Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

Babyklappe(赤ちゃんポスト)の今、その最前線。

ドイツの赤ちゃんポストは、今、揺れている。揺れている、というより、岐路に立たされている。YESなのか、NOなのか。

ドイツ倫理審議会(*評議会=Deutscher Ethikrat)は、2009年11月に、<赤ちゃんポストの停止>を全国に呼びかけた。

http://www.ethikrat.org/
http://www.ethikrat.org/veranstaltungen/forum-bioethik/streitfall-babyklappe

http://www.ethikrat.org/service/bildmaterial/forum-bioethik-23-02-2011

それを受けて、赤ちゃんポストの設置を断念する団体も出てきている。

http://www.skf-frankfurt.de/html/__-aktion_moses.html

このサイトには、「赤ちゃんポストの設置は断念した」と確かに書かれている。この団体は、赤ちゃんポストをやめ、その代わりに、匿名の電話サービスに特化し、緊急下の女性とのアクセスを強化するに到った。そのPVもYouTubeなどで公開されている。

ただ、赤ちゃんポストという方法を断念したのみであって、緊急下の女性への支援についてはますます積極的に行うようになっている。そこは見過ごしてはならない点だろう。赤ちゃんポスト自体は否定されるが、この赤ちゃんポストが問いかけた問いは確実にドイツ全土に広がったと考えてよいだろう。

なお、ドイツ倫理審議会の要求は、メディア(バイエルン州)でも問題とされた。


Anonyme / vertrauliche Geburt und Babyklappen(匿名/内密の出産と赤ちゃんポスト)

Seit Jahren wird in Deutschland kontrovers über Babyklappe und anonyme Geburt diskutiert, zuletzt angestoßen durch die Stellungnahme des Deutschen Ethikrats vom 26. November 2009. Trotz der ungeklärten Rechtslage gibt es bundesweit rund 80 Babyklappen, etwa 130 Kliniken bieten sogenannte anonyme Geburten an. Diese Angebote wenden sich an Frauen in extrem belasteten, subjektiv ausweglos erscheinenden Situation und sollen Verzweiflungstaten wie die Aussetzung oder die Tötung des Kindes verhindern.
数年来、ドイツでは、赤ちゃんポストと匿名出産についての激しい議論が展開されている。 遂には、2009年11月26日のドイツ倫理審議会の見解表明にまで発展した。はっきりとしない法体系にもかかわらず、ドイツ全土に、おおよそ80の赤ちゃんポストがあり、約130の病院で、いわゆる匿名出産が行われている。この取り組みは、極度に重圧がかかり、主観的に出口なしの状況にある女性たちに向けられており、児童遺棄や児童殺害といった絶望的行為を防止するものだとされている。

Informationen zu den Angeboten in Bayern sind bei den staatlich anerkannten Beratungsstellen für Schwangerschaftsfragen verfügbar.
バイエルン州のこの取り組みの情報は、「妊娠に関する問いに対応する公的な相談機関」で入手できる。 

Frau Staatsministerin Christine Haderthauer hat sich gegen ein Verbot von Babyklappen ausgesprochen und eine baldige gesetzliche Regelung der anonymen beziehungsweise vertraulichen Geburt gefordert.
国務大臣のクリスティーネ・ハーデルハウアーは、赤ちゃんポストの禁止に対する意を表明しており、匿名出産、ないしは内密出産の今後の合法化を要求している。 

