芝山町でとんでもないお店、そしてとんでもないラーメンと出会ってしまいました!
と、いいますか。何度も、このお店の前は通っていたんですよね。ですが、いつもスルーしてしまっていました。しかし、このお店、とんでもなく個性的で、かつ遊び心満載で、そして、圧倒的に個性的なヤミツキラーメンを提供しているお店だったのです。
それが、「らーめん大漁」です。
http://tairyo.jp/
http://r.tabelog.com/chiba/A1204/A120403/12015770/
http://ramen.walkerplus.com/shops/detail/m12040065/
http://blog.livedoor.jp/tg-ryuman/archives/51763971.html
http://ameblo.jp/16440822/image-10603912943-10663900941.html
http://www.gurutto-chiba.co.jp/sisetu/02/16/0216013.html
どのサイトを見ても、ここのラーメンにたどり着かない…(汗)。
ラーメン屋さんなのに、別のメニューばかりが紹介されています。しかも、恐ろしいことに、このお店のHPでさえ、ラーメンが隅に追いやられている、という。こんなラーメン屋さん、見たことがない! っていうか、ここ、ラーメン屋さんなのか!?という。千葉にはホント色んな不思議なお店がありますが、こちらもとても不思議なお店だと思います。
さて、メニュー。
もう、何でもありですね。何でもありますよ。好きに食ってくれ、という。しかも、どのメニューも、魅力的過ぎて、ビックリでした。ラーメン以外のメニューが食べたくなる気持ちは十分に分かりました。ラーメン以外のメニューが凄すぎるんですね。ネットでも、海老が立つ天丼がたくさん紹介されていましたが、そういうふうに、不思議な食べ物がいっぱい眠っているのでしょう。
でも、初志貫徹。ラーメンメニューを見ると、いろいろとありますねー。さんざん悩んだ結果、「牛肉ラーメン」(900円)を注文することにしました。「もしかしたら…」という一抹の期待を込めて。それから、「イワシフライ定食」を頂きました。こちらは、予想通り、爆盛り系なんでしょうか?!
見てください!
僕が長年、妄想し続けてきた夢のラーメンがここに現れてくれました! そうです。ずばり、僕らが大好きなチェーン系の牛丼味のラーメン。この牛肉ラーメンは、まさに牛丼の具をラーメンにぶち込んだ超ワイルドなラーメンだったのです。これには興奮しましたねー。とにかく甘旨い牛肉がとにかく美味い。牛丼好き+ラーメン好きの人なら、もう大興奮しまくりでしょう。というか、僕自身が、超エキサイトしてしまいました。「やっと出会えたぜ★」みたいな。
ここで重要なのはですね、こちらのラーメンだと、牛肉を食べても、ご飯が欲しくならないんです。通常、こういうラーメンを出すと、ご飯が食べたくなるんです。もちろん、お米があったら、合わせて喜んで食べますけどね。でも、ご飯がなくても、いけるんです。ここが凄いと思います。つまり、ラーメンとして完成されているんです。ラーメンとして食べられるんです。牛丼風と書きましたが、まさに牛丼味の牛肉ラーメン、それを楽しめるんですね。
こういう牛肉入りのラーメンって、ともすると「ゲテモノラーメン」になりかねないんです。ちょっと狂うととても食べられるラーメンじゃなくなってしまいます。そこを軽くクリアしているところがさすが。これ、ヤミツキになりますよー。ホント。
それから、メンマがかなりの逸品でした。僕の持論ですが、「メンマが美味しいお店に外れなし」という理屈にかなったお店だったと思います。ま、かなり濃い目ですが、、、。 あと、牛肉ラーメンというくらいですから、チャーシューは入っていません。わかめが結構多めに入っていました。
スープ自体は、あっさりとしています。牛肉の甘みがたっぷりと出ていて、やさしくも引き付けられる味わいになっていました。もちろんショウガやニンニクもたっぷり入っていそうです。ジャンクです。とにかく、WILD AND JUNKY。
ラーメン以外は爆盛りが多いみたいですが、こちらのラーメンは普通の量でした。麺は結構多くて、二玉分くらいはありそうでしたが、今のラーメン業界全体が麺多めの傾向にあるので、違和感ないんじゃないかな。とはいえ、900円で、この牛肉の量はサービス心旺盛ですよ。原価率はめちゃめちゃ高そうです。
麺はこんな感じでした。
長年描いた僕の妄想、「牛丼の味まんまのラーメンが食べたい」という夢が遂にここに叶いました!。好きですねー。僕。この味。
さて。。。
こちらが、イワシフライ定食です。
うーん。想像していたよりは、普通だったかな。僕らはさすがに4軒目なので、この量にびっくりしましたが、腹ぺこなら全部ぺろりと食べられる気がします。というか、普通に食べられる。。。
イワシといえば千葉。千葉といえばイワシ。イワシを愛する人間ですので、心して味わいました。
このイワシフライ、いいですねー。さっくさくで、アツアツで、パン粉がとにかく美味い。このお店は、「量だけ」というコメントもありましたが、このイワシフライを食べると、「そうじゃねーなー」って思いたくなります。ま、家庭で食べるような親しみやすいイワシフライですけれどね。
ご飯がどっかりと盛られていて、爆盛り店の姿を垣間見た気がしました。
…と偉そうに語りつつも、こちらの4匹のイワシフライ、完食できませんでした。さすがにもったいないと思い、「持ち帰りできますか?」と聞くと、さっと容器とビニール袋を渡してくれました。その先をみると、なんと容器とビニール袋の山が… なるほど。このお店にくるほとんどの人が、注文したはいいが、食べきれず、持ち帰っているんだ、と分かりました。なるほどねー。
思いました。ラーメン以外だと持ち帰りできるんですよ。ラーメンはさすがに持ち帰りはできない。スープですし、麺はのびて、ふやけて、食べられるものじゃなくなってしまいますからね。考えたら、僕は昔、飲食店で食べ残した時、ほぼ100パーセント、持ち帰りしたいとお願いしていましたね。根っからの貧乏性ですから。けど、ラーメンは無理、、、
***
というわけで、素敵過ぎるお店と出会えました。僕的には、かなりご満悦。この牛肉ラーメンは是非また食べたい。ジャンクですよー。甘いですよー。美味いですよー。量ありますよー。中毒性たっぷりですよー。
ホント、気に入りました
場所は、296号線沿いです。
山武郡芝山町大里1912-1
ラーメン屋さんなのに…
ラーメンが紹介されていません。。。
あー、不思議だ。。。
でも、牛肉ラーメンは美味い!!!