いつだろう。。。
突如、謎のバーが都賀(西友の先)に出現していました。
その名も、
Cafe & Bar GARAGE
そのお店の様子から、「いつかはラーメン類も出すだろう」と予感していました。
で、この日、ふとこのお店の前を通ると、、、
なんとなんと!
長崎ちゃんぽんと牛もつ油そばが出ているではないですか!!!
これは、もう突撃せねばなりませぬ。
店内は、まさに「ガレージ」。
お店の内と外の境界線のないお店。
とっても解放的です。
なんか、サイパンやグアムにありそうなスタイルのお店ですね。
このお店、券売機が凄いんです。。。
メニューが書いてない、、、(;´・ω・)
値段しか書いてない、、、orz...
しかも、3000円のボタンまである、という、、、
面白すぎます。
メニューです。
昼ランチメニューと夜のバーメニューがありますね。
ランチタイムは三種のみ、かな!?
でも、夜は、色々とあります。
ドリアもあるんですねーwww
永谷園のお茶漬けって、、、(;´・ω・)
食べてみたい。。。
…
けれど、、、
僕のねらいはただ一つ。辛旨牛もつ油そばであります!
「辛いけど、大丈夫?」と店主のおじちゃんに聴かれたので、「大丈夫です!」、と。
(そういえば、昨年の今頃、とあるお店の激辛料理を食べて、救急車に運ばれたっけ!?)
まぁ、「辛旨」なので、きっと大丈夫でしょう…(・_・;)
しばし、待ちまして、、、
ジャジャーン!
こちらが、GARAGEの新メニュー「牛もつ油そば」です!
ひゃー、美味しそう。これは、もう間違いない、、、
のりがばばっと乗せられているので、それをどかすと、、、
こんな感じになります。
なんとなんと、牛もつがいっぱいです。
こんなに盛っちゃっていいんですか???というくらいに。
本当に、牛もつたっぷりで、幸せな気分になりました。
で、お味ですが、たしかに辛いです。
ラー油、山椒の味はもちろんのこと、それだけじゃないんです。
複雑な味わいで、なんともいえない異国情緒を感じさせます。
こちらの店主さん、絶対、色々と料理経験豊富なんだろうなって…。
さらに、ミントや八角(パージャオ)や更なる中華系調味料を加えているんだとか。
だから、本格的な中華系の辛い油そばの味わいになっていました。
でも、ただの「中華系」じゃない。そこに、ラーメンらしいジャンクさもあって…。
いやー、これは美味しいわ。中毒性も高いわ。
のり(これ韓国のり?!)との相性も抜群で、一瞬で食べきってしまいました。
あまりにもスパイシーで美味しくて、、、
麺はこんな感じです。
うん、悪くない!
量も適量というか、やたらめったに多くもなくて、食べきりサイズでした。
あまりにも一瞬で食べたので、あまり記憶にないんですが…(・_・;)
***
とんでもない油そばが都賀に登場しちゃいましたよ!!
この油そば、一度食べたら、もう病みつきになること間違いなし。
書いているまさに今、また食べたいと思う自分がいるくらいですからね…
(ただし、辛いのが苦手な人は回避してください…)
長崎ちゃんぽんがあるので、こちらもチェックしてみないと…。
店主さんもとても感じのよい人で、お店の雰囲気も独特で面白かったです。
なにやら、昭和のゲーセンみたいなゲーム機?も置いてあって、、、
多分、都賀界隈に住んでいる人なら、「あー、このお店かー」ってなる気がします。
なんとも独特な異彩を放っているお店ですから…。
で、聞けば、この4月から麺類の提供を始めたんだとか。。。
なので、ラーメン提供店としては「新店」と考えてよいでしょう。
きっと、油そばの「固定概念」をぶっ壊してくれると思います。
それくらい、インパクトのある、個性的な美味しい油そばが味わえますから!!
近いうちにまた再訪します!!!(;;)