山形ラーメンツアー、四日目!!!
(いや、ラーメンツアーじゃないんですけど、、、汗)
山形最終日になってしまいました。
…
山形市内で僕が一番行きたいと思っていたお店に遂に行きました!
山形のみならず、全国のラーメン好きの人によく知られている超有名店、
です!
あぁ、念願のケンチャンラーメン山形店、、、
ケンチャンラーメン酒田(本店)のレポ(2009年8月)はこちら!
懐かしいなぁ、、、
…
で、場所ですが、、、
ケンチャンラーメン、ぶっちゃけ山形駅からは結構遠いです。
徒歩で35分くらいかな!?
タクシーで、7分くらい!?
バスもありますが、便数はかなり少なめです。
レンタサイクルで行ったというブロガーさんの記事もありました!
(↑この記事では、その日一番最初に並んだ人専用のラーメンのことがレポされています!)
とにかく、駅からは遠いので、ご注意を☆
お店の前に到着しましたー!
平日の昼前とあって、外に行列はありませんでした。
が、店内は完璧に満員御礼。数人の待ち客がいます。
10分くらい待ったかな!?
なんでもない平日の昼前でこれですからね、、、
土日の昼時とかになると、とんでもないんだろなぁ。。。
なお、平日は、「11時~14時」のみ!!!汗
毎日、ウィークデーは、3時間だけの営業なんです。。。
凄いなぁ。。。
で、メニューです!!
選択肢としては、「中華そば」か「つけそば」か。
この二種しかありません。
ここのラーメンは、「小盛」で、通常のラーメンよりもボリュームがあるんです。
大食い・大食漢じゃなければ、絶対に「小盛」で十分ですよ!!
…
前に、酒田で食べた時に、この小盛をめぐって店主さんと衝突したなぁ、、、と。
(ケンチャンラーメンの創始者だと思われますが、とにかく豪快な方でした!)
今回は、「中華そば小盛」と「中華そば普通盛」を頂きました☆
ちなみに!!
こちらのお店では、「お子様大歓迎」のお店になっていますよー!
こういう人気店の場合、子連れはちょっとご遠慮願います…っていう雰囲気が強いですが、
ここは違います!
ますます、ケンチャンラーメンに惚れました!!
(と同時に、ここのお客さんの寛容さにも感動!)
食券も☆
小盛りの方には、「煮卵クン」をつけて、
普通盛りの方は、「のり増し」で☆
わくわくわくわく。
酒田では、ケンチャンラーメンの素晴らしさに脱帽。
山形では、どうでしょうか!?
ジャジャジャジャーン!!!!
来ました!
もう、ラーメンから出てくる「オーラ(アウラ)」が半端ないです。
「おおおおー! きたー!!!!!ーーーー」
って感じで(苦笑)
とにかく、圧倒的な存在感、圧倒的なボリューム感、
見ただけで、とてつもなく、途方もなく美味しいラーメンなんだと分かるんです。
この画像だけを見て、そう思うかは分かりませんが、、、
実際にこのラーメンを目の前にすると、きっと分かってもらえると思います。
凄いんですから!!!
分厚いチャーシューが二枚!!
ノーマルの小盛りなのに、山盛のメンマ(しかも旨い!)、
で、荒々しく切られたネギ。中央に構える「煮卵クン」。
はぁ(深いため息)。。。
もう、うっとりさせられて、、、
zoom up!!
この画像からも分かると思いますが、そんなに濃厚なスープではありません。
むしろ、すっきりとしていて、魚介香るマイルドなスープに仕上がっています。
煮干っぽい風味は残りつつも、決して何かが突出しているわけじゃないんです。
完璧なバランスを保つ極上魚介醤油ラーメン、といったところでしょうか!?
で、味的に、思いっきり「ジャンク感」があります。
ジャンクなんだけど、マイルドで、全体的にふくよかな味わい。
うん、2009年に酒田で食べた時と同じ感覚だ、、、
麺は、極太のワシワシ系の縮れ麺。
この極太縮れ麺は、ホント、食べる価値大アリですよ。
とにかくワシワシと食べるタイプの麺で、食べていて楽しいです(+気持ちよいです!)
小盛りですが、通常の麺の量よりも多いと思われます。
これで、「大盛り」を頼んだら、いったいどうなるんだ!?汗
…僕は、小盛りでいいっす、、、
で、煮玉子!!!
ぬかりなし!ですね。
黄金の煮玉子状態!!
こちらも抜群に美味しかったです。
で、こちらが、「普通盛り+のりトッピング+α」。
「千葉から来ました!」と言ったら、少しサービスで盛ってくれました。
嬉しい限りです。ありがとうございます。
通常のチャーシューの他に、サイコロ状に切られたチャーシューがゴロゴロ。
いやー、嬉しいなぁ、嬉しいなぁ。。。
こちらも、抜群に美味しかったです。
あと、のりトッピングはオススメかも!?
スープとの相性が抜群でした!!!
こちらも、「人手不足」なのかな!?
あと、土日の15時~17時は「ねらい目」ですね。
…
2009年以来、二度目となる「ケンチャンラーメン」。
やっぱりやっぱり凄かった。美味しかった。感動した。圧倒的だった。
スープは総じてマイルドで、ふくよかで、旨味と甘みがあって、素晴らしかった。
で、麺も、「酒田クオリティーそのまま」で、とんでもなく美味しかった。
このラーメン、言葉にはできない、、、(;´・ω・)
個別でどうこうっていうんじゃないから。。。
全国的に見ても、ケンチャンラーメンは最高クラス。
山形に来たら、ケンチャンラーメンは食べ逃してはなりませんよー!!
行きはタクシー、帰りは徒歩。
雪の残る大通りをとぼとぼと歩いて、市内の中心に戻りました。
いよいよ、山形ラーメンツアー、ファイナルです!!!
最後の最後に、一生忘れられない経験をすることになりました。