Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

小笠原三日目はぶらぶら歩いて【宮之浜】でのんびりゆるりと…🌊

小笠原に到着して、三日目です。

朝は6時くらいには目覚めて、ぶらぶら散歩をしました。

(民宿みたいなペンションみたいな)宿泊施設のすぐそばに公園があるんです。

その公園の名前は、

大神山公園

といいます。

さほど大きくない父島の中心の中心にあります。

この大神山公園は、かつて米軍統治下時代の小学校の跡地なんです。

1956年、ラドフォードスクールという初等学校があったんですね。

Admiral Radford Elementary School

と書くみたいです。

もともとは、Admiral Arther Radford(アーサー・ラドフォード提督)Elementary Schoolだったみたいですが…。 

西郷南海子さんという方の論文?によると…


父島に設立された Admiral Arthur Radford Elementary School(アーサー・ラドフォード提督学校、以下ラドフォード学校)には、駐留する米海軍の子どもたちと「欧米系島民」の子どもたちが通っていた(現在、ラドフォード学校についての公文書は、ワシントンの海軍公文書館に保管されている)。小笠原諸島は沖縄や奄美とならんで米軍に占領されていたが、父島での初等教育は、米海軍が米国のカリキュラムを英語によって教えていたという点においても沖縄や奄美とは性質を著しく異にしている。ラドフォード学校は、1968 年 6 月 26 日の施政権返還にともない、東京都小笠原村立小笠原小学校・中学校として再出発した。

引用元はこちら


この学校では、「日本語禁止」となっていたみたいです。

徹底的に、アメリカ化のための教育を行っていたと上の西郷さんも指摘しています。

なので、あまり参考になる学校教育ではなかったかな?!、と。

ラドフォードスクールの面影は全くありません。

現在は、本当に普通の「公園」って感じで、、、

朝早くから子どもたちが遊んでいる姿も見られました。

この公園の先は、まさに浜辺で、波の音も静かに響いていました。

この大神山公園から徒歩で7分くらいのところに、今の小・中学校があります。

今は、浜辺から少し離れた高台っぽいところにあります。

これは安全対策でもありましょう。

小笠原小中学校

というみたいですね。

この小中学校の体育館での素敵なライブ動画、ですね。

音楽もいいですね~~\(^o^)/

そして、しばらく歩くと、、、

こんな素敵な(レトロな)団地も見えてきました。

団地で生まれ、団地で育った僕にはホッとする建物です。

でも、内地の団地よりコンパクトでかわいいですね💖

いったいどんな人がこの団地で暮らしているのだろう?!

そして、更に少し進むと、、、

こんな素敵な木に出会いました。

ホウオウボク(鳳凰木)っていうのかな?!

なんか、オレンジの炎に包まれたような木ですね~。

ホウオウボクの種もAmazonで買えるんですね…Σ(・□・;)

この木は本当に美しくて、そしてダイナミックでした。

こんな巨大なさやえんどうみたいな種?が付いていました。

これはいったい何なんだろう?!…

で、このホウオウボクの隣りにあるのが、、、

きまぐれカフェ

という素敵なカフェレストランです!

公式HPはこちら

三日目の昼食はここで取ることになりました。

すごく美味しいガパオライス!!!

そして、グリーンカレー!!

詳しい話は、このお店のブログ記事で熱く語りたいと思います。

すごくすごくいいお店でした💖

バナナの木もあったんです!!

バナナって、こうやってできているのか!!!

生でこうしてみるのは初めてかも?!、、、

そして、このお店の前の道をまっすぐ進んでいくと、、、

めっちゃ、ヴィジュアル系っぽい植物を見つけました。

緑と紫の葉っぱの植物なんです!!

ド紫人生を生きる僕のためにあるような植物だ!!

調べてみると、この植物はどうやら、

ムラサキオモト

っていうらしいんです。

この植物もAmazonで買えるっていう、、、💦

でも、ホントにムラサキオモトかどうかは(僕には)分かりません。

とにかくすごくクールでカッコいい植物でした!

さらに、こんな妖しい?動き出しそうな木もありました。

これ、ちょっと怖かったなぁ、、、💦

今にも歩き出しそうで、、、

これも、【オガサワラタコノキ】なのかな??!!

もう、林の中を見ているだけで、驚きがいっぱいです😂

そして、更に更に進んでいくと、、、

父島でも、最高のシュノーケリングスポットと言われています、

宮之浜

に到着しました~\(^o^)/

宮之島園地についてはこちらを参照

きまぐれカフェで美味しいガパオライス&カレーを頂いたので、、、

あとはスイミング&シュノーケリングを楽しむのみ!!

