人生は不意の出逢いの連続で成り立ってますよね。
美味しい料理との出逢いもいつも唐突です。
レストラン伍平で美味しいエビドリアを頂いた後、ゆっくりお話できるカフェを探してたら…
柏駅前に、なんだか素敵なカフェ&レストランがあるのを見つけました。
その名も、
Café Bistro Pasta
bottega
であります!
ボッテガと呼びます。
bottega=ボッテガは、イタリア語で、「ショップ」とか「工房」とかという意味みたいです。
>ここと関係があるのかないのか?!…
こちらのお店、とにかくデカくて、エレガントで、ゴージャスです。
柏駅西口を下りたすぐのところにあるお店で、立地は抜群によいです👆
うん、ここならゆっくり語れるな、と。
でも、ここだとブログには何か書けないなぁ、と思っていたら…
あるじゃないですか!!!!
ドリアブロガーが喜ぶ【シーフードドリア】(1400円)が!!!
まさか、こういうお店にドリアがあるとは!!!😂
ドリアの神様は僕に微笑んでる?!?!
少し前にエビドリアを食べた僕ですが、このチャンスを逃がすまい!、と。
店内はとにかく広くてでかくて、天井も高いです!!
この広々とした空間、すごく素敵です。
快適さも重視している僕としては、もうとても嬉しい限りです。
で、ドリアは、、、?!
こちらが、ランチメニューになっています。
あれれれ?!?!
Riceのところに、ドリアがない!!!😨
お店の人に聞くと、どうやら17時以降からの提供なんですって。。。
なんてこった、パンナコッタ。。。
でも、とりあえず「なんとかなりませんか?」とお願いすると、「じゃ、厨房にちょっと聞いてきます」と言ってくれて…。そして、しばし待ちますと、、、
「大丈夫です! お時間は少しかかりますが、ご提供できます」という嬉しい嬉しいお言葉が…(でも、本来は17時以降なので、その点ご注意ください!)
やっぱり、僕にはドリアの神様が憑いているみたいです💛
…
というわけで、、、
ジャジャーン!!!!
こちらが、bottega柏店の素晴らしき…
シーフードドリア
です!!
本日二杯目となる「ドリア」(苦笑)…
でも、ここでこのシーフードドリアを食べて、またドリアの見方が変わりました。
ここのシーフードドリア、型破りのプログレッシブなドリアだったんです!!
いい感じでしょ?!?!
美味しいドリアは、もう見た目だけで分かるものです💓
このドリア、見つめているだけで幸せな気分になります。
zoom up!
実に香ばしくて魅力的なヴィジュアルのドリアであります!!
ぷくっと焦げたところが随所にあって、これがなんとも魅惑的です😂
でも、これだけだと、このドリアのプログレッシブさは分からないかな?!
このドリア、ホワイトソースの中がミラクルワンダーランドだったんです。
まずは、ドリアといえば「ライス」です。
ここのライスは、伍平のようなケチャップライスではありません。
もちろんもちろん、ただの白米でもありません。
しっかり様々な調味料を入れて炊いた「ピラフ」になっていました。
そうです、これです!!!
ドリアマニア的には、この炊き込みピラフこそが最大に重要なのであります。
このピラフライスを食べて、このドリアが只ならぬドリアだということが分かりました。
更に、zoom up!
分かりますかね?!?!
このドリア、なんとなんと「とびっこ」(トビウオの卵)が入っているんです。
このとびっこが入ったドリア、プツプツっとした食感がたまりません😂
こんなドリアがこの世にあるのか、、、と。
まだ、駆け出しのドリアブロガーだけに、めっちゃ新鮮です。
この日本にはまだまだ凄いドリアがいっぱいあるんだな、と確信しました。
シーフードドリアですからね。
エビももちろん入っています🦐
こちらのエビは、定番の「むきえび」ですね。
伍平のような本格的な🦐ではないですが、これはこれで美味しいです。
ホワイトソースと🦐の相性もとてもよくて、どんどんお腹に入っていきます。
ドリア二杯目なのに、全然苦しくならない!!!???
ホワイトソースの中には、色んな食材が隠れています。
驚いたのは、ほうれん草!です。
ほうれん草がホワイトソースの中に隠れているんです!!
そして、トドメとなるのはこちらの自慢の「牡蠣」です!!
牡蠣まで入っているとは、、、😂
すごく豪華でデラックスで個性的で刺激的なドリアです✨
美味しいだけじゃなくて、驚きや感動や発見があります。
いやー、ドリアも深掘りしていくと、凄く面白いんですけど、、、
これはもう、もっともっとドリアの世界にハマっていかないといけませんね。
自称日本一ドリアを食べる男、Dr.keiを目指さねば!!(苦笑)
…
それから、ここにはすごく面白いコーラがあったんです。
Medicinal Cola
薬膳コーラ
です!
てんさい糖・アガベシロップ使用のコーラ?!
使用薬膳は八角、丁香、桂皮、生姜、陳皮、花椒、クコの実、黒胡椒ですって?!
なんだこの変態的なコーラは、、、?!
ジャーン!!
こちらが、前代未聞の「薬膳コーラ」です!!
見た目的には、…全然コーラに見えない、、、
黒くなくて、茶色くて、グラデーションになっています。
見た感じは、とてもオシャレでスタイリッシュな🍸みたい?!?!
この薬膳コーラ、、、
凄い味です、、、😨
美味しいというレベルの味じゃない、、、
コーラの味でもない、けど、コーラっぽさはかろうじて残っている?!
コーラは入っているんでしょうけど、それよりも「薬膳ドリンク」という感じ?!
体にはとてもよさそうなイメージはしますが、実際にはどうなんだろう?!
黒胡椒も入っているって、、、
いや~、これはこれは、、、💦
薬膳コーラって、こうやって販売されているんですね…。
知らんかった、、、全く知らんかった、、、
時代は「薬膳コーラ」の時代に入っているのか否か!?
ここに来たら是非飲んでもらいたいユニークなコーラでした🍹!
***
というわけで、、、
柏駅前のオシャレなカフェ&レストラン【bottega】のレポでした!
ホント、驚きのシーフードドリアでした。
伍平の「これぞ、日本の伝統的な洋食!」っていうドリアに、
ここ、ボッテガの「プログレッシブ!」っていうドリア…
ドリアにもホント無限の可能性があるんだなぁ…って思いました。
…
さすがにドリア二皿食べたら、お腹がもうパンパンです…。
このまま、普通なら何も食べずに帰宅するわけですが、、、
僕は度を超えたラーメンフリークでもあります。
しかし、もうこれ以上は、、、
でも、このままラーメンを食べずに柏を離れていいのか?!?!
ああ、揺れる中年ゴコロ…
この後、僕はどうするのか?!?!
乞うご期待!!( ´艸`)