今年の夏は、長い長い夏でした。
9月になっても、暑い日々が続き、10月になってようやく、、、
でも、10月になっても、まだなんか気だるい暑さを感じますね。
…
秋に入ったのか入ってないのか…
そんな季節に、お仕事の後に向かったのが、、、
二代目五衛門
でした!
温故知新型、90年代の千葉ラーメンの味を継承しつつ、新たな味を創造するラーメン店。
前回は、ここの僕の超大好物の「まるきんつけ麺」を頂きました。
やっぱりここのまるきんつけ麺はめちゃめちゃ旨いですね~🤤
この日は、何を食べるか、決めないで来ました。
どうしましょう?! 一代やなりたけや元氣一杯活力ラーメンの流れを汲む「醤油らーめん」にするか、久しく食べていない味噌らーめんかねぎ塩らーめんにするか、、、
あるいは、期間限定メニューにするか、、、
この日はまだまだ暑い日だったので、、、
今年になって新たに登場した、
昆布と伊吹いりこの冷製塩そば(特)
を頂こうと思います!!
特製の(特)だと、一杯1150円になります。
ノーマルの冷製塩そばだと、一杯950円になりますね👆(1000円以下!)
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、今年の夏に登場した、
昆布と伊吹いりこの冷製塩そば
であります!!
こちらは、(特)の方なので、一杯、1150円になります。
もう、見た目からして、「うおおお!!!」って感じですよね。
薄くスライスされたチャーシューが、花びらのようになっていて、とても綺麗です。
そして、中央には美しく飾られたミツバがこっちを見つめているようであります。
こちらが、その全体像になります。
スープも麺もトッピングも全部冷たくなっています。
昆布といりこ(煮干し)ということで、「ニボコン」に属するタイプのラーメンになるかな、と。
ニボコンは、昨年あたりからぐっと広まりつつある、新しい冷やしラーメンの形態ですね。
煮干しも昆布(昆布水)も大好きで、冷やしラーメンが大好きな僕には、ホントたまりません😂
ここのこの冷製塩そばは、昨年登場した「昆布水つけ麺」のオルタナティブバージョンでもあり、「冷やし系に強い二代目五衛門」というイメージを更新した感すらあります。
zoom up!
具がい~~っぱいありますが、、、
まずは、スープを飲んでみましょう。
スープを一口二口飲むと、、、
「うおおおお~~!! 昆布水から生まれた新感覚の冷やし魚介系塩ラーメンだ!!!」
って叫びたくなりました。
昆布水つけ麺ほどのとろみ(トロトロ感)はなくて、ちゃんとスープになっています。
このスープがとにかく、旨い! 旨みが溢れまくっています。
昆布といりこの旨みがぎゅわ~~~って迫ってくる感じであります。
麺はこんな感じになっています。
あれれ、前回食べた時より、ちょっと太くなっている?!?!
前回は「細麺」だったと思いますが、今回のは「中細麺」になっている気がしました。
でも、太い麺ではないので、そんなに印象は違わないかな?!?!
この麺でも、十分に美味しく頂けます👆
個人的には、中太の平打ちの手もみ縮れ麺だと最高かなぁって思いますが、、、
ただ、これはもう「好み」の問題になるかなぁ、、とも思うので何とも言えません。
チャーシューも二種あって、テンションがとっても上がります。
ある程度食べたら、ここで味変!!!
こちらの冷製塩そばには、「刻み紫蘇」と「シークワーサー」が付いています。
最初に紫蘇を加えて、最後にシークワーサーがいいかな?!
シークワーサーを入れると、一気に味が激変します。
このシークワーサーによって、すっきり酸味のある冷やし魚介ラーメンになるんです。
このスープが、本当に本当に美味しくて、、、😂
味玉もしっかり一個分付いています。
氷も入っているので、最後の最後までキンキンです。
また、ただの氷ですが、味が薄くなるっていう感じもしませんでした。
薄切りスライスチャーシューも、極薄カットされているので、すんなりと食べられます。
冷たいスープでも、ここまですんなりと心地よく食べられるんだから、あっぱれであります。
本当に美味しい冷やしラーメンなので、もう無我夢中で食べきってしまいました。もちろん意識なんて食べたその瞬間にどこかにぶっ飛んでいます。意識がどっかに行っちゃった状態で、無我夢中で食べて、気づいたら、全部綺麗になくなっていました。
そう、これこそが、真の美味しいラーメン体験、なのであります。
あれこれ理屈っぽく考えながら食べるラーメンではないんですね。
***
というわけで、、、
2024年夏に突如登場した二代目五衛門の「昆布と伊吹いりこの冷製塩そば」のレポでありました。
この冷製塩そば、10月の中旬頃に「提供終了」となるようであります。
おはようございます☀
— 二代目五衛門 🍜 (@goemon_1101) October 1, 2024
10月も頑張ります💪
冷製塩そばは今月中頃終了です🙇♂️
昆布水つけ麺は11月末終了です🙏
宜しくお願い致します🍜🍜
今年の秋刀魚は昨年より全然良い感じです🐟
去年一昨年は細すぎて手が出なかったけど久々に嬉しくて割高だけど買ってしまいました☺️
秋の味覚も楽しみましょう👌 pic.twitter.com/hZiAmxCx46
こんな風に公式Twitter(X)に書いてあります。
まだ間に合うので、この冷製塩そば、気になる人は是非二代目五衛門へ!!!
昆布水つけ麺は、11月末まで提供してくれるみたいですね😊!
でも、これからの季節はまた、90年代テイスト炸裂の醤油ラーメン(背脂醤油ラーメン)を存分に楽しみたいなぁって思います。
考えたら、このエリアでこういう「背脂醤油ラーメン」「背脂チャッチャ系ラーメン」ってほとんど見かけませんからね。
ここの背脂ラーメンも、ホント美味しいんですよね~~。
…
伊吹いりこも、家で是非活用したいところですよね。
伊吹いりこの出汁を使ったスープとかも作ってみたいですね!!
いりこの出汁の勉強もしておきたいなぁ、、、😂