最近は自転車日和♪
自転車通勤となると、ラーメンを通勤途中で食べたくなる。まさに食欲の春。
で、まるわに行きました!(自転車で来なくてもいいんだけど…)
お店の前にはこんなものが…
これって、一般の人が見たらどう思うのかな?! やっぱり、「気になる~」って思うのかな。お店って、まずは「気になって」もらわなければなりませんからね。
メニューはこんな感じです。何気に、ちょこちょこ変わっているんですよね。最初の頃とは大違いです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/d1daf64122ee0ee1dd546d745a094a4a.jpg
ね(笑)
http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/8f02466f9c21f8d347cac1645783e9fe
当時の記事を読みなおすと、まぁ、こっぱずしいですがね。
この日は、とにかく「大好物」が食べたかったので★
ひゃー、うまいっす。好きっす。たまらないっす。
まさに「大好物」。
ここまで惚れたつけ麺は、和屋のつけ麺とこちらのタンタンつけめんくらいですね。惚れています。(和屋のつけ麺も食べたい…涙)
とにかく、好き。美味しい。食べてて楽しい。
どれも、「主観的な言葉」です。でも、このお店では、僕はただのラーメン好き。だから、いいんです。好きなの。もう、誰がなんと言おうと、僕の好みなの。何度食べても美味しい(と本当に感じる)。
他にあるかと言われればないし、ここでしか楽しめない。だから、すごい。
つけ麺なのに、スープの器が大きいのもやっぱいい。
麺、ずいぶんと形状が変わりましたね。いい塩梅に落ち着いた感じがします。
見てください。この具だくさんさ。玉ねぎ、ネギ、チャーシューがいっぱいです。
卵も普通に一つついています。
この玉ねぎが決め手なんですよねー。旨い!!!
もうね、ここでは、偉そうにぐだぐだいいません。いいんです。それで。
このつけ麺についても、もう語ることもない。ただ、「好き」。それだけ。
でも、ずいぶんと、ここのレギュラーメニューを食べていない気がする。久々に全メニューを食べてみようと思った。