浜辺の奥の方は、一気に深くなります。

手前側は、サンゴ礁のおかげで、ず~っと浅瀬になっています。

泳げない僕は、手前の浅瀬のところでの~んびりシュノーケリング🌊🎵

いますね~~🎵

黄色と水色の綺麗なお魚さん💓

これは、【オビシメ】かな??

います、います!!😊

南国パラダイスを感じるこの美しい魚の数々、、、

あまりにも気持ち良いので、、、

お魚気分で泳いでみました🎵

泳げないんですけどね、、、苦笑

地に足が付いている限りは、泳げるんです。

ただ、サンゴ礁がダメになるので、できるだけ立つことはしないで…

本当に凄い世界が広がっていました。

こんなにも、海の中には魚がいるのか!!!!、と。

かれこれ3時間くらいは泳いだのかな?!

あまりにも楽しくて、過ぎる時間を忘れていました。

この宮之浜は、シュノーケリング初心者向けの浜で、深いところを避ければ安全です。

とはいえ、少し沖に出ると、すごく深くなるので、ご注意を!!

シュノーケリングセットをもっていくと、すごく便利です!

やっぱりマイセットが欲しいところです。

宮之浜から、町中に戻るんですが、来た道とは違う登山道を行きます。

【電信山遊歩道】を通って、釣浜展望台方面に向かいます。

この遊歩道、結構スリリングで面白いですよ!!

少し遊歩道を歩くと、宮之浜全体が見えてきます。

こんなところで、3時間も泳いで、シュノーケリングを楽しんだのか…、と。

感動しますね(n*´ω`*n)

看板がありました!!

やっぱり【電信山遊歩道】だった!!💦

釣浜展望台まではいかないで、途中で右に曲がって、きまぐれカフェのところに戻ってきたいな。

ちゃんと帰れるんですかね?!

まわりには、だ~~~れもいません(苦笑)

ところどころで、こんな風に海が見えるんです。

海がいっぱいあって、山もいっぱいあって、、、

本当にここは楽園ですよ、、、

楽園って、つまりは人間のいない自然の世界ってことなのかもな。。。

人間がいるところは、地獄で、、、

人間がいないところが、楽園で、、、

(いや、人間がいなければ、レストランもカフェもなくなる!ダメ!!💦)

こんな山道をのんびりと歩いて歩いて、、、

時には、かなり崖っぽいところも通り抜けて、、、

ふ~~、、、

宮之浜入口というバス停のところまで戻って来られました!!!

よかったよかった。。。

途中、ちょっと怖かったなぁ、、、、。

バス停の少し先に行くと、こんな謎の石孔が、、、

これもまた、かつての戦争時代の名残か?!?!

それとも、昔の人の隠れ家か?!?!

全く分かりませんでした、、、(;^ω^)

***

というわけで、、、

三日目の父島生活は、こんな感じで、ゆる~りと過ごしました。

時間的にはゆる~りでしたが、実際は結構ハードでして、、、

海に入り、山を登り、自然に触れ、歩いて歩いて…

すごく健康的な一日を過ごせたかなって思います。

もちろん、これだけ動いたのですから、夜はもちろん、、、

ラーメン探しの旅に切り替わります。

2日目の夜は、亀料理と島寿司メインだったので、この夜からが本格的なラーメンリサーチのお時間です。

この日の夜、僕はとんでもないラーメンと出会うことになるんです!!!

お楽しみに!!\(^o^)/

コメント一覧

sehensucht
shimashimaさん

素敵なコメントありがとうございます。40年前というと、返還されて10年くらいのことですよね? その頃の小笠原ってどんな場所だったんですか?! きっと今とは全然違うんだろうなぁって思います。その当時の小中学生ももう50代?! きっと一生の思い出になったんだろうなぁって、、、思います!
shimashima
素敵なレポートありがとうございます。40年前に小中学生18名を引率して初代おがさわら丸で竹芝桟橋を出港し、小笠原でキャンプをした時のことを想い出します。あの当時は、小笠原まで約28時間の予定だったのですが、父島を通る台風が発生し、四国沖まで迂回して、結局到着まで船中2泊で早朝に父島に到着したのを想い出します。それでも南島に行き、素敵な忘れがたいキャンプになりました。往路の揺れる船で子ども達と甲板で大声で歌ったことに感動した船長が、帰りは操舵室に入れてくれたり、夜は星の解説をしてくれるなど感動的なキャンプとなりました。思い出させてくださりありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 伊豆・小笠原諸島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事