Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

こってりらーめんなりたけ@千葉 元氣一杯に続いた千葉の老舗人気の背脂ラーメン!

はい、こってりらーめんなりたけ、でございます。

めっちゃ、久しぶりのような、、、

パリ店訪問以来、じゃないかな、、、汗

2012年9月に、なりたけパリ店に行ったんですねー。。。

日帰りでドイツからパリに向かったのは、すでに懐かしい記憶。。。

千葉店となると、2008年4月以来、っていう

かれこれ、6年ぶりかー、、、汗

なんか、驚きを超えて、過ぎ去る時の早さに驚愕、、、

久々で、ちょっとわくわく。

なりたけの味は、基本的に、絶対的に好きなので。。。

わくわく。

相変わらず、コンスタントな人気を誇っていますねー。

メニューは、相変わらず?!

ん?

基本的には、変わってなさそうですが、、、

「特製辛旨らーめん」なるものが出ていました。

聴けば、2年程前から提供されている、とのこと。

ほー。

迷わずに、これでしょ!

ってことで。

 

じゃーん!!!

きました。

なりたけの新作(?!)、辛旨らーめん!!

見た目がなんとも美しい!!!

王者の貫録あり!!

もう、見ているだけで、幸せな気分になります。

なんとも魅惑的なコントラスト。

赤と白のコントラストさ~♪

惹きつけられます。

見入ってしまいます。

混ぜると、こんな感じになります。

まっかっか。

ここは勝浦?って思いたくなるほどで。

赤いラーメンです。

はい。

味的には、うーん、うーん、って感じ。

赤い調味料は、豆板醤+味噌をベースにした自家製の辛味調味料。

これはこれでいいんですけど、なりたけの魅力である背脂ラーメンの魅力がこの調味料で木端微塵。

辛いラーメンが好きな人にはいいと思いますけれども。。。

なりたけのラーメンに惚れている人にとってみれば、うーん、っていう感じかな、と。

挽肉を使うのは面白いけど、これなら、チャーシューの方がいいでしょ、とも。。。

常連さんのための、「たまに食べたいメニュー」かな、と。

さて。

こちらが、なりたけの「ラーメン」です。

ギタギタ仕様です☆

いやー、これっすよー。なりたけちゃんって!!

都内の背脂系とは違う千葉独自の背脂ラーメン。

その大元って、やっぱり「活力ラーメン元氣一杯」なんですよね。
(1990年頃に登場したはず…)

都内の背脂ラーメンと少し違う千葉独自の背脂ラーメン文化。

…もしかしたら、「千葉背脂ラーメン」って、ご当地化できるかもしれない?!

千葉人の背脂ラーメンへの愛情は半端ないですからね。(最近、やや陰りも見えますが…)

横浜が家系なら、千葉は背脂系だ、と。

もっと、千葉人は、背脂ラーメンを支持して、支えていく必要があるかも?!(妄想)

元氣一杯があって、なりたけがあって、福たけがあって、そしてさらに無数のお店があって。

歴史的にも、もう四半世紀の歴史もあるわけで。

「千葉のご当地ラーメン=千葉背脂ラーメン」。

うん、これは、ある意味で理にかなっているかもしれない。。。

こういう背脂ラーメンって、全国的に、どう分布しているんだろうな。。。

調べてみる価値あるかも?!

バンドのメンバーと共に(苦笑)

みんな、ギタギタ、食べてました。食べ尽くしてました。

若い女子も、ギタギタラーメン、いけるんですねー。

そう、「女の子はあっさりが好き」なんていうのは、迷信ですからー。。。

(ただし、「ヘルシーさ」をファッションで求めていることは、否めない…)

以上、なりたけでした。

次回は、いったい何年後になるでしょうかね?!

ずっとずっとこの地で、愛され続けてほしい千葉の名店です

コメント一覧

kei
GMラーメン部さん

コメントありがとうございます。GMラーメン部のブログは拝見したことがあります。なので、光栄です。

やはり千葉のラーメンといえば、背脂チャッチャ系なんですよね。何と言おうとも。。。

GMラーメン部さんが心から愛するラーメン店なんかも教えていただけると嬉しいです。梨の花のレポ、結構多いですよね??
GMラーメン部
同感です
共感しました(*^^*)
自分が学生時代、津田沼のビデオ屋隣に初めて登場したなりたけさん(95年くらい?)、かなり通いました。当時あのガタイのいい店長が腕を振るった味噌チャーシューは絶品でした。今のより塩っぱくないんだけど味噌味はしっかりしてて、チャーシューは厚めでスープ熱でトロってとろけ、背脂も飽きずに完食してました。

同じく津田沼のダイエー内にあった元気一杯さん。チャッチャ系なんて言葉が存在しなかった頃、あの背脂が新鮮で、ヌルヌルの丼を持ちながら夢中になって食べてました。チャーシュー丼もうまかったなぁ。ドラも鳴らしたっけf^_^;

まさにご当地ラーメンと言えると思います。東京のソレとは明らかに違いますよね^ ^

あっ、GMラーメン部でアメブロやってますので遊びに来て下さい(^^;;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事