ちょっと用事があって原宿へ。
で、原宿から青山経由で渋谷まで歩いた☆
その途中でふらり寄ったのが、
静岡、沼津に本店のある『くっちゃいな』だった。
前に、色んなブログで紹介されていて、
少し気になっていたので、、、
原宿からだと、徒歩7分くらいかな。
表参道駅からも同じくらい。
原宿と表参道の間にあるお店。
見た目はマニア向けっぽい感じ。
言うならば、新宿の某老舗店っぽい感じ。。。
(本当に、その某店で修行されていたらしい・・・)
だが、実際には完璧非マニア向けのお店だった。
メニューもつけ麺がメイン。というか、つけ麺しかない・・・
100パーセント、つけ麺専門店だ。
店内は「いかにもー」っていうお洒落な作り。
若者たちで一杯。店内も若い子たちばかり。
若者の街、裏原宿ならではって感じだろうな。
つけ麺自体については、ノーコメントで(汗)。
あまりにも何てことなさすぎて困った。
酸っぱい醤油味のお湯スープって感じかな。
酸っぱさはかなり強いものの、ダシの弱さが決定的。。。
ピリ辛さはわずかに感じる程度。
麺にとうもろこし粉が入っているのが一応のウリらしい。
80年代~90年代のつけ麺スタイルを継承したつけ麺と言えば、
聞こえはいいかな。でも、そういうスタイル。
大勝軒に近いような、でもとても遠いような。。。
ホンネから言えば、これではちょっと…
ただ、若者にはいいかも。
(「バターざる」にしておけばよかったな・・・汗)
見た目がお洒落で、スタイリッシュで、低価格で、厨房が見えない。
中高生のデートにはいいかもね。
事実、高校生カップルが大満足で店を出てました。
それなりにニーズはあるのでしょう!
*後で調べたら、完璧にチェーン展開しているお店だった。
こだわりのお店というよりは、ポップな一般向けのお店って感じだな。