またまた、やって来ました🎵
餃子の王将
です!!
これからしばらく餃子の王将のレポが増えるかと思います。
なぜかというと、スタンプを集めているからです!
>2023年版ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン開催!!
スタンプ50個(500円×50)を集めると、なんと「ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」+ 次回使える「税込250円割引券」2枚に、選べるオリジナル賞品「ワイヤレスイヤホン」 又は 「餃子の王将棋」(※数量限定)がもらえるんです!
狙うは、餃子の王将オリジナルのワイヤレスイヤホン!(苦笑)
どうしても欲しくなっちゃいました。
一回に1000円以上食べるとして、25回来なければならないのか…💦
でも、ワイヤレスイヤホンが欲しいので、頑張りたいと思います(苦笑)
…
これとは別に、ちょっとふと面白いことを思いついたんです。
それをちょっと今回やってみたくて。
餃子の王将のグランドメニューです。
考えたら、あんまりここでグランドメニューって食べてない…💦
あと20回くらい来るので、全メニュー制覇しましょうか?!
こちらが、2022年9月現在の麺類のラインナップです。
この中に、【野菜たっぷり五目あんかけタンメン】というのがあるんですね。
これは、つまり「タンメン」です。
で、この餃子の王将には、ジャストサイズメニューというのがありまして。
色々とあるのですが、、、
この中に、【麻婆豆腐】があるんです!!
餃子の王将には、「タンメン」と「麻婆豆腐」があるんですね。
もう、お判りでしょうか?!?!
>6月に茂原の【まごころ食堂】で出会った「野菜マーボーメン」は「野菜ラーメン×麻婆豆腐」でした。
>8月に小笠原の【海遊】で出会った「タンマ」は、まさに「タンメン×麻婆豆腐」でした。
>9月に亀戸の【かめしげ】で出会った「麻辣タンメン」も「タンメン×麻辣餡」でした。
この野菜タンメン×麻婆(麻辣)が、僕的に今、一番注目しているんです。
この組み合わせなら、餃子の王将でもできるじゃないか!!!って。
お店の人に、麻婆豆腐をあんかけタンメンの上に乗せられますかと聴いたら、瞬時に「無理です」と丁寧におことわりされましたので、自分でやってみます(苦笑)
ジャジャーン!!!!
やってまいりました!
野菜たっぷり五目あんかけタンメン
+麻婆豆腐(ジャストサイズ)
よし、準備はできた(苦笑)
しかし、、、野菜たっぷり五目あんかけタンメン、めっちゃ美味しそうなんですけど…。
これ、このまま食べた方が美味しいんじゃないのかしら?!?!💦
餃子の王将のタンメンって、こんなにも美味しそうに見えるタンメンだったか。
せっかくなので、「単体」で撮ってみました。
うん、やっぱり凄く美味しそうだ…。
餃子の王将のラーメン類のレベル、ホントどんどん上がっている気がします。
麺はこんな感じです。
うん、これは、いつもの餃子の王将の中華麺かな?!
まずは、このタンメンの片側だけを丁寧に食べていきます(苦笑)
野菜の所を丁寧に食べていきます。
「うまいなぁ~~(n*´ω`*n)」
このまま、タンメンとしてむしゃむしゃ食べたい欲望を抑えまして…
この麻婆豆腐をタンメンの上に投入いたします!!
でも、せっかくなので、一口食べると、、、
「いや~、こっちもめっちゃ旨いなぁ~~😂」
ってなります。
でも、この麻婆豆腐を食べたい欲望も抑え込みまして、、、
ジャジャーン!!!
僕の妄想、完成です!!
タンマの餃子の王将バージョン?
麻婆タンメン?
野菜マーボータンメン?
どう呼べばよいか分かりませんが、麻婆豆腐入りのあんかけタンメン完成です!!
片側に麻婆豆腐が乗ると、ホント、すっごく美味しそうに見えてくるから不思議です。
野菜の「緑色」と、麻婆の「赤色」のコントラストも美しく見えるのかな?!
本当に本当に素敵なヴィジュアルの麻婆タンメンになりました!!
麺を出すと、こんな感じになります!!
麻婆豆腐と野菜あんかけ餡に囲まれた中華麺、そそりませんか?!
どちらも、単体で食べてもすっごく美味しいんですけど、、、
この二つを掛け合わせた時の、スープの、麺の美味しさといったらもう、、、
昇天👼、です✨
まさに、天に召されるかのような気持ちになります。
餃子の王将の麻婆豆腐はそんなに辛くないので、激辛タンメンにはなりません。
でも、そこがまたナイス!というか、絶妙なところでして。。。
最後は、この三つの卓上調味料で遊びましょう!
鬼辛と王将マジックパウダーを入れると、味がますます楽しくなりますね!!
マジックパウダー、これ、家に欲しい。。。
あった、、、!!!!
これは「買い」ですね!!!😊
***
というわけで、、、
餃子の王将のメニューを実験的に掛け合わせてみた!シリーズ①をお届けいたしました。
餃子の王将のタンメンとジャストサイズの麻婆豆腐でカスタマイズできる麻婆タンメン、すごく美味しかったですよ。
こうなると、もっともっと「実験」がしたくなります。
このジャストサイズの小皿をラーメン類に投入したら、色んなバリエーションができます。
酢豚ラーメンもできるし、エビチリラーメンだってできる!
回鍋肉タンメンもできるし、カニ玉ラーメンだって!!
このジャストサイズメニューを「ラーメンの味変アイテム」って捉えれば、ホント無限大の可能性があるんじゃないかな?!って思いましたね。
しかも、今回の「タンメン(税込830円)」×「麻婆豆腐(税込321円)」も合わせて、1151円であります。今の時代で言えば、一杯のラーメンのお値段とそう違いませんし、麻婆タンメンとなれば、どのお店でもこれくらいになります。チャーシューメンなら、今の時代1200円~1500円くらいがスタンダードになりつつありますし。
ジャストサイズメニューはどれも300円程度なので、味変トッピングとして普通に頼めるじゃないですか!
うん、こうなってくると、この2か月くらいで20回、来れそうな気がしてきた…(苦笑)
営業時間はこんな感じです👆
前は通し営業でしたが、今は昼休みがあります。
うん、あった方がいいです。ここで働いている人たちのために。
餃子の王将って、ホントいつでも混んでいて、従業員の方たちの忙しさは半端ないなぁって思っています。メニューの量も多いし、客数も少なくない。店員さんはいつも、大急ぎ&大慌て?な感じがしていて、、、
なので、ちゃんと昼休みを取って、休んでいただきたいなって。
…
マジックパウダーを調べてみたら…
ありますね~!!
って、これって、…違う!!!
頭髪用じゃないかーい!!(髪が薄くなっている僕には必要かも?!苦笑)
これじゃなくって、、、
こういうの!!! ドラゴンスパイス、欲しい!!
マキシマムスパイス?!?! これも欲しいぞ、、、💦