2018年11月に千葉に登場し、徐々に人気を集めていった、
中華蕎麦ます嶋
が、2021年5月、稲毛駅近くにその2号店を出したんです!
ずっと行かなきゃって思いつつ、いけないまま時が流れていきました。
創業時にそう思って、本当に来れたのは2022年6月という…
コロナもあって、稲毛には全然来なくなりましたね…。
(あと、ドイツ語クラブが消滅したのも大きいな…😢)
2021年5月15日OPENって書いてありますね。
場所的には、稲毛駅から徒歩で3分くらいのところかな?!
駅前の栄えた場所にあります!
いい場所だなって思うけど、某巨大掲示板ではどうもダメな場所みたい…
都賀駅より何倍も栄えている稲毛駅すぐの場所だから、いい場所だと思うんだけど…💦
(ただ、稲毛って、いまいちよく分からないエリアなんだよなぁ…)
11時~16時まではランチタイム限定のランチメニューがあるみたいです。
うんうん、いいじゃないですか~~\(^o^)/
店内はこんな感じです。
イマドキのお店とあって、コロナ対策モードのレイアウトになっていますね。
カウンター席メインですね。
千葉店よりははるかに大きいです🎵
店内にも、そのランチメニューが出ていました。
チャーシュー丼付きのセットが色々揃っていますね。
ただし、ます嶋自慢の漬け玉子と山わさびは付いてないみたい😢
券売機です!!
ます嶋のメニューは千葉店で一通り食べているので、、、
ここのラーメンは、前にも書きましたが、僕の元教え子のパパが作ったんですよね。
今はもうお店にいないみたいですが…😢
彼女のパパがラーメンを考案している時から話を聴いていたので、ここのラーメンには個人的な想いも入っていたりします。パパがいれば、もっと頻繁にます嶋に通っているところなんですが、、、
とりあえずお初ですし、ランチタイムに来たことですし、、、
ワンタン中華蕎麦セット(1080円)を頂きたいと思います!!
しかし、セットとはいえ、ランチで1080円か、、、💦
まぁ、もうそういう時代だってことなんだろうな…。
この辺は千葉店とも同じかな?!
これを読みながら、しばし待ちまして、、、
…
ジャジャーン!!!
ワンタン中華蕎麦セット
です!!
ご覧の通り、ワンタンがたっぷりの中華蕎麦(ラーメン)ですね。
セットのミニチャーシュー丼もしっかりあります👆
うん、どっちもとっても美味しそう😝
こちらが、ます嶋自慢の【ワンタン中華蕎麦】です!!
ワンタンがめっちゃいい感じでスープに浮いています。
ここのワンタン、結構評判がいいんですよね👆
スープの色は…、うん、「白醤油スープ」になってますね。
輝く黄金色…というよりは、白い白濁スープという感じ?!
魚介の旨みと白醤油の美味しさがぐわっと迫るダイナミックなスープ。
このスープは、まさに「ます嶋の味」って感じがしますね。
見た目が美味しさ(知覚)に与える影響はかなり大きいと言われています。
醤油ラーメンを食べているのに、和風塩ラーメンを食べているかのよう…
麺はこんな感じです。
ここの麺はたしか「村上朝日製麺所」の麺だったはず。
つるつるで滑らかですごく官能的な麺ですね。
山田食品の「香麺」に似た感じの食感というかなんというか…。
やっぱり、ここの麺、大好きだなぁ~~(n*´ω`*n)
ワンタンはこんな感じです。
具のないワンタンそのものがいっぱい入っています。
このワンタンも、とっても官能的で、セクシャルな感じがしますね(?!)
滑らかで艶やかで、どこかデカダントで退廃的な感じで、、、
理性を破壊するような本能的な誘惑を感じます。
官能的な麺とワンタン、そしてこの和風の白醤油スープ。
「ます嶋」の世界観がはっきりと感じられますね🎵
そして、こちらがセットのチャーシュー丼です。
シンプルなミニチャーシュー丼って感じかな?!
お肉は、さすがます嶋とあって、とっても柔らかくて美味しかったです。
しっかりと丁寧に作っているのが分かります✨
派手さはなくて、どちらかというと中高年好みの味かな?!
***
というわけで、、、
ようやく「ます嶋稲毛店」のレポを書くことができました\(^o^)/
創業時からます嶋のラーメンを食べている僕としては、「うん、ます嶋だ👆」って思いました。
幾分か、「より一般的な味わい」「より汎用性の高い味」になっていたかな?!
でも、この立地だと、そうなるしかない、というか…
駅チカですし、来るお客さんも「普通の人」が多そうですし、、、
フリーク相手のお店にはしてなさそうなので、こういう感じになるよな…って。
でも、自分の最寄り駅のそばにこういうお店があったら、いいなって思いましたね。
都賀駅前エリアだと、今は、餃子の王将と江北と鴻福居くらいしかないんですよね。
考えると、新しいラーメン店って都賀駅前にないんですよね。
都賀駅前エリアにやっぱり一軒くらい、こういうお店が欲しいですね…😢
15時から、こんなメニューが出ているんですね!!
これは食べてみたいなぁ~~(n*´ω`*n)
こんなおつまみメニューも出ていました。
ポテトサラダが気になりますΣ(・□・;)
おつまみもまた15時~なんですね。
15時以降に一度来なきゃ!!(;´∀`)
さっそく冷やし系の「ひやめん」も出ていました!
これもいつかまた食べたいなぁ~~
テイクアウトの【チャーシュー丼弁当】もありました。
これも食べてみたいなぁ~~。
嗚呼、食べたいものばかりだ、、、(苦笑)
このます嶋稲毛店も、もっと知られて人気店になるといいな。
今回食べた限り、とてもいいラーメンを出していると思います。
まだます嶋の味に触れたことのない人は是非是非千葉店か稲毛店に行ってみてください!
お店から稲毛駅が見えます🎵
稲毛駅に来た際には、是非「ます嶋」へ!!
ホント、駅からすぐです!!
…
白醤油ラーメン、気になりません?!
これ、地味に欲しいなぁ~~
いや、これこそ欲しい!!!( ´艸`)