Ihr Standpunkt:彼女の立場

●Bei der vorzunehmenden Abwägung überwiegt der Lebensschutz das Recht des Kindes auf Kenntnis seiner Abstammung.
優先順位として、生命の保護は、子どもが自分の出生を知る権利よりも優先される。
●Manche Mütter in Notlagen werden von anderen Angeboten nicht erreicht.
緊急下にある多くの母親には、他の取り組み(サービス)は届いていない。
●Angebote der anonymen/vertraulichen Geburt sollen nicht länger in rechtlicher Grauzone arbeiten müssen.
匿名/内密の出産の取り組みは、もはや法的なグレーゾーンで行うべきことではない。 

http://www.arbeitsministerium.bayern.de/familie/schwanger/anonym.htm


http://www.schwanger-in-bayern.de/aktuell-detailansicht/article/483/48.html

ここにもそれが触れられている。

バイエルン地方の赤ちゃんポストのデータ等

http://www.schwanger-in-bayern.de/schwangerenberatung/themen/schwangerschaft-geburt/babyklappe-anonyme-geburt.html

http://www.babyklappe24.de/GetNextLocation.php?City=rosenheim&Country=de&Action=Suche+starten 

 

http://sternenmami1970.beepworld.de/babyklappe.htm

ドイツ全土の赤ちゃんポストのリスト。一時は90あった赤ちゃんポストだが、実際に今、どれだけが残っているのか。

この点も、きちんと調査しなければ、と思う。

***

ノルトホルンの赤ちゃんポスト設置団体の説明。
http://www.skf-nordhorn.de/index.php?article_id=15 

Babyklappe

Jährlich werden über 40 Babys in Deutschland ausgesetzt, weil ihre Mütter keinen anderen Ausweg sehen. Die Hälfte dieser Babys stirbt. Das wollen wir verhindern. Wir möchten das Leben neugeborener Babys schützen und Frauen aus einer verzweifelten Situation helfen.

• Wir bieten die Möglichkeit, das Baby anonym in ein Wärmebett zu legen. Die Babyklappe befindet sich in der Bentheimer Str. 33 (48529 Nordhorn).
• Man kann das Neugeborene nach vorheriger Absprache - eine Nennung des Namens ist hierbei ebenfalls nicht notwendig - auch direkt an uns übergeben.
• Wir stehen schwangeren Frauen mit Rat und Tat zur Seite. Es besteht jederzeit die Möglichkeit, sich durch uns in einem vertraulichen Gespräch oder anonym beraten zu lassen.
• Wir zeigen Wege aus einer scheinbar aussichtslosen Notsituation und werden gemeinsam eine Lösung finden.

http://www.skf-nordhorn.de/index.php?article_id=15

***

2012年1月の報道によると、これまで赤ちゃんポストに預け入れられた/ないしは匿名出産によって生まれた赤ちゃんの数は、少なくとも973人に達する、という。

http://www.aerzteblatt.de/nachrichten/48754

その数の内訳は、匿名出産によって生まれた赤ちゃんが、652人。赤ちゃんポストに預けられた赤ちゃんが278人。

80~90か所に設置された赤ちゃんポストに、300人近い赤ちゃんがこれまで保護された。けれど、匿名出産の数と比べると、とても少ないことが分かる。つまり、世の中のニーズとしては、妊娠後の危機よりも、妊娠前、出産直前の危機、つまりは「かけこみ出産」の方が強かった、ということだ。

赤ちゃんポストの廃止を決めた団体の判断の中身が少し分かった。女性の救済で最も必要なのは、妊娠直前の支援だ、ということだ。だから、赤ちゃんポストではなく、それ以前の「出産」、そこに視点が移っていったのかもしれない。

***

2012年2月に、99番目のBabyklappe、Babyfensterがフリードリッヒスハーフェンに設置された。病院と児童相談所が設置主体。

Einweihung des Babyfenster im Klinikum Friedrichshafen am 8.2.2012

このニュースで、面白い事を言っている。「Babyklappeという名称を使うには、使用料を払わなければならない」、と。どういうことだ?!

フリードヒッヒスハーフェンは僕にとって思い出深い場所。ここにも行ってみたいなぁ。

http://www.klinikum-friedrichshafen.de/leistungsspektrum/zentren-und-schwerpunkte/mutter-kind-zentrum.html

母子セントラル。こういう場所にも設置されていることに驚き。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「赤ちゃんポストと緊急下の女性」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事