Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

梨の花@東千葉【速報】乾麺を使った激ウマ「屋台風中華そば」と絶品「ロースカツ丼」!

いつもタイムラグのある本ブログですが、、、(;´・ω・)

今日は【速報】です!!

本ブログでは毎度おなじみ、孤高のラーメン店、

梨の花

にて、とんでもないラーメン&丼が登場しました!!

なんとなんと、、、

乾麺を使ったすごいラーメンが登場したんです!!

このお店のツイートを見た瞬間、もうテンションMAXですよ…💦

乾麺を使ったお店となれば、もう竹岡の「梅乃家」以外にほぼないわけで…

それを、我が愛しの「梨の花」でやるとなったら、行かないわけにはいきません。

ありました!!

【あるときメニュー】の中の…

屋台風中華そば(880円)

です!!

これ、むっちゃくちゃ凄いラーメンだったんです!!

それから、これ!

とろとろ玉子のロースカツ丼(980円)

です!!

前回、ハーフサイズの丼を頂いたのですが…

これがめっちゃ美味しかったので、今回はレギュラーサイズを頂きます!!

これからは「かつ丼屋梨の花」って書こうかな、と思うほどです💛

速報なので、先を急ぎます!!

ジャジャーン!!

こちらが「屋台風中華そば」です!!

潰し生ニンニクが付いています!

見た感じ、それほどビックリする感じじゃないけれど、、、

これが、もうむっちゃ…

何て言えばいいのかな??

ラーメン店主が本気で作った「インスタントラーメン」の本格バージョン??

プロのラーメン店主が作った「インスタントラーメンインスパイア系ラーメン」?!

新たなジャンルとしての「インスタントラーメンインスパイア系」

決して、インスタントの粉末スープを使っているわけじゃないんです。

インスタントラーメンそのものではなく、その味を目指したラーメン。

味わいとしては、超上質でエレガントなインスタントラーメン風!?!?

もうね…、こんなラーメンを2020年のコロナ禍の中で出してくるなんて…

お世辞でもなんでもなく、「凄い」としか言いようがありません。

梨の花で使う背脂を細かくした超小粒の背脂が浮いたラーメン。

基本的にはここの「あっさり」の「支那そば」のスープがベース。

そこに、細かい背脂が加えられています。

スープを飲むと、もう、体全身に衝撃が走ります。

こ、こ、これは、、、めっちゃ美味しいインスタントラーメンの味だ…」って。

味わい的には、かなりかなりインスタントラーメン風なんです。

インスタントラーメンの美味しさをこれまで培ってきた技術で最高レベルに押し上げている味?

味の決め手は、「揚げニンニク油」と「背脂」のコンビネーションなんだそうです。

この二つを組み合わせることで、インスタントラーメンっぽい味わいに仕上がるんだとか…。

もう、これは一度是非とも一度食べていただかないことには…

7月30日に食べたものなので、本日31日も食べられると思います。

そして、問題の麺です!!

この麺、本当に普通の「乾麺」なんです!!

この乾麺に合うようにスープもチューニングされているそうで…。

乾麺をそのまま使うラーメン店って、めっちゃ珍しくないですか?

竹岡の「梅乃家」くらいしか、ホント思い浮かびません

あと、鴨川の「吉田屋食堂」も梅乃家同様の乾麺を使っていますね

あ、あと、海外のなんちゃってラーメンか…💦

でも、どの乾麺使用店も、縮れ麺を使っているんですよね。

このストレートの乾麺を使用しているラーメン店ってあるんでしょうか?

僕は中学生時代、「即席マルタイラーメン」に無我夢中でした。

僕のマルタイラーメン秘話?の記事はこちら

なので、この形状のストレート乾麺、ドストライクです\(^o^)/

このストレートの乾麺に合うように、スープを調整したそうです。

なめらかで、するするっとした食感で、素晴らしい乾麺でしたし、

また、この麺を最高に美味しく食べるスープになっていたと強く思います。

そして、途中で、この潰し生ニンニクを入れると、もう、、、

何て言えばいいんだろう、、、(;;)

ミラクルな奇跡としか思えない超絶美味しいインスタントラーメン味に変貌します。

ジャンクの極み?

世界一美味しいインスタントラーメン味??

僕らインスタントラーメン世代には、「理想郷」としか言えないっす、、、

ここに、僕の求める究極のラーメンがあった…って。。。

お店の本格ラーメンとインスタントラーメンがここまで融合してしまったか…、とも。

背脂と揚げニンニク油(+生ニンニク)と醤油ダレの旨味爆発味、、、

大げさに言っているように聞こえるかもしれませんが、そうじゃないんです。

ここまで凄いラーメンを、2020年の今、更に出してくるのか!?…、と。

メンマも、いつもと違ったんです。

実際に、ここの厨房で味を加えたオリジナルのメンマ。

臭みはまったくもってなくて、味もしっかり沁みてて、、、

このメンマもまた、比類なき、極上のメンマに入るのでは?と思いました。

半熟トロトロの味玉も、とっても美しいです。

黄金色に輝くキラメキに包まれた美しい半熟味玉。

このプルプルっとした食感は、他に代えがたい食感であります。

ホント、お世辞抜きで、素晴らし過ぎる「インスタントラーメンインスパイア系」の「屋台風中華そば」でした\(^o^)/ 今年のベストラーメンに入ること、ほぼ確定ですね♪

そしてですねー、、、

これまた、とんでもなく感動しました、、、

とろとろ玉子のロースカツ丼

です!!

これからですねー、僕は梨の花を、「かつ丼屋さん」って呼ぶことにします(苦笑)

もともと「食堂」のかつ丼が大好きな人間で、ホント色々食べてきましたが…

こんなに美味しいかつ丼、いったいいつぶりだろうなぁって思うほどで…。

ラーメン屋さんのかつ丼…というと、、、

岡山の「やまと」の「ドミカツ丼」がとっても有名ですよね

梨の花のロースカツ丼、ホント凄いんです!

基本的には、まさに「食堂のかつ丼!」って感じです。

玉子ととんかつと和風タレの絶品かつ丼。

三つ葉の風味も存分に感じられる王道にしてダイナミックな味わいです。

このかつ丼の最大の魅力は、なんといっても、、、

この分厚い豚ロース肉です!!!

1,5cmはあるかと思われる分厚いロース肉。

赤身の部分もとっても柔らかくて弾力性があってもっちりしていて…

この厚みのあるやわらかいお肉のカツに僕はうっとりうっとりです。

卵もトロトロで、味も優しくて、食べやすくて、理想的なかつ丼でありました!

***

ってことで、、、

乾麺を使ったインスタントラーメンインスパイア系中華そばと、

肉厚で柔らかくて食べやすい梨の花スタイルのロースカツ丼のレポでした!!

どちらも、期間限定で現在提供中!です!!

本当にどちらも素晴らしくて、是非一度食べて頂きたいと願います。

心の奥から、どちらも甲乙つけがたい美味しさでした!!

是非、今日を含むウィークエンドに、乾麺を使った魅力的な屋台風中華そばを食べてみてください!

乾麺には限りがあると思うので、是非お早めに!!!

これからの時代は、もしかしたら乾麺を使ったインスタントラーメンインスパイア系かも!?!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事