Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンばんだい@稲毛海岸 青山シャンウェイのコラボメニューが凄い!

千葉市美浜区のラーメンについてはまだまだ疎いkei。

調べると、まだまだ行ったことのないお店が幾つもあります。

まだまだだな、、、(;´・ω・)

その中で、気になったのが、、、

ラーメンばんだい

というお店でした。

僕は存じ上げておりませんでした、、、(;´・ω・)

名前もその存在も知らなかったけど、関東圏にいくつもあるっぽいです。

店舗の雰囲気やメニュー構成からして、どこか「既視感」のある感じ。

でも、オフィシャルHPもなく、公式twitterもなく、、、

いったいどういう事業形態なんだ?!(と考えるあたりがマニアだ…(汗))

調べると、「くるまやラーメン」との類似性を指摘する記事がありました

でも、くるまやラーメンからの回答は「一切、関係はございません」とのこと。

(このブロガーさん、すっごい気合い入ってます、、、(;´・ω・))

くるまやラーメンと決別したお店のグループかも!?、、、と。。。

その真相は分かりませんが、とりあえず「元くるまや系」と言われれば納得かも…。

メニューは本当に色々とあります。

ありすぎて、困るくらいに(苦笑)

ざっと見ていきましょう。

まずは、「味噌ラーメン系」の各種いろいろ。

本当にいろいろとありすぎて、少しパニックになりました(苦笑)

いったい、これのどれを食べろっていうんだ?!って、、、

全部食べたいぞ、、、(;´・ω・)

そして、醤油系のいろいろ、、、+餃子やらめしやら、、、

なんだ、この選択肢の多さは、、、

この中になぜ「タイワンラーメン」が入ってる??(という謎…)

塩系も充実していますねー。

塩バターコーンラーメンは、…絶対に美味しい、、、はず。

タンメンもあります。

つけ麺も各種そろっています。

凄いわ、、、このラインナップ。。。

サイドメニューもご覧のとおり、ずらっと並んでいます。

呑み処としても使える!?

で、、、

僕が気になったのが、こちらのメニュー表!

「やみつきフェア」!?

なんとなんと「青山シャンウェイ×ラーメンばんだい」のコラボメニュー!

青山シャンウェイとは!?

こういうの、大好きなので、、、

この中の「やみつきにんにく醤油」が僕の心に響きました。

…というわけで、、、

ジャジャーン!!

やみつきにんにく醤油(830円)

です!!

ひゃ~~~!!!!

ド迫力のヴィジュアル系激辛ラーメンか!?!?

「食べるラー油」に見えるこの辛味調味料が青山シャンウェイのものみたいです。

これ、「毛沢東のスペアリブ」に使われている「特製スパイス」のことで、

内実的には、「エビ唐辛子」なんだとか!?

このエビ唐辛子がとんでもなく素晴らしかったのです!!

最初は、辛くないところを飲むと、さらっとした醤油スープ。

とても淡白で、ぶっちゃけ味気ないなんてことないスープ。

…なんですけど、、、シャンウェイスパイスが混ざることで、どんどん辛くなっていきます。

辛くなっていくだけじゃなくて、ドロドロになっていくんです。

これ、究極の「ダブルテイスト」「味変」ラーメンじゃないか!!!、と。

途中から、辛さが強烈になってきて、最後は激辛ラーメンに変貌するんです。

これは、面白すぎる!!!

味も、最初は超ライト淡白スープなのに、途中から重厚なスープになっていくんです。

不意にも、感動して、エキサイトしてしまいました。

刻みニンニクもいっぱい入っていて、最後はもうデスメタルレベルの過激なラーメンに…。

麺はこんな感じです。

ばんだいオリジナルの麺とのことで、自社製麺になっていますね。

こちらは、とても食べやすくて、分かりやすい中細麺。

スープが「過激」なので、麺がどんどん胃袋の中に入っていきます。

ただ、スープが凄すぎて、麺の印象はほとんど残っていません(;;)

チャーシューもワイルドでがつんとした感じでした。

それ以外は、ホント、覚えてません、、、

意識がぶっとんでました(気絶はしてません!!汗)

それから、、、

こちらの「定番ぶたみそ」!!!

「ぶたみそ」っていう響きがいいじゃないですか!!

これは絶対に外さないだろうな、、、と。

で、こちらが「ぶたみそ」です!!

こちらのぶたみそも、チェーン店ながらにド迫力の一杯でした。

生姜焼きっぽいお肉がどっさり入った味噌ラーメン。

こちらはかなり濃厚でマイルドでパンチのある味噌ラーメンでした。

これもこれで、また食べてみたいなぁって思いました。

***

これまで全然その存在に気づかなかった「ラーメンばんだい」。

そのリアルな姿は、とても魅力的なものでした。

お客さんも、(StayHomeなはずなのに)めっちゃ来ていました。

ただ、お店の「対応策」もとてもしっかりしていました。

各座席は通常よりもはるかに距離をあけていましたし、テーブルの上にはアルコール消毒液が一つずつ置いてありました。店員さんは私語一つせず、マスクも全員着用していました。

できる対策は全てやっている感じがしました。凄いです。

でも、これって、全部、自己努力によるものなんですよね。。。

お店側は本当にできる努力を自分たちでやっていて、頑張っていて、応援しなきゃって思います。本当に。お客さんが来なければ、お店はなくなってしまいます。行ける範囲内で、、こっちも対策を万全にして、行かないと、経済がまわりません。世の中、サイエンスの常識で動いているわけじゃないですからね。

やみつきつけ麺も是非食べたい、、、。

豚バラ肉つけ麺もきっと美味しいんだろうなぁ、、、、

つけ麺にも力を入れている模様です\(^o^)/

濃厚チーズみそ、、、

これもいつか是非食べたい、、、

最後はリゾットになるらしい、、、

エビ唐辛子スパイス、本当に素敵でした!!!

この画像で、稲毛界隈の人ならすぐにどこか分かるでしょうね!

車がある人は、是非行ってみてください!!

ソーシャルディスタンスも保たれています!!

コメント一覧

在日韓国人はサイコパス!
https://blog.goo.ne.jp/zetneo/e/baea1b3a38ac5016231fcbbdf4a6bd6b
このブロガーはとんでもない間違いをしている民族ですよ。
在日韓国人ですからね。
北海道札幌市在住ですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 美浜区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事