたように感じた。自信がみなぎっているっていうか… ラーメンの味だけでなく,人間性的にもかなりハイグレードになっていたような気がした。
石神本に掲載されたことを喜んでか,メニューに石神本の福一の記事が挟み込まれていた。
今後の進化・発展が楽しみだ。またきっと行くだろうから…
